タグ

2008年6月18日のブックマーク (13件)

  • ベンジャミン ~山口組突入編 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    明日の朝、山口組の部に言論による「道場破り」に行きます http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%9C%9D%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84%E3%81%AE%E6%9C%AC%E9%83%A8%E3%81%AB%E8%A8%80%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%81%93%E5%A0%B4%E7%A0%B4%E3%82%8A%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99.html 書き込みの内容を見る限り、ベンジャミンの中自体は相変わらず大丈夫じゃないみたいですが、コメント欄と一体化した壮大なネタとしてはかなり品質が上がってきていると思いま

    ベンジャミン ~山口組突入編 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • FIVE FROM THE GROUND

    Something subtle yet essential lies in the undercurrents of our most ordinary everyday life. But it is not always easy for us to notice it , since it is often covered under the blankets of something else. When we come to trust and adore the beauty of the ordinary, it will embrace universality.

    FIVE FROM THE GROUND
  • 知られざる「駅ダンジョン」の世界:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 東京の話なんですが、つい先日副都心線という新しい地下鉄が開業しました。 渋谷、新宿、池袋という巨大駅をつなぐ路線で、だいぶ通勤が便利になりそうです。 さて、その駅関連でこんな記事を発見しました。 ゲームやっててこんなマップ出てきたらそこで諦めるわ(アルファルファモザイク) どんな内容かというと、つまり渋谷の地下鉄駅構内のマップがすごいことになって

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2008/06/18
    東京駅の中央線→京葉線乗換えとか初心者には絶対無理。新宿は出口を間違えたらアウト
  • マンガ脳 - 内田樹の研究室

    大学院で「マンガ」の話をする。 日語と日の宗教の「辺境性」についてのプレゼンテーションだったのだが、いつのまにか「日人の脳」の話から、マンガの話になってしまった。 日語は「漢字とかなを混ぜて書く」言語である。 漢字は表意文字であり、かなは表音文字である。 この二つを脳は並行処理している。 アルファベットは表音文字であるから、欧米語話者はそんな面倒なことはしない。 けれども、そのせいで変わったことが起きる。 表意文字は「図像」であり、表音文字は「音声」であるから、これを記号処理する脳の部位は当然違う。 失読症というのは、脳の疾患によって文字が読めなくなる症状である。 欧米語話者は失読症になると、まったく文字が読めなくなる。 しかるに、日語話者は二種類の病態をとる。 漢字が読めなくなって、かなだけが読める症状と、かなが読めなくなって、漢字だけが読める症状である。 それから、漢字を読ん

  • 西成のあいりん地区での暴動に続いて横浜で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ついに打率が勝率を上回ったベイスターズですが、今日も千葉ロッテ相手に貫禄の敗戦であります。序盤で11点差つけられて、終盤も手を緩められずにレイプされ放題、打線は吉村が順調に空砲、安打が繋がったのも初回だけという愛くるしさ。8安打放って得点は吉村のソロでの1点だけ。 何と言っても投手陣。負け試合なのに七人投入。その中には鶴岡放出で巨人から得た真田の名前もありました。下位打線相手に被安打1与四球1という香ばしさ。秦も上がってくるなり6失点で凄すぎます。二軍では防御率0点台の秦がこの有様ですから、どうしようもありません。まさにマシンガン継投。 ●●●○●●○●●△●○●●●○●●●●●○●○●○●●●○○●●○●○○●●○●●●●●●○●●●○●●●●●○●●●●●● 抑えに転向して、どうも適性がありそうだという評価が定まりつつある寺原の登板機会がまるでないことも含めて、ネタではすまない弱さの割

    西成のあいりん地区での暴動に続いて横浜で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2008/06/18
    もう見てらんないっす、マジで
  • W-ZERO3の集大成はどう変わったのか? ウィルコム「WILLCOM 03」徹底レビュー - 日経トレンディネット

    ウィルコムからシャープ製のスマートフォン「WILLCOM 03(型番:WS020SH)」が2008年5月26日に発表された。2005年10月に新しいモバイルコミュニケーションツールとして登場し、まだ日においては馴染みのなかったスマートフォン市場を創生してきた「W-ZERO3シリーズ」。よりケータイに近づけたモデルとして「W-ZERO3 [es]」や「Advanced/W-ZERO3 [es]」を経て、1年ぶりに第4世代目の集大成として機能やデザインなどをゼロから見直したモデルになっているという。 特に、これまでもマニアなガジェット好きが飛びつく機種というようなアーリーアダプタ層から、より広い利用者となるマジョリティ層に利用してもらえることを目指してきたが、そういった部分をより強め、コンパクト化やフルフラット・サーフェースによる洗練したデザイン、複数のボディカラーのラインナップといった点が

    W-ZERO3の集大成はどう変わったのか? ウィルコム「WILLCOM 03」徹底レビュー - 日経トレンディネット
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    Situs Slot Gacor Maxwin Gampang Menang Dengan Jackpot Besar – Dalam dunia permainan online, khususnya pada permainan slot, istilah “slot gacor gampang menang” menjadi daya tarik tersendiri bagi para pecinta judi daring. Dalam artikel ini, kita akan membahas secara mendalam mengenai fenomena slot gacor gampang menang, menyoroti keunikan permainannya, serta… Continue reading Situs Judi Poker Online

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2008/06/18
    買い物する気持ちまで萎えてしまいそう
  • 電柱通り雑記

    ブログを引っ越しました。 新しいブログURLは下記の通りです。 http://sateusa.cocolog-nifty.com/blog/ 「大城(立裕=引用者)の文学的業績は沖縄の現代思想である反復帰論の思想とセットになったときにこそ、21世紀に入る文学的・思想的条件を獲得することができるのである」 (比屋根薫「2011 年末回顧 3 小説」、沖縄タイムス、2011年12月22日) 「沖縄の現代思想」??? そんなものあるのか。 「沖縄の現代思想である反復帰論の思想」??? ご冗談でしょう。自分が信奉しているからといって、それを「沖縄の現代思想」などと一般化しないでください。「反復帰論」を唱えているのは、ごくごく一握りの島嶼左翼だけです。つまり知的閉鎖集団のムラの思想ってこと。 大城立裕の文学的業績は「反復帰論」とセットになったとき、「21世紀に入る文学的・思想的条件を獲得することがで

    電柱通り雑記
  • 「ようやくかという印象」作家、佐木隆三氏 宮崎勤事件 - MSN産経ニュース

    宮崎勤死刑囚の公判を1審から最高裁判決まで傍聴し続け、著書「宮崎勤裁判」を出版した作家、佐木隆三氏は、死刑執行を受け、産経新聞の取材に次のようにコメントした。 1審から最高裁判決まで非常に長かった裁判だったが、死刑確定から2年半ほどたっており、死刑執行されたことには違和感は感じない。むしろ「ようやくか」という印象を受けた。 公判では、宮崎死刑囚の精神内界が争点になったため、その言動を見届けようと傍聴を続けてきた。拘置所で宮崎死刑囚は、思想家の岸田秀氏が翻訳した哲学書などを差し入れてもらい読んでいたという。法廷での様子やこうした行動などを考えると、宮崎死刑囚は精神疾患を装った「詐病」だとしか思えなかった。 公判で3つの精神鑑定が実施され、人格障害、統合失調症、多重人格と3種類の鑑定結果が出たが、判決が人格障害という結果を採用し、完全責任能力を認めたことも納得できる。 この事件以降も、幼い女の

  • マスコミよ - jun-jun1965の日記

    『週刊朝日』の見出しはひどいなあ。「若者に気をつけろ」だって。実は私にも取材申し込みがあったのだが、通り魔無差別殺傷事件のようなものは五年、十年に一度くらい、社会的に不遇な者によって起こされているもので、当人の「彼女ができない」といった言に過剰に意味づけするのは間違いである、マスコミはこういう事件に意味づけしすぎる、と電話で言ったが、どうやら採用されなかったようだ。この手の事件に若者も中年もないのである。調子に乗るのもいい加減にしてほしいものだ。 読売新聞からも同様の取材申し入れがあったので、私はこういう意見だがそれでもよいか、と問うたら、それならほかを当たる、と言ってきた。 ハイエナのようなマスコミよ、どうしても「意味づけ」をしたいのか。内藤朝雄はこういう時こそ激しく怒るべきである。(既に意見表明はしているが)渡部伸などは相変わらずマスコミの思惑どおりのコメントをしてその商売人ぶりを明ら

    マスコミよ - jun-jun1965の日記
  • がっつり焼肉! ~これを読めばアナタも焼肉マニア~

    01焼肉の種類 焼肉という言葉は、魅力的であり、心浮かれるものではないでしょうか。 あなたは焼肉の中で、どの種類の肉をべるのが好きですか。 焼肉に代表される肉は、牛肉、豚肉、鶏肉でしょう。 それぞれに特徴がありますので、個々の好みも変わってくるのでしょう。 この三つの肉は、うま味成分の分類では意外な結果がでているのです。 実は、うま味成分の分類では、鶏肉が一番高い数値を示しています。 そのために、噛み締めるほど鶏肉は美味しさを感じるでしょう。 しかし、一般的な感覚として牛肉にうま味を感じる方も多いのです。 このような感覚と実際値の差は、なぜ起きるのでしょうか。 実際問題として、風味という観点から考えると牛肉が一番になるのです。 風味とは、肉から感じることのできる味と香りの総合評価のことです。 ですから、風味が良いとは出来立ての焼肉で感じることができるでしょう。 結論として、どのようなこと

  • 『いい学校・いい会社・いい人生』という物語 - アンカテ

    今は新卒一括採用ゲームでの勝利が人材価値を保証しない。叩き上げで獲得した専門性が人材価値をもたらす時代だ。なのに教育界や親がいまだに『いい学校・いい会社・いい人生』である。教育界はこの「勘違い」で飯をう利害当事者だし、親はかつての常識から抜けられない。 これが某全国紙に載らなかったことは残念だ。 というのは、私は中学生くらいの子供を持つ母親と話す機会がけっこうあるのだけど、30代くらいのお母さんたちは、ここで言う『いい学校・いい会社・いい人生』という価値観を固く信じている。 その信念をどれくらい自分の子供に押しつけるかということには大きな個人差、バラツキがあるけど、彼女たち自身はこれを固く信じていることがかなり多い。『いい学校・いい会社・いい人生』つまり自分の子が「ブランドつきのいい子」のまま育てば、幸せが約束されているという信念はまだまだ根強い。 日の中である時期までそれは確かな真実

    『いい学校・いい会社・いい人生』という物語 - アンカテ
  • 漫画家・浦沢直樹(Urasawa Naoki)がCDデビュー! 東京キネマ倶楽部での2DAYSライヴも - CDJournal ニュース

    来る8月30日には、『20世紀少年』の実写映画第1弾が公開スタート! 『YAWARA!』『MASTERキートン』『MONSTER』……などなど、漫画史に残る傑作を生み出し続けている浦沢直樹。常に新鮮なトピックが尽きない彼、今度はなんとCDデビュー! 近年、学生時代より断続的に続けてきた音楽活動を格化、6月4日にシングル「月がとっても…」(Flying Ducko-chang Records/FDRS-5 税込1,260円)にてついにCDデビューを果たしました! プロデューサーには和久井光司を迎え、漫画における世界観とはまた異なる、味わい深さを披露。このシングルは一般流通はせず、1,000枚限定販売となっており、入手できるのは、ライヴ会場、渋谷タワーレコード、通販サイト「Artist-Direct Shop 405」のみですので、奮ってお求めを。 なお、シングルのリリースを記念して、6月2

    漫画家・浦沢直樹(Urasawa Naoki)がCDデビュー! 東京キネマ倶楽部での2DAYSライヴも - CDJournal ニュース