タグ

2020年5月12日のブックマーク (7件)

  • 【女が恋するコジラセ男の映画3選】男女間の軽い誤解は恋愛では最悪と気づいた件 - アメリッシュガーデン改

    目 次 なぜ、男と女はすれ違うのか だから、女たちよ だから、男たちよ 女が恋する、こじらせ男の映画3選 なぜ、男と女はすれ違うのか 前回書いたブログでの、次の洒落た映画内での会話。 たぶん、女性は、ウフフと思ったと思う。 女「あなたはバカな金持ちでしょ」 男「実はね、僕は貧しいけど賢い男なんだ」 女「私も貧しくて賢いのよ」 男「どこが君は賢いんだ」 女「あなたとお茶を飲まないから」 男「君をお茶になんか誘わないけどね」 女「だから、あなたはバカなのよ」 映画『ラブストーリー ある愛の詩』を前回のブログでご紹介したところ、面白いブクマやコメントをいただきました。 それも興味深いことに、男性から同じようなコメントが多かったのです。 女性が「あなたとお茶を飲まないから」と言ったら、男性はみな撃沈する。 この恋は終わったと思う・・・、らしい。 女たちよ。 これ、知っていた? ブログのお写真や経歴

    【女が恋するコジラセ男の映画3選】男女間の軽い誤解は恋愛では最悪と気づいた件 - アメリッシュガーデン改
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/12
    映画がいっぱいだー。そしてタイトルはみんな知っているのに観たことがないorz さらにタイトルを『ゴジラ男』と読んでしまった。『コジラセ男』だったよトホホホホ。
  • 【発掘・EXPO70(13)】タイムカプセル 5,000年後の人類への贈り物【五千年前の列島は縄文中期】 - ものづくりとことだまの国

    前回(松下館の紹介)の続きです。 www.zero-position.com 松下館の目玉は、斑鳩の中宮寺をモデルにした天平の景色でしたが、子どもの私が興味をひかれたのはタイムカプセル。 松下館パンフレット(当時)より 「未来に伝えたいモノ」の選定では、国内外(世界36ヵ国)の有識者に呼びかけたほか、国内で「五千年後の人類への贈り物」として12万通のアイデアを公募。その結果、自然科学・芸術・社会の三分野で2068点が収納されることになりました。 自然科学からは腕時計、小型カメラ、人工心弁、人工血管、植物の種子、避妊具、紙おむつなど、 芸術分野からは日現代小説、わらべ歌のテープ録音、松下館の BGM に使用されたレコード盤など。 他には、ベビー服や出産届、死亡届と香典袋のほか、万博コンパニオンさんに提供された最新のメイクアップ(アイシャドウ、マニキュア、口紅、コンパクトなど)も入りました。

    【発掘・EXPO70(13)】タイムカプセル 5,000年後の人類への贈り物【五千年前の列島は縄文中期】 - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/12
    タイムカプセルあるある。目印がなくなって、どこにいったか分からなくなったらどうしましょう。そして偶然掘り当てた未来の人が、「これは墓だ」とか「いや避難シェルターだ」、「宝物庫だ」と侃々諤々^^
  • 放課後の「ケンカ部」で運動不足解消 - にゃにゃにゃ工務店

    我が家は 血気盛んな 男の子×3 なので ケンカは 日常茶飯事 です! 揉め事勃発! しっぽっぽ ブォンブォン! 葉月vs秋月 ここは 実兄弟 なので 年も同じだし、 遠慮もなく 実に 激しく やって くれます (>_<) わたくしの 直近で 始まったら とばっちりを くわぬよう 手元の スマホと 飲物 持って 避難です (笑) 大河vs秋月 この 組合せは… しつこい あっきーに 大河が キレる! って 感じで、 大体は 大河の 一喝で 終了ー!! そして 大河vs葉月 2kgの 体重差も (葉月6kg、大河4kg) ありますし、 気で やれば おそらくは 圧倒的に 葉月が 強い。 が、 そこは 空気の 読める男 葉月! 大河先輩に レッツ忖度!! レディー… ファイッ!!! バトルは 始終、 大河優勢! (葉月かっけー(≧▽≦)) 我が家では にゃんずの 揉め事には 基、 人間は

    放課後の「ケンカ部」で運動不足解消 - にゃにゃにゃ工務店
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/12
    ケンカするほど仲がいい。結局いっしょがいいんだにゃ~、ということですね。
  • 肉球スイーツは犬好き猫好きに人気!安心素材でプレゼントにおすすめ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    犬好き、好きさんに喜ばれるスイーツを紹介します。 あけた瞬間にかわいいー!ってなる、モン・プティ・プッサンの焼き菓子、肉球スイーツです。 わが家はがいるので、の肉球スイーツにしました。 モン・プティ・プッサン。mon petit poussin.の肉球スイーツ、セットの中身にべた感想をお伝えします。 犬好き好きに喜ばれる人気の肉球スイーツ 肉球スイーツをべてみた感想 安心素材でプレゼントにおすすめのお菓子 商品情報 最後に 犬好き好きに喜ばれる人気の肉球スイーツ 素材にもこだわって作られている、モン・プティ・プッサンさんのお菓子。 こちらは、焼き菓子、12個入りのセットです。 肉球の形のマドレーヌやクッキーが並んでいて、味もいろいろ。 出してみました。 ひとつずつ個装されていて、乾燥剤入りです。 味は・・・ ハチミツ、メープルのマドレーニやごま風味のミニ肉球フィナンシェに、

    肉球スイーツは犬好き猫好きに人気!安心素材でプレゼントにおすすめ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/12
    ワンコバージョンと、にゃんこバージョンがあったりしませんか?
  • 替え歌 de おうち時間を楽しもう 【待つわ】編 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 前回に引き続き#おうち時間の投稿です。 今回は、愛犬まろとの散歩で感じたことを 懐かしのあみんの曲【待つわ】の替え歌にしてみました。 曲は古いですが、ここ近年CMソングに起用されたりと、サビの部分くらいは知ってる人も多いと思います。 あみんを知ってる人も知らない人も ご一緒に歌って頂けると嬉しいです😊 🎼【待つわ】 かわいいふりしてあの子 わりと歯が鋭いわ 噛まれ続けたあの頃 飼うのが辛かった 引っ張られたり止まったり あなたと私の散歩 リーダーウォークできるなんてことは 永遠(とわ)の夢 暑い、汗がダラダラ 化粧しても無駄だわ だから今日も隠すの 怖いと言わないで 私待つわいつまでも待つわ たとえ通りすがりの人がチラチラみても 待つわ~いつまでも待つわ 他のワンコにあなたがフラれる時まで だいぶん待ったけど... もうそろそろええやろか? 日はお歌い頂

    替え歌 de おうち時間を楽しもう 【待つわ】編 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/12
    世代ですなあ。化粧?前回化粧をしたのは1月ですよ。はっはっは。
  • 絵本作家ののぶみさんの生き様がすごい!そして4コマ「食べもののうらみ」 - ハマサンス コンプリートライフ

    おはよう。ハマクラシー君。 元気かね? オイラは巷で噂の『100日後に死ぬワニ』を読んだよ。 人間いつ死ぬかわからないから、一日一日を大切に過ごさなければな~と感じたが、100秒後には忘れていた。ハッハッハ。まあ、お互い死なないように気を付けようじゃないか。 長生きするために生きているのだからな。ハッハッハ。 さて、ハマクラシー君。 の話ついでに、聞くのだけれど、君は絵作家ののぶみさんを知っているかね? 知らない? でも作品は知っていると思うぞ。 『ママがオバケになっちゃった!』という絵を書いている人だよ。 ママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵) 作者:のぶみ 発売日: 2015/07/17 メディア: 単行 君もこのを書店で見たことあるだろう?2015年一番売れた絵らしいぞ! そして、オイラはのぶみさんの他の作品であるこちらのを最近読んだのだ。 おこらせるくん

    絵本作家ののぶみさんの生き様がすごい!そして4コマ「食べもののうらみ」 - ハマサンス コンプリートライフ
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/12
    一つを貫くという生き方、か…。それも大きな才能です。そしてどら焼き独り占めはいかん。
  • O次郎 そよかぜと玉じゃらし - もふもふ日記

    朝、そよ風がそよそよする窓辺でうとうとするO次郎。 気温は上がってきましたが風はいい感じです。。 今日もさまにとってはすごしやすい一日が始まりますよ。 せんぱいせんぱい。そろそろ起きてくださいね。 気温が上がると、風通しのよい廊下との段差に居座るO次郎。 今年もそろそろ段差でひとやすみする季節になりましたか。 それにしても、連休中はずっとはしゃぎまくっていたせいか今週はあんにゅいですね。も連休疲れですかそうですね。 お昼にはエアコンの除湿がアップを始めましたが。 おやおや、速攻で風がそよそよするソファで熟睡ですね。 あいかわらず仕事が早いです。いやそれしごとじゃないですね。 いわゆる、おててばってんしゃちほこ。 おやすみのあとはひと遊びでもどうですかね。 にょろん。 このねこじゃらしは、うちで云うところの玉じゃらし。正式名称は、ねこのきもち100号(2013年9月号)のふろく「ながーい

    O次郎 そよかぜと玉じゃらし - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/12
    めっちゃ身繕いするO次郎さま。「やだもう、恥ずかしい」ってところですか。ふふふ、未熟者めが。まだまだ修行が足りんのう。なんちて☆