タグ

2011年12月4日のブックマーク (12件)

  • 東京新聞:原発からの電力ノー 城南信金 東電との契約解除:経済(TOKYO Web)

    「脱原発」の取り組みを進める城南信用金庫(東京都品川区)は二日、東京電力から電力を買う契約を年内に打ち切り、来年一月からはガスや自然エネルギーで発電した電力を、ガス会社系の電力小売会社エネット(港区)から購入すると発表した。

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
    城南信用金庫、いちばん先に言うのは勇気がいるよな。
  • 東京新聞:原発用語言い換え危険な印象消す?:社会(TOKYO Web)

    福島第一原発事故をめぐる政府や東京電力の記者会見では、しばしば珍妙な用語が飛び出す。「事故」と言えばいいのに「事象」が使われる。「老朽化」は「高経年化」、「汚染水」は「滞留水」に。「危険性を隠したがる原子力界の潜在意識の表れだ」と指摘する原子力の専門家もいる。ヘンテコな原子力用語を検証した。 (谷悠己)

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
    「冷温停止」って言われるときは、まだ回復可能なシステムが残っている印象だったが……公開された映像見て驚いたよなぁ。
  • 東電有志、ボーナス全額被災地に寄付

    まもなく迫る冬のボーナス支給を前に、1日、主要企業のボーナス支給額を一部メディアが報道した。最も注目されたのは東京電力の支給額37万4千円。税金から公的支援を受ける企業がボーナスを支給することを疑問視する声が相次ぐ中、東京電力社員の有志数百人が賞与全額を被災地に寄付する動きを見せていることが明らかになった。寄付金は十数億円規模に達する可能性もある。 一部報道によると、東京電力に勤める一般職に支給される今冬のボーナスは37万4千円で、前年同期の84万4千円から55.7%減。今夏の支給額40万1千円よりさらに3万円近くが減額された。 だが、原発事故による多額の賠償金を抱えた赤字企業が、昨今の不景気にもかかわらず、ボーナスを支給することに対する世間の風当たりは強い。同社は原子力損害賠償支援機構から多額の公的支援を受けることが決まっており、言わば国民の税金から間接的に賞与が支払われる構図になるから

    東電有志、ボーナス全額被災地に寄付
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
    原子力関連で研究費をいただいていた先生方の有志が、福一のがれき撤去に参加と言う記事はまだですか。
  • オセロ中島さんがさらにキチガイ化 井上陽水との不倫後は霊能者と同居 母親すら入室禁止 : あじゃじゃしたー

    1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 11:56:55.12 ID:ykLTEYog0  突然の休業発表から7か月――オセロの中島知子(40)の近況を、テレビ局関係者がこう明かす。 「実は来年4月に、中島さんがある番組の司会で復帰するという話が進んでいたんです。 でも11月にはいって、それが完全に頓挫したそうで…。あの霊能者の洗脳はまだ続いており、 中島さんは部屋に閉じこもった状態で外出もままならない。復帰どころか、完全引退だっていう話も出ています」  都内の高級住宅街にある超高級マンション。購入すれば4億円超、賃貸でも全室約60万円からという そのマンションの一室で、中島は女性霊能者のA子さんといまだ同居生活を続けていた。  ふたりの出会いは6年前にさかのぼる。知人の紹介だったが、 2009年に破局した井上陽水(63)との不倫相談を重ねるうちに親しくなってい

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
  • 中国道でフェラーリ8台など14台絡む事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日午前10時15分頃、山口県下関市の中国自動車道上り線の下関ジャンクション(JCT)付近で、乗用車など24台が絡む事故があった。 県警高速隊によると、2人が病院に運ばれたが、意識はあり命に別状はないという。 同10時45分から小月インター(IC)―下関JCT間の上り線が通行止めになっている。同隊で事故の原因などを調べている。

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
    「サーキットの狼」を思い出した……古すぎるかw
  • 市役所22階展望レストラン「開かずの間」3年 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    利用方法が決まっていない旧レストラン。9月にはラグビーワールドカップのスポーツバーとして利用された(東大阪市役所で) 生駒山や中河内の街並みを地上約100メートルの高さから一望できる、東大阪市役所最上階22階の展望レストランが閉店し、「開かずの間」状態が3年近くも続いている。 市は次の出店業者を探していたが、「元々、市役所周辺は商圏として成り立っていない」などと業者側から厳しい意見も突きつけられ、活用方法に頭を悩ませている。 現在の市役所が2003年5月に新築移転する際、「市役所に多くの人が集まれるスペースを」との意見が浮上。同階の総面積約700平方メートルのうち、展望ロビーの隣のスペース173平方メートルを利用し、飲業者がレストランを開店。市販のガイドブックにも眺望の良さに加え、「夜間に高速道路を走る車の流れが幻想的」などと紹介された。 しかし、レストランは2009年2月で閉店。飲

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
    そもそも市庁舎を22階にしたのが間違いじゃないかと。
  • 橋下流に文化団体、戦々恐々…交響楽団消える? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    知事時代、「文化は行政が育てるものではない」と公言してきた橋下徹・前大阪府知事が19日に大阪市長に就任するのを前に、市内の音楽や芸能関連の団体が戦々恐々としている。 橋下知事当時、府が出していた補助金を全額カットされた大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)や、「観賞したが、2度は見ない」と酷評された文楽団体などは、市から多額の補助金を受けているためだ。 「補助金がなくなると、当に大変なんです」 大フィルの佐々木楠雄・常務理事は11月30日、市の担当者に電話で、楽団の厳しい台所事情を訴えた。 指揮者の朝比奈隆さんが創設に関わった大フィルに対しては、市が「市の文化振興に不可欠」(平松邦夫市長)として補助金1億1000万円を支出。年約10億円の運営費の一部に充てられてきた。 だが、橋下氏は知事時代、「行政や財界はインテリぶってオーケストラ(が大事)とか言いますが、大阪はお笑いの方が根付いてい

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
    大阪は消え、まったく別の“大坂”が現れる感じ。変化を望んだのが市民の声なんだから、仕方はないとは言えなぁ。
  • 僕が本を○千冊読んだ結果到達した、誰にでも出来る【頭に残る】本の読み方の解説。

    高須賀とき @takasuka_toki これからの読み方についての記事を投下します。ちまたには三分で読めるとかいう手のものが溢れていますけど、今日は【誰にでも出来る頭に残る】の読み方について書きます。 2011-12-03 22:57:40 高須賀とき @takasuka_toki 読書法は玉珠混合いろいろなものが溢れていますが(フォトリーディングとかね・・・・)当の意味で役に立つのは を読む http://t.co/PT3YnzC1 ぐらいでしょう。これは読んどいて損はないです。速読も悪いわけじゃないんですけど、1000冊位読んだ後にした方が無難です 2011-12-03 23:04:25 高須賀とき @takasuka_toki 取り敢えず普段僕がやっているの読み方を順々に書いていきます。 ①まず目次を熟読する。 これは有名ですけど、やっぱりというかまずはここから始まりま

    僕が本を○千冊読んだ結果到達した、誰にでも出来る【頭に残る】本の読み方の解説。
  • 「ナンバーワン教育」と「オンリーワン教育」の終わりなき葛藤 - 琥珀色の戯言

    参考リンク(1):苦手な人たち増量中 - 北沢かえるの働けば自由になる日記 ああ、嫌な人だなこの<参考リンク(1)>に出てくる「Bランク」の女性は……と思いながら読みました。 この人は自分が努力していて、キャリアを積み上げていることを誇りたいのだろうけど、「高卒の同僚」を叩く必要はありませんよね。 でも、その一方で、「狭い会社という世界のなかで、『自分よりレベルが低い人間』をつくって、優越感に浸ることに生きがいを感じ、それを「その会社とは関係のない友人」の前で話してしまうというこの人の無防備さに、僕はなんだかせつなくなってしまいました。 なんか悲しい人だな、って。 努力、キャリアアップ、生活レベルの上昇! その結果、得られたものが、高卒の同僚に対する優越感と、「生活レベルを落としたくない」という強迫観念なんて。 でもなあ、結局のところ、ある種の人たちの「生きがい」みたいなのが、こういうとこ

    「ナンバーワン教育」と「オンリーワン教育」の終わりなき葛藤 - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
    これ読んでの感想書きました♪
  • スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 国民生活センターのスマホのレポートが非常に興味深い。スマホが好きな人には興味深いレポートだ。 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111201_2.pdf 相談内容の内訳を見てみると、すごい。 いちばん多い相談は解約。35%って、結構すごいよね。1/3超えてるよ!解約料の相談かなーと思ったけど、それは10位に入っているようだ。つまり、ご相談された方の1/3以上が、スマホを解約したいらしい。 メールが届かないとか、通話アプリが強制終了したから、フリーズしたから、「修理」に出したりする人がいるんですね。修理に出しただけで、Androidが強制終了しなくなったら、何億人のAndroidプログ

    スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
    ま、そんな使うことないもんなぁ、実際。このコラムは笑い話で終わらせているけど、yahooBBのときと同じ、IT詐欺な匂いがするよ。
  • 江口寿史先生の「マンガの背景」論と、マンガ家たちの反応。

    マンガ家・イラストレーターである江口寿史先生のツイートを発端とした、一連の漫画論とやりとり。そして、それを見た他のマンガ家の先生の反応やご意見などのまとめ。 ※ツイート数400強。とても長いまとめです、ご注意を。 ※12月5日17時で、このまとめは更新終了しました。 ※原則、時系列順ですが、読みやすさ優先のため少々並べ変えている箇所があります。 ※代表作は主観でチョイスさせていただきました、ご了承ください。

    江口寿史先生の「マンガの背景」論と、マンガ家たちの反応。
  • ロト6で1億あたってから

    27歳、中小企業サラリーマン。 およそ1年前、ロト6で1等が当たった。 キャリーオーバーがあると最高4億円が当たるロト6。僕の当選金は1億数千万円だったけど、番号確認した瞬間心臓がバクバクになったのを覚えてる。 ロト6は43個の数字から自分の好きな数字を6個選ぶ。(数字の選択を機械にまかせることもできる) 僕は5年前くらいから毎週同じ数字を選び買い続けてた。誕生日など自分に関連のある数字を6つ選んで。 手取り20万台のサラリーマンにとって、突如手にした大金の扱い方なんてわからない。 ネットで情報収集して色々と学んだ。 結婚する予定の彼女と両親以外には当選したことを誰にも話していない。 両親には『百万円以上のたからくじが当たった』と話した。もし金銭で何かあったら言ってくれと伝えてある。 彼女にはいくら当たったかまで伝えた。『せっかくだし何か欲しいものある?』と一応聞いたが、『欲しいものはいっ

    ロト6で1億あたってから
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/12/04
    へぇ。よく耐えられたなぁ。結婚して子供が生まれるころ、もうちょっと楽な仕事に転職するといいかもね。