タグ

2020年7月17日のブックマーク (10件)

  • アブラムシに負けそうなキャットミントと、退屈な猫たち - 北のねこ暮らし

    が好きなキャットミントを、ベランダで育てています。 ここ数日天気がはっきりしなかったせいか、あまり生き生きと育っていません。 少しづつ剪定をしながら様子をみていたのですが、先日ふと見ると なんとアブラムシがいっぱいついていたのです(T_T) まさかのミントにアブラムシ… 取っても取っても増えてしまうので、思い切って刈ってしまうことにしました。 【悲報】キャットミントにアブラムシがついた(>_<) が好きなハーブ、キャットミント。 先日苗を購入してから1カ月以上経ちました。 購入したときの記事はこちら。 nanakama.hatenablog.com そして現在のキャットミントがこれ。 なーんだかひょろひょろしていて、葉っぱも枯れ気味だなーとは思っていたんですよ。 私のスマホでは接写が難しいみたいです(^^; なんと、アブラムシ発生(T_T) ぼんやりしてますが、穂先のほうに黒いツブツブ

    アブラムシに負けそうなキャットミントと、退屈な猫たち - 北のねこ暮らし
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    アブラムシもカメムシも、あまり気になるときにはムシ退治のスプレーをかけていますよ。「やさお酢」とか。人間が美味しいと思うものは虫にとってもごちそうなのです。
  • 長女の思春期が香ばしい - chumikopaの日記

    ある日旦那が、頭がかゆくてかきむしったら、ちょっと出血したらしいんですね 体はメタボでも肌が弱い(←メタボとあんまり関係ないし)旦那 ちょうどいた中2マル子長女に 「マル子ー。ちょっとパパの頭に化膿止め塗ってくれない?」 とお願い 「いいよー」 とマルちゃんヌリヌリしながら マルちゃんが「どしたの?」と聞くと 「いやあ、ちょっと頭掻きすぎちゃってさ」 というパパの返答を聞いてマルちゃん一言 「バッカじゃないの?😐」 びゅるるるー・・・・・-彡彡(((´゚c_゚`○))ヵタヵタヵタ彡彡 ・・・・パパ絶句 そして別の日 姉妹が学校から帰宅後2時間後くらい 我々夫婦がそれぞれの仕事から帰宅すると リビングの乱雑ぶりが大変なことになっていた😱 姉妹があちらこちらに投げ散らかした学校の教材や、べ散らかしたお菓子の包装 脱ぎ散らかした洋服、読んで投げた漫画、などなど メタボの割に神経質できれい好

    長女の思春期が香ばしい - chumikopaの日記
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    女の子とはそういうものよのう…。パパさんや、口では勝てんよ。
  • ブロガーバトン

    ブロガーバトン受け取りました ブロガーバトンが流行っていることは知っていました。 私のお気に入りのブロガーさんの間で次々に繋がっていくブロガーバトン。 私のところにはなかなか来なかったので、 「あ、やっぱり私の記事は面白くないんだな」 といじけてたとこでした(≧▽≦) なーんてね、私は実際雑記ブログなので来ないだろうなぁと思っていましたがありがたく受け取りましたよ。 バトンをくださった方 バトンを渡してくださったのはES (id:obasit-n1731)さん。 estrella846.hatenablog.com ESさんは先代のBJくんというさんの糖尿病を献身的に看病され、BJくんはESさんの腕の中で幸せに旅立ちました。 これを読んだときは号泣でした(ノД`)・゜・。 estrella846.hatenablog.com そして今はシェイくんとジルちゃんという可愛すぎる子ちゃんを飼

    ブロガーバトン
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    バトンは、他の方々の古い記事を見せていただくよい機会でした。長く続けておられる方がけっこう多くてびっくりでしたね。マロンくんは膝乗り猫ですか。可愛いなあ。
  • 7月の陶芸と買い物😁 - 🐾猫の居る暮らし🐾

    みなさんこんにちわ😊 毎日毎日よく降りますね💧 今朝は曇り☁️の名古屋。 アブラゼミが鳴き始めましたよ~。 そろそろ梅雨明けかな?暑くなるのは嫌だけど、このじめじめからは解放されたい😅💨 さて、コロナの影響でちょっと中止になっていた陶芸教室のお話です。 9月のイベントが中止になり、なかなかモチベーションが上がらない中、 とりあえず作りかけのお皿や花瓶を仕上げてきました。 チューイーとルー兄さん。 ブロ友さんの色んな子ミックス😁 ケーキ皿より大きなカレー皿。 絵付けが悩む所ですよね😅💧 9月のイベントが無くなっちゃったし、 作品をどうしようかと思っていたら、 昨年のイベントで知り合いになった隣市のお友達が紹介してくださた「タイ古式マッサージ」の先生がお店に作品を置いて下さると言うので、甘える事にしました😊 Tシャツとマグカップ、ケーキ皿です。 2回程施術もしていただきましたが

    7月の陶芸と買い物😁 - 🐾猫の居る暮らし🐾
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    猫いろいろ。生き方もいろいろ。個性豊かな猫さんたちが、生き生きと暮らせますように。
  • ニコっニコ😆 - カメな日々

    お久しぶりです。 炎天下🔥のなか、収穫しています😅 え〜いつぞやに…車🚙 自動車学校の事を書きました。 手動式限定の(下肢に障害があるため) 仮免、終了期限を目一杯つかい… 先日、卒検を受けました😅ようやく 指導員「今日、期限最後よ!大丈夫っ?」 ですよね。2ヶ月ぶりに車運転… 卒検落ちたら…期限切れ😂 情けない… とまぁ、いろいろありましたが 無事っ(祝)卒業出来ました✌ 長かった〜😣自分のせいではありますが っで、免許も試験を受けて無事合格しました😆 はじまると…いろいろ早いんです…ハイ なんでしょうね。当たり前ですが… これから、楽しみです。 仕事の充実…その他もろもろっ😳 車購入は明日にでも…と考えています。 そっ、自分は手動式限定の免許なので… アクセル、ブレーキを手で操作できるよう 改造が必要です。 そこを悩んでいました😣 どこに相談❓いくらくらい❓などなど

    ニコっニコ😆 - カメな日々
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    免許取得おめでとうございます。手動にするアイテムって、車のディーラーさんにつけてもらうのかと思っていました。自分でつけられるのですか? すごいですね。どうぞ安全運転で~。
  • カールを食べたら皮がはげる部分 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます♬ 今日は久しぶりに朝から晴れました(^ ^) クマゼミも絶好調に鳴いていますよ。 前回、セミの脱皮を見てみたいと書きましたが、 コメントで脱皮には一晩かかると教えてもらいましたよ。 長丁場です。その間、ちょいちょいせずにじーっと 見なきゃいけませんね♬ ママさんはパパさんに 「セミの幼虫すごく欲しいよね?脱皮見たいよね?」と 話しかけていましたが、 「セミの幼虫が欲しいのは、 家族の中ではママだけだと思うよ。」と 言われていました(笑) 大丈夫ですママさん、僕も欲しいですよ♬ 昨日は珍しく、 立て続けに舌が出ている写真を撮られてしまいました。 しまい忘れではありませんよ。 あくびの後や毛づくろいしようとしている時に 撮られたんですからね、ほんとですよ。 どうせなら大きなあくびをしたところを 撮ってもらいたいですねぇ。 実は僕は口の中に、アザがあるんですよ。 お口の中の上

    カールを食べたら皮がはげる部分 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    皮というのが、口の皮なのかカールの皮なのか。カールがくっつくところという理解でいいのでしょうか。そして猫の舌ちょろは天使。
  • 揚げ物屋の華はとんかつとエビフライやろ!!『かつ扇』

    タグ 和ディナー醤油ラーメン旅行体験記ラーメンレビュー愛知県旅行の楽しみ招福の玉地元グルメ亀山みそ焼きうどん旅行動画パワースポット卵かけご飯焼き明治亭焼肉人気店海鮮料理伊勢市フレンチ青い海有田郡追い鰹そば安い博多うどんアラベスク舎八幡市グルメ東予港大阪南港個室田楽愛媛たんたラーメン小牧市大阪観光松下社タコ出汁巻きかめやま堂七草がゆ南紀白浜大阪グルメとんこつ一升びん中華そば定屋鶏焼肉バル座銀有田町ミシュランビブグルマン西院湖西カフェスイーツ超徹濃ハンバーグシズリングカットカウンターラーメン屋季節の風物詩麺ラブネギチャーご飯泉大津汐見公園天之鈿女命明石市メニューラーメン好きと繋がりたい文化お好み焼き大津市地元民に人気旨辛油そば柔らかチャーシューあだし野京都駅日の渚100選海の幸枚方市川魚伊賀上野市オムライス隠れ家ラーメン大阪⇔愛媛ラーメン愛好家テイクアウト観光地地域文化神戸ラーメン

    揚げ物屋の華はとんかつとエビフライやろ!!『かつ扇』
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    『カツカレーはどこへいった』。単にメニューに載せ忘れただけかもしれません。試しにオーダーしてみたら、つるんと出てくるかも。
  • まなぶっくのいろんな「日本一」がわかる本で物知りになろうぜ~!そして4コマ「歌紹介」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~ハマクラシー君。 今日は、久しぶりに太陽を見た気がするぜ。 やはり晴れというのは気持ちがいいものだな。 天気もいいからイチジクを採取するときに使うかごを洗う作業で腕が痛くなっているぜ~。 疲れたワイ。 そうさな・・・。 そんなわけで今日はまなぶっくの「みんなが知りたい!「日一」がわかる」を紹介しようかのう! みんなが知りたい!いろんな「日一」がわかる (まなぶっく) 作者:ペンハウス メディア: 単行 このもなかなか面白いぞ。 2005年に作られただからちょっと内容が現在とい違うこともあるかもしれないが、まあ御愛嬌ということで・・・。 例えば・・・日で一番南にある島(人が住んでいる)場所は分かるかい? 答えは沖縄の波照間島だ! ちなみに無人島としては、東京都の沖ノ鳥島だ! 勉強になるだろう!ハッハッハ! じゃあ、ちょこっとだけ何ページか紹介してみようか! では

    まなぶっくのいろんな「日本一」がわかる本で物知りになろうぜ~!そして4コマ「歌紹介」 - ハマサンス コンプリートライフ
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    つい「夢酒場」をググってしまった。あった。岡ゆう子さんのお歌。演歌でした。あとで聞こう。
  • 【桜井市・鳥見山あたり】重なる『とみ・とび』の語感とイメージ【外山・等彌・鵄】★★ - ものづくりとことだまの国

    二つの鳥見山。ひとつは「とりみやま」、ひとつは「とみさん」 二つの鳥見山(桜井市、宇陀市) 神武大王の 祀りの庭『鳥見の霊畤、とみのれいじ』があったと伝えられている鳥見山。 日書記で伝えられるその所在について、二説があります。 ● 現在の墨坂神社と川筋(近鉄大阪線)に対面する鳥見山(とりみやま)(奈良県宇陀市) ● 三輪山の南側の鳥見山(とみさん)(奈良県桜井市) さて『どちらだったのだろう?』という話になると、 私は、奈良県桜井市の鳥見山(とみさん)だった可能性が高いと考えています。 【考察】鳥見の霊畤(とみのれいじ)は桜井市の鳥見山(とみさん)★★ 古代妄想レベル:★★★=MAX ★★=MEDIUM ★=MIN or A LITTLE そう考える理由を挙げておきます。 1)何より、鳥見山は、御神体『三輪山』の南側に位置し、実際、山頂の『鳥見の霊畤』の碑がある所は、三輪山をほぼ真北に遥

    【桜井市・鳥見山あたり】重なる『とみ・とび』の語感とイメージ【外山・等彌・鵄】★★ - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    こんな近くに似たような地名。紛らわしいですねえ。祭事を行う場所が移されたのでしょうか。で、移した場所に同じ名をつけた、と。それだと元祖と本家の違いみたいになってきますね。
  • 解体キャットダム - にゃんころころ猫だまり

    梅雨の前書き ガレージの軒下に置かれたブロックを蹴っ飛ばしたら、コロンと蝉の抜け殻が転がりました。こんなところに抜け殻があるということは、近くに羽化したばかりの蝉がいるはず。あたりを見渡しますと、地上に伸びるホースに止まり、軒から外れて雨に濡れておりました 迷惑な騒音発生器だけれど、7日の命。精一杯生きる権利はありますし、その存在を探した以上、助ける義務が生じる、でしょう。雨の当たらぬ軒下へ、割り箸で挟んで移動させたのですけれど、さて、蝉は7日でしたっけ、「八日目の蝉」が発売されて以来、どっちだっけとしばしば迷う 調べてみますと、昔は1~2週間。えっ、14日も生きるのかい!?(゚〇゚;)マ、マジ…と、当惑したところに、次の文字。「2000年代頃からは、1か月程度は生きる考えられている」とな。でしょうね、あの煩さは、一週間で入れ替わっているとは思えませんわ さてさて、蝉にまつわる独り言つは

    解体キャットダム - にゃんころころ猫だまり
    kaedeya
    kaedeya 2020/07/17
    お写真を拝見する限りでは、素晴らしく立体構造ですし。にゃん様たちも仲良しのようですし。雨風のしのげるよいお住まいかと思われますが。不満があれば、とっくにどこかに穴が開いていることでしょう。