タグ

2008年8月12日のブックマーク (8件)

  • ホントに強い人間は、他者の服従を必要としねえんじゃねえのかな - NC-15

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    ホントに強い人間は、他者の服従を必要としねえんじゃねえのかな - NC-15
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    んかなぁ。脅しメソッドとか、国レベルで使っているからな。個人の意識変革だけで変わるものでもなくとか。考え込む。
  • 非モテミソジニー - 児童小銃

    タイトルは林檎ジェネレーターで作りました(嘘) はてブのやりすぎで言いたい事を100文字で言い切る事にすっかり馴れてしまい、むしろ100文字以上は書けない淫らな体になりつつある今日この頃ですが、さすがに色々誤解を招きそうな気がしてエントリを起こしてみます。これの話ですね。 同族嫌悪メソッド〜「お前が●●を叩くのは同族嫌悪だろ!」 (電脳ポトラッチ) この記事に対して、 rna 女は万能アイテムというよりはマストアイテムかな。「精神的に自立」が処方箋? えー?? えらそうなことゆうてるおまえらはほんまに自立しとるんかと。家庭環境や人間関係に恵まれとるだけちゃう? 児童拳銃 - rna のブックマーク こんなブクマコメントをつけたら速攻で id:furukatsu 氏から☆が四つも! しかも翌日にさらに☆三つ積み増し!! …☆を付けられるだけでこんなに怖い思いをするのは初めてです。 furuk

    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    女性専用車両にものすごい噛み付く人たちとか。
  • Googleマップ「ストリートビュー」の顔認識がすごい件 - rna fragments

    Googleマップの「ストリートビュー」に日の街路写真 (ITmedia News) いろいろ見てると通行人の顔とか車のナンバープレートとかにぼかしがかかってます。プライバシーに配慮とかいうやつでしょうか。流行の顔認識とか使ってるのかな? でも変なところにぼかしがかかってるのに気が付きました。これ。 Googleマップ ストリートビュー 東京都港区高輪近辺 自動販売機の側面になぜかぼかしがかかってます。なにこれ? BOSS? ってこれか!! SUNTORY BOSS 追記: 浦安のボスキャラは… コメ欄に長いURLはれないので追記にて。 >sakichan ミッキーマウスのロゴにはぼかしはかからないようです。これ、著作権がどうとかモメませんかね? トラックバック: 雷電のチチ - Google Map ストリートビューで家の近所を見ると

    Googleマップ「ストリートビュー」の顔認識がすごい件 - rna fragments
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    ストリートビュー避けになるもの。ボスの顔、ナチの旗、企業のロゴ。しかし、総統は偉大だなw。
  • 【古森義久の北京奥運考】中国の柔道はミステリー (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国の柔道はミステリーのようだ。国際的には女子の強豪ぶりがつとに知られている。10日の52キロ級でもセン(ニスイに先)東妹選手が前回のアテネ大会に続いて堂々と連続優勝したように、国際大会ではいつも多数のメダルをごっそりと勝ち取っていく。 ところが中国の社会では柔道は幻影のごとく、実在しない。一般の市民が通える柔道場はどこにもない。各種学校の体育の授業でも部活動でも柔道はない。一般国民は知らないスポーツなのだ。愛知大学から北京に留学中の残留孤児三世の加留部瑶さんは五輪前に中国友人に柔道を話題にしたら「それ、なに?」と問われ、とまどったという。 金メダル候補のセン選手が出るのだから中国テレビも実況放送するだろうと思ったら、どのチャンネルも柔道の試合は報じていないので驚いた。射撃や重量挙げはたっぷり中継しているのに、である。「やはり日のスポーツだからかもしれませんよ」と、もらした中国人の知

    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    1年も子どもに会わないって…。
  • 中国関係者に泣かされた中山の6歳長女 ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    中国関係者に泣かされた中山の6歳長女 11日行われた北京五輪の射撃女子クレー・トラップの競技終了後、4位に入った中山由起枝(日立建機)(29)を会場外で待っていた長女芽生ちゃん(6)が、持っていた日の丸を掲示しようとしたところ、北京五輪組織委員会担当者に禁じられる一幕があった。 日の丸は横幅約1メートルで、芽生ちゃんが3月まで通っていた幼稚園の先生らの寄せ書きがされていた。泣きだしてしまった芽生ちゃんの横で、中山選手の母、広子さん(58)は「規則で会場内は駄目というので外で取り出した。寄せ書きと母娘の写真を取りたかったのに、中国は厳しいですね」と残念そうに話した。 説明を求められた担当者は「ほかの通行人の邪魔になる」などと関係のない理由を繰り返し、自身の名前を明かすことも拒んだ。 (共同)

    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    あ~あ。
  • ストリートビューあれこれ - リツエアクベバ

    ストリートビューに関しての文章で、コレ、おもしろかったですよ。 グーグルにNO!と言えるニッポン - アンカテ この方の行動で、こういう形になっていったことはとても大きいとも思う。 Global Voices Online ? Japan: Letter to Google about Street View いやどうだのこうだのってことを、こういう形にしていくことは意義があるんではないかと思った。 さて、元になっているエントリ。このエントリのはてなブックマークのコメントが賛否両論になってるところがとても興味深い。 Google の中の人への手紙 (日のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ) - higuchi.com blog はてなブックマーク > Google の中の人への手紙 (日のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ) - higuchi.com blog いや実際「否」

    ストリートビューあれこれ - リツエアクベバ
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    確かに、文化の違いが風景に表れてるな。
  • ストリートビュー批判の「Google の中の人への手紙」の海外での反響 - アンカテ

    樋口 理さんのGoogle の中の人への手紙 (日のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ)というエントリを英語に翻訳したGlobal Voicesの記事は、英語圏でも議論を巻き起こしました。このエントリでは、経緯も含めて、その議論の一部を翻訳して紹介したいと思います。 なおこのエントリは、内容を随時更新していく予定です(末尾に更新履歴をつけました)。特に翻訳に関して、読んでいるみなさんの助力を期待しております。 ストリートビューとは ストリートビューとは、グーグルグーグルマップという地図サービスに追加された新しい機能です。アメリカで2007年5月にリリースされ、日では2008年8月にスタートしました。 サービスの詳細等について、詳しくは下記の記事を参照してください。 Google マップ ストリートビュー(グーグルの公式案内サイト) Google Mapsにストリートビューとマッシ

    ストリートビュー批判の「Google の中の人への手紙」の海外での反響 - アンカテ
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    翻訳お疲れさまでした。
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(下):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    毎日上層部と会って話した 7月20日に毎日新聞が低俗記事についての検証紙面を掲載したが、その直前に私は同社の上層部の人と話す機会があった。このとき私は、次のように話した。 ――マスメディアとインターネットの対立は、団塊の世代をはじめとする中高年と、30代のロストジェネレーション世代を中心とした若者層の世代間対立という背景事情を持っている。この対立はブログ論壇がネットの空間の中に現れてきた2004年ごろからくすぶりはじめて、2005年には郵政解散でこの対立が顕在化し、小泉元首相批判を繰り返したマスメディアに対しネット世論は小泉指示に回った。小泉圧勝という結果は「マスメディアよりもネット世論の方が正しかった」という初めての勝利体験をネットの世界にもたらしたが、しかしその後はこうした対立が鮮明になるような状況は生まれてきていなかった。これがある種の焦燥感となって「ブログの世論はリアルに何の影響も

    毎日新聞社内で何が起きているのか(下):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    ネットとマスコミの深い対立について。再び電凸か……ここまでこだわるのはなぜだろう。