ブックマーク / arigatom.hatenablog.com (75)

  • 最近、聞いている音楽 - arigatom’s diary

    もう6月もあと少し。 なんだかんだで、夏が来ますね。 今年の夏はどんな夏になるんだろう。 ほんと毎日時間が経つのが早すぎます。 (毎回言っている…(;^ω^)) 幼い頃は、時間が経つのが遅かったのに。 「早く大人になりたいなぁ」 なんて、気楽に思っていたものです。 しかし、いつからか時間の流れに逆らいたくなるほど 1年間が短く感じてきます。 「アンタたちの年代なんて、まだマシよ」 と、会社の年配の人に言われたものです。 しかし、その人が言った通り、年を取ればとるほど 時間の感覚が短くなるような気がする… 調べました。 その理由の一つの中に 「ジャネーの法則」 と言うものがあるらしい。 「ジャネーの法則」とは 「最近聞いている音楽」 ①「STAY」  The Kid LAROI, Justin Bieber ②「World's Smallest Violin」 AJR ③「Funny」 Ze

    最近、聞いている音楽 - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/06/25
    クイズの参加ありがとうございました!答えはネタがない1日でした!タイの観光大使かなんかに就任してタイにしばらく滞在するなら3ですが(笑)
  • ガトーショコラを作ってみたよ - arigatom’s diary

    ☆はじめに☆ 梅雨でジメジメしますね☔ 最近は、耐えられなくなると、エアコンの除湿モードにしています。 そして、昨日、歯のブリッチが取れてしまい 今日、無理やり歯医者で治療してもらい、思ったより安かったのでラッキーでした✨ 実は最近、 無性にガドーショコラを作ってみたくなりました。 そして、ガトーショコラを作るために、Youtubを利用したのですが、 面白いサイトを見つけて、そこに載っていたガトーショコラのレシピで 初めて作ってみました! ☆はじめに☆ ガトーショコラを作るきっかけになったのは ガトーショコラを作ったよ! ツナボーイさんの動画で色々と、料理を試してみました。 エビチリ 豚角煮 麻婆豆腐 フルーチェで作る簡単レアチーズケーキ まとめ ガトーショコラを作るきっかけになったのは 実は、ガトーショコラを作るきっかけとなったのは、 アレックス・シアラーさんの 「チョコレート・アンダ

    ガトーショコラを作ってみたよ - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/06/17
    ツナボーイさんもすごいのかもしれませんが、きっとありあさんにも才能があるんですね!私ならできない自信があります(笑)料理は生まれてからほんとどしたことがありません…
  • 2023年夏から始まる 気になる新ドラマ まとめ - arigatom’s diary

    前回「2023年春から始まる 気になるドラマ」記事を書いたのですが… arigatom.hatenablog.com 春のドラマは、結局見たのか? もう、3ヶ月過ぎてしまいました! そして見ているドラマが着々と最終回を迎えています! めっちゃ早すぎませんか?そう感じるのは、私だけ?(´;ω;`) 前回、気になるドラマ紹介した番組を観てみると、 実際に見ていたドラマとちょっと異なることに気が付きました。 見たいと思っていた春のドラマ 1.『どうする家康』 ☆録画して見ていたのですが、途中で見るのを忘れてしまい そこから撮り溜めが始まる…。 2.『ラストマン−全盲の捜査官−』 ちゃんと毎週みています!まだ最終回はまだなので 最後は二人がどうなっていくか、展開を楽しみにしています! 大泉洋さんと、福山雅治さんのコンビが絶妙なんですよね。 福山さんが、現場の部屋の広さを調べる時に指を鳴らすんですが

    2023年夏から始まる 気になる新ドラマ まとめ - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/06/11
    運動は雨が降るとできなくなりますよね…でも、休みを作るのは筋肉の超回復と休息ができるので、むしろ効果的らしいです。そのため、たまの雨で休むのは実はよいことなんですね。
  • 運動会とソフトテニスのサーブとチョコミント - arigatom’s diary

    暑い中、ジメジメとしていたり、夜は寒かったりと 体調を崩しやすそうな日々が続いています。 梅雨入りした地域が多い中、皆さんはどうお過ごしでしょうか? 最近、息子の学校で運動会がありました。 息子と公園でテニス チョコミント まとめ? 最近、息子の学校で運動会がありました。 去年まで息子の中学校の運動会は秋だったのに、何故か今年は6月でした。 梅雨時期にすることないだろうに…。 天候の心配はしたものの、見事に晴れてくれたのでよかった(;^ω^) 去年も運動会を見に行ったのですが、保護者の皆さんが少なかったんです。 「あれ?私いていいの?」と思うくらい…。 凄く少なかった。 保護者用のテントに、自由に座れるくらいの人数しかいませんでした。 息子の友達のお母さんが数名いたので、ホッとするくらい。 去年はこんなこともあり、 今年も保護者が少なかったら、途中で帰ろうかなぁ…? と思っていたのですが…

    運動会とソフトテニスのサーブとチョコミント - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/06/07
    100m10秒!先日の日本陸上の日本女子選手が目指したいと言っていた数字じゃないですか…もうリレーはその子のために用意された舞台ですね(笑)
  • 初めてのタコライスと、国産牛100%のハンバーガーと - arigatom’s diary

    ここ最近、なんでも物価が上がって、やりくりも大変になってきました。 休日は外することもありますが、そんなに大したお店にいってないのに 月々の出費はかさむばかり…。 今月はGWもあったから、今月はちょっといたい出費でした。 今週末はちょっと体が怠かったのですが 外すると、出費がでかくなるので 初めて「タコライス」🍚を作りました。 この年になるまでべた事がなかったので、 初めてべた「タコライス」が、自分の手作り… 味はこれでいいのか悪いのかわかりませんが、 (ちょっと目玉焼きがボロボロですいません、1つのフライパンに3つ焼いたんです…) 旦那も息子も、普通にべていたので大丈夫だと思います。 見にしたのは、このレシピだったかな…? ↓ www.lettuceclub.net 要は、レタスを細く切ってご飯の上に乗せ その上に、簡単なドライカレーを乗せて カットトマトをのせて、トルティ

    初めてのタコライスと、国産牛100%のハンバーガーと - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/05/31
    ありあさんは主人公なんですね!かっこいいタイプですね。あのサイト自分以外のタイプって見れるんですかね…どんなタイプか見てみたいです。
  • 釣り体験 (GWその1) - arigatom’s diary

    GWに釣りをしました! 息子がずっと、おろちんゆーさんというYoutuburの影響で arigatom.hatenablog.com 「釣りをしてみたい!」とずっと言ってました。 しかし、私が釣りをさせて貰った事なんて、10代のころなのでうん十年前… しかも、エサはつけてもらったし、用意なんかは全て相手任せだったので 何が必要で、どんな魚がいて、どこの海や川がいいなんて、何も知らない…。 私も久々に釣りをしてみたいなぁと欲望がうずうず… GWに釣りをしました! 釣りが行きたいけど… イワナやコイ、マス等を、釣り体験できる!! 釣り体験をしてみてどうだったか 釣った魚を料理してもらいました!! 釣り体験:まとめ 釣りが行きたいけど… ここで、旦那にも「釣りをしよう」と誘ってみたのですが、 昔、友達と釣りをしていたら、 釣り具がグサリと刺さり(針が二股に分かれていて、抜けないヤツ) 無理やり抜

    釣り体験 (GWその1) - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/05/13
    釣りですか!私ももう30年近く釣りはやっていません…手づかみなら何度かやりましたが…しかし、釣った直後の魚料理はおいしそうですね。新鮮このうえないですから!
  • 最近作った「ポトフ」「焼きそば」「バスクドチーズケーキ」 - arigatom’s diary

    最近息子とつき合う時間がかなり減ってきて 少しずつ寂しさも倍増している限りでございます。 反抗期で「じゃあもう、これはやらなくていいのか」 と思うんですが、しばらく経つと 「何で、これやってくれてないの?」 と前回とは別の返事が返ってくる。 そういう態度が親としたらイライラするけど、 人も自立と甘えの狭間にいて 自分自身、戸惑っているのかもしれない…。 昔は優しい言葉使いだったのに、今の息子は暴言交じりで喋って来るし 私もいちいち反発していたら、悪化するばかり。こんなものなのか…? 考えれば 「これ、ちゃんとしてって言ったのに!」 「早くして」 「まだなのか!」 と最近、急かしてばかりの会話だった。 そこで、ちょっと批判的な言葉を控えるようにしたら 心持ち、会話が少し和やかになったような…? そう思いながらも、1日1回はケンカになるので、よくわかりません笑 また数年経ったら、こんなケンカ

    最近作った「ポトフ」「焼きそば」「バスクドチーズケーキ」 - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/04/21
    あまのじゃくになるから反抗期なんですよね…正直、何をしてもらってもイライラしてしまうという…大人になったら親のありがたさがわかるのですが、若いうちは…
  • ドラマ『面白南極料理人』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

    ドラマ「面白南極料理人」 ◎ドラマ『面白南極料理人』は、2019年1月13日に放送された作品。 ◎主演:浜野謙太 西村淳隊員(浜野謙太)と、他6名の隊員達との 過酷な南極観測基地「ドーム基地」での生活を描ていきます! 期間は1年。ドーム基地がある場所は、平均気温マイナス45度。 ウイルスすら存在できない、世界で最も過酷な観測地帯。 閉鎖されたドーム基地で、男7人の隊員が生活している姿を描いています。 そんな中、どんどんおかしくなっていく姿が毎回面白いです。 ドラマ「面白南極料理人」の【あらすじ&ドラマ感想】を紹介します!! ドラマ「面白南極料理人」 ドラマ「面白南極料理人」のあらすじ ドラマ「面白南極料理人」のドラマ情報 《キャスト》 《スタッフ》 ドラマ「面白南極料理人」の感想 ①おじさん達が、だんだんおかしく(崩壊?)していく笑 ②みんなでイベントは必ず行う ③一番好きだった回 ドラマ

    ドラマ『面白南極料理人』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/04/16
    金沢旅行に行き財布を忘れ、体調を崩してきました!まぁ色々と思い出に残る旅となりました(笑)ありあさんも偏頭痛持ち仲間なんですね…つらさが共有できてうれしいです(??)
  • とても早かった1学年と近況 - arigatom’s diary

    最近、息子の春休みが終わり とうとう進学して2年生になりました。 中学校入学して、1年間はあっという間。 先輩ママさんからは 「中学は小学校よりもあっという間だからね~」 と聞いていたんですが まさかここまで早いとは…。 部活も来週からは、1年生が体験で来るようですが、 もう先輩になるんですね。 受験に備えなくては…。 ここ2日体調不良に悩まされる おまけ:最近お気に入りの動画 受験に備えなくては…。 きっとすぐ夏休みが来て、 次は冬休みになり、クリスマス、大みそかになったら 2023年も終わりになるという…。 何て早さなんでしょう!! 正月が明けたら、もう3学期なんてわずかで 3年生になってしまう!!! ということは 「受験がすぐそこに待っている…!!」 1年生の時は、習い事もあり部活もあったので 無理なく、とりあえずどうなるかと、息子なりの勉強法を重視して 勉強させてましたが、小学校と

    とても早かった1学年と近況 - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/04/15
    時間が流れるのって本当に早いですよね。学校時代の思い出は記憶に残るものなので、息子さんには良い思い出をたくさん作ってもらいたいものですね!
  • 石川門に行ってきました - arigatom’s diary

    花見の季節ですが🌸 今回は、石川県金沢市の石川門へ行ってきましたよ。 金沢城石川門へ行ってきました 〒920-0936 石川県金沢市丸の内1−1 車で行きましたが、まぁ、兼六園近くになると 着物を着て散策している人がいっぱいです。 平日なのに。 石川門前の橋は、写真を撮る人が多いです。 橋の上から 入口から近いところ。 桜は、満開を過ぎていました 結構、散っている花が多かったです。 その中で、まだ綺麗に咲いている桜を写真で! 🌸しだれ桜 なんかこの桜、モコモコしていて可愛かった。 キレイで癒されます~ 終わりに… この日はちょっと時間がなかったので 今回は兼六園は見ずに退散しましたが… たしか、城の中に入れる場所があったと思うのだけれど…。 今回は探していたら、同じところをぐるぐるしていました💦 もしかしたら、マスク制限がなくなったから しばらくの間閉鎖になったとか…?(それはないか

    石川門に行ってきました - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/04/06
    あらっ!金沢じゃないですか!私も来週金沢旅行です!奇遇ですね。
  • バレンタインデーに用意したチョコ - arigatom’s diary

    バレンタインデーからかなり時間が過ぎてしまいましたが 今日は、バレンタインデーに用意したチョコをご紹介…? ①ROYCE' ロイズ:生チョコレート ■生チョコレート[オーレ]■ ■生チョコレート[マイルドミルク]■ ②ROYCE' ロイズ:ポテトチップチョコレート[オリジナル] オリジナル マイルドビター ③フーシェ オリンポス(FOUCHER OLYMPUS)惑星チョコ ④Lindt(リンツ):LINDOR Milk(リンドール ミルク) まとめ ①ROYCE' ロイズ:生チョコレート これは昔、息子にべさせたらハマってしまい、 毎回というわけにはいかないので バレンタインにプレゼント。 ■生チョコレート[オーレ]■ ■生チョコレート[マイルドミルク]■ どちらも、濃厚で甘くておいしい。 息子はマイルドミルクの方がお好みだったらしい。 ②ROYCE' ロイズ:ポテトチップチョコレート[

    バレンタインデーに用意したチョコ - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/02/23
    ロイズの生チョコ!食べたけれどお高くて食べれないやつ(笑)もう文字数のことは忘れてひたすらやってます…この4日間休憩する時間すら惜しい状態になります…
  • 映画感想『弱虫ペダル』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

    映画『弱虫ペダル』 ◎渡辺航による少年漫画『週刊少年チャンピオン』を原作にした作品。 (※2022年11月時点で累計発行部数は2800万部を突破) ◎2020年8月14日に公開された作品。 ◎主演は、永瀬廉 (King & Prince) 主人公の小野田坂道(永瀬廉)はママチャリで千葉から秋葉原に通うアニメオタク! ママチャリで坂道を凄い速さで走る小野田の姿を見た、 同級生の今泉(伊藤健太郎)が興味を示し、自転車競技へ入部し、奮闘する姿を描きます!! 仲間と友情の、アツい自転車競技部のストーリーです。 映画『弱虫ペダル』の【あらすじ&映画感想】を紹介します!! 映画『弱虫ペダル』 映画『弱虫ペダル』のあらすじ 映画『弱虫ペダル』の映画情報:キャスト 《キャスト》 《スタッフ》 映画『弱虫ペダル』の感想 ①オタクの主人公が、永瀬康くんと気が付かなかった ②アツい自転車競技部、当に人達が自

    映画感想『弱虫ペダル』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/02/18
    ようやく旅行気分になってきましたが、同時に仕事も増えてきて旅行気分が薄れてきました(笑)弱虫ペダル観ましたよ~なかなか良かったです。
  • 車で聞く音楽をダウンロードしてみた - arigatom’s diary

    はじめに 私の住んでいるところは地方なので 移動手段は、地下鉄ではなく車🚘です。 なので、外出中に スマホから音楽を聴くということはほとんどありません。 なので、車移動で音楽を聴いているのですが、 今まではCDをレンタルし、MP3に変換してUSBで音楽を聴いていました。 しかし、最近はレンタル屋さんが少なくなり、CDの数も減ってきました。 借りたいアーティストのCDがレンタルしていない ということが増えてきたのです😨 はじめに 音楽ダウンロードサイトを探す 音楽ダウンロードサイトの拡張子はM4Aが多い 支払はコンビニの電子マネーを使用しました ダウンロードした曲たち 1.「Rain On Me」:Lady Gaga, Ariana Grande 2.「Given-Taken」:ENHYPEN 3.「Drunk-Dazed」:ENHYPEN 4.「Higher (feat. iann d

    車で聞く音楽をダウンロードしてみた - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/02/15
    アジアがキツイのもありますが日本が優しすぎるんですかね…ナマコは結局美味しかったのでしょうか?歯ごたえの話しかありませんでしたね(笑)
  • 「ミルメーク」と「ミスタードーナツ」 - arigatom’s diary

    🐄ミルメークをゲットしました!!🐄 ドラマ「おいしい給」を紹介しましたが arigatom.hatenablog.com その際に、「ミルメーク」が出てきました。 私は飲んだことがなかったのですが 「100均で売っている」との情報を頂き とうとう手に入れました!! こっこさん、ありがとうございました!! とうとうゲット!!! …しかし、バナナ味🍌はありませんでした。 ネット限定なのでしょうか?? 息子に見せたら、凄く喜び、その日のうちに2種類飲んでいました 1個につき、8袋はいっているので凄くお得感。 しかも「ビタミンC」「カルシュウム」配合です✨ 🍓イチゴ味🍓 ☕ココア味☕ ※コーヒー味は、ココアと色が変わらないので省きました 比べて飲んだところ 「どれも美味しい」です。 強いて順位をつけるなら… 一位はイチゴ味。 これは息子と一緒。 昔飲んだ、いちご牛乳の味に似ている!!

    「ミルメーク」と「ミスタードーナツ」 - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/02/09
    ミルメーク美味しいですよね!うちは未だにココアをたまに購入します!今、アドセンスがなく収入もなくなりました。分かってはいましたがなんか寂しいです(笑)
  • 「ビアードパパ」のシュークリーム - arigatom’s diary

    休日、お出かけの途中に「ビアードパパ」の店を通るので べたくなり、ちょっと寄って来たのですが。 なんと、長蛇の列。 初めてみました! ※よくわからないけれど、このキャンペーンのせいなのかもしれない… ↓ 🍓シュークリームでいちご狩り🍓 \今年も好評発売中/ 毎年人気のシュークリーム#贅沢いちご は2/28までの販売‼︎ ※詳細はこちらhttps://t.co/g4LqqIEfzw さらに今月もフォロー&RTで特別割引券が当たるキャンペーンも開催🎁 ※応募は2/28まで ①@beard_papa をフォロー ②この投稿をRT#bp苺 pic.twitter.com/JH6qCpOm3P — ビアードパパ beard papa 【公式】 (@beard_papa) 2023年2月1日 今までビアードパパを購入していますが、順番待ちなんて初めて。 私は10番目くらい。 ゲット🎉 息子「

    「ビアードパパ」のシュークリーム - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/02/07
    ビアードパパは近くの商業施設にあるためよく見ますが、地方なのでいつもガラガラです。というか人がいるの見たことが…美味しいんですけどね…そして本当に10万円いっていたら大騒ぎです(笑)
  • ドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

    ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」 ◎ドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』は、 知念実希人の医療ミステリ小説「祈りのカルテ(2021年)」と、 続編の「祈りのカルテ 再会のセラピー(2022年)」をドラマ化した作品。 主演:玉森 裕太(Kis-My-Ft2) 研修医:諏訪野良太(玉森裕太)が、患者のカルテ📔で、患者さんの「病状」や「なぜこういう事が起こったのか?」を 読み取っていきます。 医療ドラマなのですが、謎解きの探偵ものっぽくて楽しめると思います ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」の【あらすじ&ドラマ感想】を紹介します!! ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」 ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」のあらすじ ドラマ「お祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」のドラマ情報:/2022年10月8日~2022年12月17日まで放送. 《

    ドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/02/06
    ありあさんの言われる通り、休みの1日でブログに対して結構色々考えました。その結果、また無謀な計画を立ててしまいまして…その内容は明日の記事でアップいたします(笑)
  • 「ぬかチューブ」でぬか漬け - arigatom’s diary

    私はあまり漬物をべない。 というか、べれる漬物は「大根」「たくあん」「キムチ」くらいです。 ※旦那も息子も漬物は苦手です。 そんな私ですが、テレビなどを見ていたら 「ぬか漬けっておいしいのかな?」 と、べてみたい気持ちが大きくなります。 市販で購入すれば、手っ取り早いのだけど ①一人でべるには量が多すぎる。 ②賞味期限が短すぎる。 というデメリットが…。 そこで 「自分でべれる分だけ作ればいい。」 「手軽に」 そこで登場したのが 「ぬかチューブ」 「思い立ったときに、べたい分だけ、ぬか漬けに!」 「ぬか床のお手入れ不要。」 これはいい!! 買いました。 「ぬかチューブ」説明 商品概要 【漬けかた】 「大根」と「アボガド」浸けてみた 味は?? ◎大根 ◎アボガド まとめ 「ぬかチューブ」説明 商品概要 ◎原材料…いりぬか(米(国産))、塩、大豆粉末、リンゴ酢、唐辛子、米ぬか抽出

    「ぬかチューブ」でぬか漬け - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/02/01
    ぬか漬けおいしいですよね!私は大根のぬか漬けでご飯たくさんいけます(笑)まさに起きた瞬間、あれ、朝じゃないのでは??と思いました…
  • ドラマ『終電ごはん』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

    ドラマ「終電ごはん」 ◎『終電ごはん』は、 梅津有希子・高谷亜由・共著のレシピ集であり、同著を原案としてテレビ東京で放送されていた作品。 主演:若林正恭 ドラマ「終電ごはん」の【あらすじ&ドラマ感想】を紹介します!! ドラマ「終電ごはん」 ドラマ「終電ごはん」のあらすじ ドラマ「終電ごはん」のドラマ情報:2013年10月7日~10月29日まで放送。 《キャスト》 《スタッフ》 ドラマ「終電ごはん」の感想 ①レシピは簡単に作れそうなものが多い ②登場人物が3人…?でも、個性が強すぎ!! ドラマ「終電ごはん」の感想まとめ ドラマ「終電ごはん」のあらすじ 両親が田舎暮らしを始めことで空いた一軒家に暮らすマサヤスとワカナの夫婦と出戻り小姑のヒトミの日常に料理を絡めたドラマ。 料理は終電で帰っても作れる簡単なもの、ミニコーナー「酒とつまみと悪口と」 ではその日のメイン料理とは別に手作りおつまみやお取

    ドラマ『終電ごはん』あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2023/01/11
    ヒレカツカレーがっつりでした!量もあるうえに美味しかったです。あまり店舗がないのがもったいないな…と思います。
  • Xmasは一瞬にして終わりました - arigatom’s diary

    今年のXmasはイブと合わせて土日でしたが、皆さんどう過ごされたでしょうか? うちは今月はバタバタしていたので イベントらしいイベントになりませんでした(;^ω^) ツリーを飾ったのも21日くらいだったし…。 そんなわけで、我が家のXmasをちょこっと語ってみます。 息子のXmasプレゼント 今年は息子のXmasプレゼントは欲しいゲームもなく、悩んだすえに 「新しいテニスラケットが欲しい」とのこと。 うちの息子はテニス部。 「当にラケットでいいの?」と何回も聞きましたがそれでいいと。 今、使用しているラケットのガットを張り替えたばかりだったのに。 まあ、欲しいならそれでいいか。 とプレゼントしました。 今よりもランクが高いラケットが欲しかったらしく 20,000円以上しましたが笑。 部活はお金がかかりますね。 次の日の25日、友達と午後から遊ぶ予定が入っていて 皆に「プレゼントなんだった

    Xmasは一瞬にして終わりました - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2022/12/27
    はい!また旅行行ったら報告&動画を上げます!やっぱり家族があるとクリスマスだからと言ってゆっくりできるわけじゃないですね。一瞬で終わったなんてかなり忙しかったんだろうと思います。家事お疲れ様でした!
  • 映画感想『バイオレンスアクション』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

    映画『バイオレンスアクション』 ◎映画『バイオレンスアクション』は 2017年「このマンガがすごい!WEB」大賞で1位を受賞した 原作:沢田新、作画:浅井蓮次による漫画映画化した作品。 ◎2022年8月19日公開 ◎主演:橋環奈 ピンク色の髪をした、日商簿記検定2級を目指す「ゆるふわ専門学校生」:菊野ケイ(橋環奈)は、昼は専門学校生、夜はバイトで指名№1の殺し屋!! 主人公:ケイ(橋環奈)が、デリヘルに偽装した殺し屋派遣サービスで仕事を請け負う物語!! 映画『バイオレンスアクション』の【あらすじ&映画感想】を紹介します!! 映画『バイオレンスアクション』 映画『バイオレンスアクション』のあらすじ 映画『バイオレンスアクション』の映画情報:キャスト 《キャスト》 《スタッフ》 映画『バイオレンスアクション』の感想 ①橋環奈さんのアクション!! ②ストーリーは、思ったよりギャグが多い

    映画感想『バイオレンスアクション』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
    kaeru2022
    kaeru2022 2022/12/26
    首を痛めると再発すると言いますから10年越しの痛みかもしれませんね。人に会わないのは程度によりますね。というよりは何事も度を超えると苦痛になるのかもしれません…