タグ

2012年5月14日のブックマーク (11件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    介良UFO事件着想映画「ミラクル☆サマー」 高知県の中芸地域でロケ進行中! 住民もエキストラ出演 東京芸大院生がメガホン 2025年2月完成

    47NEWS(よんななニュース)
  • 偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題

    目次今回の問題1分でわかる論争の要約だよ!論点1 現行の「個人情報」の解釈が遅れているか否か問題論点2 CCC(TSUTAYA )の管理する「IDに紐付いた貸出履歴が個人情報に該当するか」問題論点3 図書館の自由を守るべきか否か問題まとめ 今回の問題「図書館の貸出履歴をカルチュア・コンビニエンス・クラブに提供し、TカードのIDとヒモ付て管理することは、プライバシー上問題がないか」 とうことですねよ。これに関して、セキュリティの専門家、高木浩光さんと、武雄市長が論争を繰り広げています。 ただ、法律の専門用語が多かったりして難しいので、偏差値3でもわかるように、要約・解説してみました。 1分でわかる論争の要約だよ! お二人の議論を整理すると、 武雄市長「図書館の貸出履歴は、現行法の「個人情報」に該当しない。したがって、問題がない」 高木浩光氏「現行の「個人情報」の定義が遅れている。不備がある。

    偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題
  • 発達障害者、発達障害児がどういうものか意外と知られてないということ・2

    お京 @lesharicots 息子は、ごはんは小さい頃「白いべ物」しかべませんでした。ごはん、魚の身、大根、カブ、キャベツや白菜の芯。今でもごはんの上に佃煮や、お漬物を乗せるのは「ごはんがよごれる」と嫌がります。今では何色だろうとべてますが、きっかけは路上でお弁当をべる建築業者のお兄ちゃんたちが 2012-05-12 23:02:22 お京 @lesharicots 「男は何色だろうが、まずかろうが、なんでもえなあかんでー!」「自分の彼女が料理下手やっても『うまいわー』って言えるようになっとかな あかんでなっ!」と言ってくれたからでした。どやねん。それは。 2012-05-12 23:04:39 お京 @lesharicots 息子は いわゆる「三角べ」ができません。ごはんをべだしたらお茶碗が空になるまでごはんをべ続けます。その後、魚か、お肉をなくなるまでべます。それが

    発達障害者、発達障害児がどういうものか意外と知られてないということ・2
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/14
    娘編があってもいいかも。出方に男女差がある気がする。
  • 朝日 インフルエンザ―科学的対策こそ肝要だ : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記

    09年に政府は検疫に力を入れて、多くの入国者が空港で足止めされた。だが、国境を越える人の流れは多様であり、世界保健機関(WHO)はそんな検疫に効果を認めていなかった。 あれはばかばかしかった。 マスクの流行もばかばかしかったのでそれとなく書いたが、執拗に攻撃してくる人がいた。医学研究がわかってないなと思った。マスク効果ありという研究があるのは知っているけど(手のウイルスが口に付かなくする効果など)、国際間の保健の合意にはなってないんだよ、というか、医療と行政の関係がわかってないようだったな。 他でも思うのだけど、ネットから仕入れたらしい情報は断片化されて、それ自体に人気などでプライオリティ付けされているので、その情報を納める「学」の基的なフレームワークが抜けてしまう。行政に関わる治験は素人料理を集めた情報とはわけが違うのに。

    朝日 インフルエンザ―科学的対策こそ肝要だ : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/14
    「ネットから仕入れたらしい情報は断片化されて、それ自体に人気などでプライオリティ付けされているので、その情報を納める「学」の基本的なフレームワークが抜けてしまう」「素人料理を集めた情報とはわけが違う」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 『 そんなアナタは子供にアートを語れない 』 大人も子供もアートを楽しむ3つの方法 - 発育ステイタス ”少子化撲滅ジャポン”

    こんにちわ。 最近、サエラが生まれたせいで情操教育についてよく考えるようになったのですが、 ボクなりの子供とアートの楽しみ方について今日はガッツリお話したいと思います。 あくまでボクなりですので、アートの知識や自分の感性に自信のある方は流してください。 アートの楽しむ3つの方法 ボクは以前10年間ほど画商をやっていました。日画から海外のファインアート、版画、彫刻、書、グラスアートなど様々な美術品を売る仕事です。ボクは美術とは全く無縁の学校を出て、画商という仕事に就きました。でも、そのことはむしろいい方向へ働いて、アートの販売においては「この作家が好き!」とか「このアーティストのこの色使いが好き」という個人的な考え方はむしろ邪魔で、『自分という存在』を消して、のべつ幕無しに知識を蓄えていかなくてはなりませんでした。あくまでその絵が気にったお客様に対して共感し、その作家を知ってもらい気に入っ

    『 そんなアナタは子供にアートを語れない 』 大人も子供もアートを楽しむ3つの方法 - 発育ステイタス ”少子化撲滅ジャポン”
  • 野ネズミから高い放射性セシウム NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所からおよそ30キロの山林で捕獲した野生のネズミから3100ベクレルの放射性セシウムが検出され、専門家は野生生物に対する影響を継続的に調べる必要があるとしています。 茨城県つくば市にある独立行政法人の森林総合研究所は、福島第一原発からおよそ30キロの福島県川内村三ッ石地区と、70キロの茨城県北茨城市関町小川地区のいずれも集落から離れた山林でそれぞれ去年10月と12月に野生のアカネズミを捕獲しました。 そして、合わせて12匹の体内に蓄積した放射性セシウムの濃度を調べた結果、1キログラム当たりの平均で、川内村で捕獲したネズミからは3100ベクレル、北茨城市で捕獲したネズミからは790ベクレル検出されました。 捕獲場所の空気中の放射線量は、川内村が1時間当たり3.11マイクロシーベルト、北茨城市が0.2マイクロシーベルトで、放射線量が高い場所ではネズミの放射性物質の濃

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

  • 「しあわせのくつ」は違法懸賞 消費者庁、ドラクエにも指導へ

    人気ゲーム「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」に登場する希少アイテム「しあわせのくつ」の入手をめぐり、消費者庁はプレイヤーの射幸心を煽るとして、発売元のエニックス社に対し入手方法を改善するよう、近く要請することが分かった。会社側が応じない場合は景品表示法の措置命令を出す方針だ。 「しあわせのくつ」はドラクエに登場するアイテムの一つで、レアモンスター「はぐれメタル」から得られる戦利品。装備すれば1歩歩くごとに経験値が1ポイント入る希少品で、モンスターと戦わなくても、歩くだけで経験値を簡単に得られることから、プレイヤーの憧れの的になっている。 しかし、モンスター「はぐれメタル」は出現率が低く、遭遇してもすぐに逃げ出す。また守備力が非常に高く、攻撃してもほとんどダメージを与えられない上、何とか倒したとしても「しあわせのくつ」を落とす確率は「ごくまれ」レベルに設定されている。それゆえ、プレイヤーが「し

    「しあわせのくつ」は違法懸賞 消費者庁、ドラクエにも指導へ
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/14
    この時期に、うまい。
  • 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化

    大阪市の橋下徹市長は13日、市内全ての小中学生に短文投稿サイト「ツイッター」の利用を義務付ける方針であることを明らかにした。早ければ6月にも「ツイッター利用条例(仮)」案を市議会に提出、可決した後、2学期が始まる9月からの格施行をめざす。 13日、橋下氏がツイッターへの投稿を通じて公表した。投稿によると、「偏向したマスコミだけでない、オルタナティブな情報源が若者には必要」との考えから、義務教育である小中学生のうちからツイッターを有効利用できる能力を身に着けるべきだと主張。「市内の小中児童19万人は全員ツイッターを活用できる」を目標に、6月にも条例案提出を予定している。 条例案では、週に1時間程度「ツイッター学習の時間」を設け、ツイートの方法や、フォロー、リツイート、ブロックなど基的な使い方を指導するとともに、毎日最低1回のツイートを義務付ける。また橋下氏のアカウント(@t_ishin)

    橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/14
    「はい論破」ww 本気でやりそうなとこがほぇええええ。
  • 大友克洋GENGA展×忘れないプロジェクト報告会 まとめ

    3331 Arts Chiyoda(東京・千代田区)で開催中(〜5/30)の「大友克洋GENGA展」は、宮城県出身大友克洋さんの想いを受け、東日大震災の被災地復興チャリティ企画を行っています。 原画展の入場料の3分の1とチャリティオークションの落札金額を寄付。 寄付先は、Think the Earthの「忘れないプログラム」と大友克洋原画展実行委員会で選んだ6団体です。 『大友克洋GENGA展』に来場された方は、この中から自分が支援したい活動に投票し、この票数に応じて支援金が振り分けられるという仕組みです。 5月13日(日)、寄付先の6団体の方を会場にお招きして、活動報告会を開催しました。

    大友克洋GENGA展×忘れないプロジェクト報告会 まとめ