タグ

2007年6月8日のブックマーク (9件)

  • テレビでかんたんに『プラネタリウム』が楽しめる 星座入門 改訂版

    星座の物語を読む! テレビでプラネタリウム番組を見る! 星座早見盤で調べる! 夜空に輝く「星座」といえば、すぐに星座占いやギリシア神話が思い浮かびます。でも、その星座がどの季節に現れるのか、神話のエピソードや星座どうしの意外なつながりなどは、ご存じないかもしれません。全天に88個設定されている「星座」には、それぞれどんな由来や特徴があるのでしょう。 「星座入門」は、個々の星座1つ1つについて、それがいつごろどの方角に見えるのか、どんな形をしていて、星座誕生の由来は何か、などをくわしく解説した、星空観察の入門書です。改訂で新たに追加された「星座を楽しむための基礎知識」では、実際に星座をさがすための道具や、手順なども詳細に解説しています。 誌面だけでなく、日の四季それぞれの星空の見どころを、プロのプラネタリウム解説員が紹介する番組を納めたDVD「四季の星座」も付属しています。DVDも改訂にと

  • ぬるいペーパークラフト

    ぬるいペーパークラフト ☆ESTRELLASの設計したペーパークラフトをおいています。 ダウンロードして厚手の紙に印刷すれば、まあびっくりペーパークラフトになるんですよ。 あとは適当に切ったり貼ったりすれば完成します。 意外と根気が要るのでがんばってくださいね。 感想・リクエストなどありましたら掲示板までお願いします。 今週のダウンロードランキング / リンク WILLCOM / 庭園 / 展開図未公開 完成品ギャラリーNew! ぬるいふろに再び入る 【進行中の物】 ・宇宙刑事ギャバン ・WILLCOMのウデンワ ・漫画版痴漢男 関西(私服Ver) (C)YOKO 進行状況は随時ブログの方でご報告いたしますです 2007/5/27完成品ギャラリーを作りました。 ペパクラデザイナー形式のデータ表示・印刷にはペパクラピューワーが必要です。 zip形式にて圧

  • 類語.jp 言語工学研究所類語辞書検索サイト

  • ほにゃにゃか。 - 絶叫機械

    「ゼロ年代の想像力」(SFマガジン)が話題の宇野常寛さん率いる「第二次惑星委員会」のサブ・カルチャー総合誌『『PLANETS VOL.3』が発売されました。 http://www.geocities.jp/wakusei2nd/p3.html(「タコシェ」「千石空房」にて発売中) 私はここで「マンガ図像学序論」を書きはじめています。気になる方は、是非購読を。えーと……ごめんなさい、いまはid:orangestar:20070607から揶揄トラックバックをもらったので、たいへんへこんでいます。変えられないものを変えられる勇気を。いや、むしろひとつのことをやり遂げる冷静さを。しまった、神がいない。 参照 神は妄想である―宗教との決別 作者: リチャード・ドーキンス,垂水雄二出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/05/25メディア: 単行購入: 14人 クリック: 257回この商品を

    ほにゃにゃか。 - 絶叫機械
  • Advanced W-ZERO3[es]のフォトレビュー - kzouのブログ

    昨日のWillcomの新製品発表会で撮ったAdvanced W-ZERO3[es]の写真*1と感想をつらつらと・・・(^^; まず、実際にAdvanced W-ZERO3[es]の発表を見たときは、W-ZERO3[es]のOSがWM6になって、WiFiが付いてワイドVGAになったある意味、正常進化のような感じを受けましたが実際にデモ機を触っていると、W-ZERO3[es]よりかなり細く、角も取れて小さく手になじむ大きさ(一般電話の受話器を持った感じ)に感じました。 最初はこのサイズの液晶でワイドVGAってどうなんだろう?って思ったりもしましたが、やっぱり横画面にしてWEBを見るには最高ですね! W-ZERO3[es]を持っているユーザーが買い替えする価値があるかといえば、微妙かも知れませんがそれらの新機能に魅力を感じて、更に触ってみれば納得できるかと(^^ゞ また、OSがWM6になって最適

    Advanced W-ZERO3[es]のフォトレビュー - kzouのブログ
  • トヨタの出した答え - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ちょっと前にトヨタが国内で車が売れないから、売れるアイデア募集なんてのをやったら、「経団連(トヨタ元会長奥田碩が長いこと会長職にいた)が車なんて買えない層を増やしているせいじゃねえか」といっせいに突っ込まれ、「まったくだよね」みたいに誰もが納得してしまったという微笑ましい出来事があったけど、新しいアリオンのCMは、まさに若者が車を買わないことはすでに折りこみ済みだった。 http://toyota.jp/tvcf/index.html 小林薫が息子のポロシャツを着てると、息子の勝地涼がじゃあ代わりにアリオンを借してよというCM。 若者はどうせ買えないんだから、開き直って親に買わせて、共有してくださいということ。良心的な会社だ。 音楽は大瀧詠一『恋するカレン』。小林薫は全然変わらない。 A LONG VACATION 20th Anniversary Edition アーティスト: 大滝詠一

    トヨタの出した答え - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • 鈴清建設株式会社

    安心・安全な生活環境づくりを Creating a safe and secure living environment.

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2007/06/08
    動眼
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -カワイイもの好きな人々。(動眼はカワイイ。2)

    埼玉県吉川市、JR吉川駅からバスで約10分。 その工場は、 うす曇りの空の下に堂々とたたずんでいました。 応接室に通していただき、待つことしばし。 (株)スズセイ社長、 鈴木健介さん(63)のご登場です。 上下グレーの制服を身に着けた鈴木さんは、 たくさんの丸い物体が貼り付けられたシートを 穏やかな笑顔で僕に手渡すのでした。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - カワイイもの好きな人々。 第1回 動眼はカワイイ。

    “動眼(どうがん)”というものがあります。 って、いきなりじゃ、なんだかわかりませんよね。 ぬいぐるみにつける目玉といえば、わかりますでしょうか。 透明なセルロイドのドームのなかに、 黒目がころがっているヤツ。 動く眼、ということで動眼。 手芸屋さんに行くと、いっぱい売ってます。 大小様々、黒目、赤目‥‥。 ずいぶん前から手芸屋さんに行っては、 これをいくつも買い求めていました。 40男の行動としては、すでに異様です。 あ、申し遅れました。 ほぼにちわ、はじめまして。山下哲といいます。 子持ちの41歳。まごうかたなき、おっさんです。 業は脚家です。 ことしの秋口に書籍を出版しました。 それが、なぜか、マグカップの。 「ほぼ日」でも紹介していただいた 『ファイヤーキング マグ図鑑』(河出書房新社)。 生活雑貨のカワイイ単行です。 このの著者となった僕は、しみじみ思いました。 「あ