タグ

2023年3月5日のブックマーク (8件)

  • 【伊雑登美命】志摩半島一帯を拠点とした【トミ】一族のこん跡 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 伝 #伊雑登美命 の小祠。伊雑宮、安楽島(あらしま)の伊射波神社ともに「イザワ」の名の付く社が #志摩国一ノ宮 とされることから、志摩半島一帯に「トミ」が深く根付いていた歴史が窺えます 目次 伊雑登美命(いざわとみのみこと)を祀る小祠 持統天皇の勅賜門(不開門) 礒部宮元勅賜門の勧進序(案内文文字起こし文 www.zero-position.com 伊雑登美命(いざわとみのみこと)を祀る小祠 伝・伊雑登美命の祠(倭姫旧蹟地に隣接) 伊雑登美命が登場するのは、大和から伊勢へ、倭姫(やまとひめ)の「元伊勢の旅」を描いた 倭姫命世記*1。 伊雑登美命は、拠とされる伊射波神社(いさわじんじゃ、鳥羽市安楽島、あらしまちょう)*2では「倭姫が皇大神宮(伊勢神宮)の朝夕の御贄を奉る地を探して志摩国を訪れたとき、この神が出迎えた」と伝える人物あるいは氏族です。 案内板に紹介された古地図

    【伊雑登美命】志摩半島一帯を拠点とした【トミ】一族のこん跡 - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2023/03/05
    開物発事さんは伊勢の風早の国に何泊なさったのですか。ものすごく濃い旅ですね。出雲の神話ですと月読の表記が都久豆美。豆美は「ツミ」と読むようですが「トミ」とも読めそう。トミ一族大活躍。勝手な感覚ですが。
  • おやつじゃないよ、母の夕飯 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母の夕飯、最近はこんな感じ。 豆腐の名古屋味噌のせ 茶碗蒸し(市販品) かぼちゃのサラダ 里芋の煮っころがし(ホットクック作) バナナ おやつじゃないです。 朝でもないです。 夕飯です。 結局バナナは残し、代わりにデザートにプリンをいただきました。他は完です。 豆腐の名古屋味噌のせというか田楽というか、最近メニューのひとつに加えました。 「名古屋味噌、八丁味噌よ。」と一言添えると母は嬉しそう。 リンク しかし。 こんなメニューで母の栄養は足りているのか? リンク にほんブログ村 顔色悪くないし。 元気もあるし。 栄養足りているのだと思う。 …たぶん。

    おやつじゃないよ、母の夕飯 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kaedeya
    kaedeya 2023/03/05
    私のお昼ご飯がこんな感じ。いや、もっといい加減。こんなにバランスを考えてないです。バナナ、ヨーグルト、ミルクティー、チョコをちょこっと…。あかんorz
  • 【猫のかわいいイラスト】NFTアートのモデルになった我が家の猫たち

    こんにちは、トトとチーの父さんです 記事では父さんが1年程前からはまっている『NFTアート』について紹介しています 『NFTっ何?』と言う方にもわかるように書いているつもりですが、それよりもかわいいイラストを存分に楽しんでもらうことを、記事の目的にしています ですので、ここではテキスト情報よりも「視覚的」部分を楽しんでいただければと思います また、いろんな方のお蔭でトトとチーがNFTのモデルとなりデビューしました!(ちょっと大げさに表現しました笑) 最後にご紹介させていただいていますので、是非最後までご覧くださいね NFTにはまってしまい、NFTを収集しています読者のみなさんは、NFTってきいたことありますか? NFT(エヌエフティー)とは「Non-Fungible Token」の略称で、日語に訳すと「非代替性トークン」の事です なんのこっちゃですよね? もう少し簡単に言

    【猫のかわいいイラスト】NFTアートのモデルになった我が家の猫たち
    kaedeya
    kaedeya 2023/03/05
    最近アートが流行中のようですね。どれも違って興味深い。猫にコインのデザインはご利益がありそう。
  • テクテクお庭 - 小花家の野望

    なかなか休みを取れない僕、 こっちゃんのストレスもMAX(?) お~怖い怖いっ 可及的速やかに リフレッシュが必要です(;´д`) 元々は野生だったこっちゃん、 庭で散歩してもらったら 良いかもしれませんね✨ 実はリードは以前買ったまま タンスの肥やしと化した物が あるんですw 👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣 さてまずは 裏庭のかたばみ畑を突き進みます。 いやがる素振りもなく出だし好調! 岡信一さんに怒られちゃいますよ スリリングな散歩です 予想はしていたものの… 👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣 ちょっと短い初散歩, スムーズにはいきませんでしたが、 こっちゃんも僕も リフレッシュできました✨✨✨ さて、あんよ洗ったらご褒美ですよ🎵 そして僕は最近疎かだった ブログチェックをしにいかなきゃ😁

    テクテクお庭 - 小花家の野望
    kaedeya
    kaedeya 2023/03/05
    あんよ、洗ったら…。洗うんだ。えらいぞこっちゃん!
  • 桃の節句 - Que Será, Será

    今日は、桃の節句。 実家では、今でも雛人形を飾っています。 といっても七段飾りとかではなく、五人飾りのケースにはいったものです。 今は、コンパクトのものもたくさんあるのですね。 うちでは、この小っちゃい雛人形を飾っています。 さて、ねこ森町でも雛流しやお祭りがおこなわれているようですよ。 kaedeya.hatenablog.com ねこ森まちの流しびなは、米粉で作られたサクッとスナックタイプ。 川を流れていく間に、お魚がぱくぱくべます。 そして、みんなの願いや祈りをお腹におさめて神様に伝えてくれるのです。 というわけで。 流しびならしきものを作ってみました(≧▽≦) 形の流しびな。 一応米粉で作ったのだけど、サクッとスナックタイプは難しかった( ;∀;) どちらかというと、おせんべい?おかき?みたいな。 しかも、ひび割れしちゃってるし・・・。 米粉といえばたまご(id:nanakam

    桃の節句 - Que Será, Será
    kaedeya
    kaedeya 2023/03/05
    きゃわわわー! 本当におひなさまスナックができてた☆ 自分では作れないので感動です。流すのがもったいないですが、これならきっと神さまに願いが届きますよ。ありがとうございます。
  • 暇つぶし(ないわ~) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 残念な画像 キーワード 日・春 で 出てきた画像 何枚も作ったが 全部桜の画像 ばかりだった 日の春は 桜しか無いと おもわれてるのか? キーワード 日人形 で 出てきた画像 着物っぽいもの つけとけば 日人形だとでも? キーワード 芸者 で 出てきた画像 ????? キーワード 舞子 で 出てきた画像 なんだかな~ キーワード 芸妓 で 出てきた画像 なめてんのか? ふざけんなよ!! はぁ~ 置屋組合から クレームきそうな 画像ばかりだが これはまだ ましな方の画像で もっとひどいのも 多くありました 結論としては ピクスアートで 遊ぶ楽しさを 否定するつもりは 全く無い。 が、 正しい 日の伝統を 求めるのは 無理だ ということ AI が 学んでいくことを 切に願う 今回載せた画像は あくまでも 外国の方々により 開発された AI が 作り出したものであり ひと

    暇つぶし(ないわ~) - くだらないけど笑えるかも❓
    kaedeya
    kaedeya 2023/03/05
    桜のっぺり。全体的になんか惜しい。でもまあ私らもスイスとドイツの民族衣装を見分けろと言われたらなかなか難しいものがありますし。仕方ないですねえ。
  • ただいま! - ネコオフィス

    ここ。快適だね(コタ爺) ちょっと出かけてましたら、私のベッドでコタ爺が寝ていました。 ベッドに乗れたんかい!!! 降りる時に落ちても困るので、ストーブの前にクッションを置いてコタ爺の寝床を作りました。 足元注意ですよ。 乗り三連ちゃん。 めっちゃ重いです。 ちょっと今日は疲れたので降りて頂きましょう。 解散!!!!!! たまにはゆっくり寝かせてくださいな。 View this post on Instagram A post shared by neko-office (@nekonekokoharu)

    ただいま! - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2023/03/05
    ぐってりしているようでも、人間が見ていないところでは活発に動いていたりする。それが猫。もしかするとコタさんも梁の上に登っているかもしれません。
  • すっかり画伯気分の飼い主(笑) - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    楓屋さんが馬好きというコメントをいただき、オグリキャップにサバさんを騎乗というありがたいリクエストをいただいたのでさっそくやってみました。 リクエスト嬉しかったです。 サバさんとオグリキャップの色が被るので難しかったのですが、後ろにこげ茶のクセ強めの馬を配置して何といけました。 クセ強めの馬を解体。馬にしがみついている風のサバさんの写真を見つけられず💦 「ねこ森町杯」実況はにゃにゃにゃ3兄弟が担当です。 宣伝用ポスターの別撮り品。 「おとうさんの最後の闘いへ」 コーンスネークスノーのももちゃんに乗って、抗がん剤治療最終回の応援に向かうプルカマ。奥の星雲は明るい5年後の寛解を想像して自分で効果を重ねました。 辛く長く感じた治療期間をこの背景の岩山で表現しました。 強い印象のヘビですが、私の大好きなももちゃんをとコラボできないかな?と模索していました。 多分なんですが、重ねられる画像数に限

    すっかり画伯気分の飼い主(笑) - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    kaedeya
    kaedeya 2023/03/05
    うわ。さっそく実現してしまいました。ありがとうございます。まさかサバが伝説の名馬に騎乗する姿が見られるとは、なんて贅沢な。嬉しいなあ(≧∀≦)。