タグ

2014年1月16日のブックマーク (8件)

  • ドラマ「明日、ママがいない」第1話へ児童養護施設関係者からのツッコミ - Togetterまとめ

    ツイッター上では「フィクションと現実の区別ぐらいつくってばw」という反応が多いですが、では現実の児童養護施設ってどんなものなんでしょう。関係者の方のツイートをまとめました。

    ドラマ「明日、ママがいない」第1話へ児童養護施設関係者からのツッコミ - Togetterまとめ
  • 朝日VS橋下氏「僕はトップ。社長だったら対応する」 朝日記者を一蹴、取材拒否なお続く - MSN産経west

    たかが従業員が…「カウンターパートじゃない」 昨年9月の堺市長選で大阪維新の会の政党広告の掲載を拒否されたとして朝日新聞の取材を拒んでいる維新代表の橋下徹大阪市長が16日、朝日新聞から取材拒否に関する質問をされ、「社長からだったら対応する。(質問した記者は)一従業員」と一蹴した。 朝日の記者は16日午前、市役所での登庁時の囲み取材で、前日夜の日維新の会と結いの党との政策協議の取材を拒否されたとした上で「当初は日維新の会に関しては取材ができていたのに、なぜ態度が変ったのか」と質問。 しかし橋下氏は質問を遮る形で「僕はトップなので。社長から申し入れしてください」と回答を拒否。記者は質問を重ねようとしたが、橋下氏は再度、「社長から申し入れてください」と念押し。 その場から足早に立ち去ろうとしたが、いったん足を止めて振りかえり、改めて「社長からだったら対応します。(質問した記者は)カウンターパ

    朝日VS橋下氏「僕はトップ。社長だったら対応する」 朝日記者を一蹴、取材拒否なお続く - MSN産経west
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/16
    「僕はトップなので。社長から申し入れしてください」と大阪市政以外の質問は受け付けずか。まぁ、“維新って誰が代表で、今なにしてるんだっけ”状態だからな、東京では。
  • 「女は家事、男は仕事」は、誰に対する差別?

    年末年始はどのように過ごされましたか? クリスマス(前々回)は誰と? 年末ジャンボ(前回)は当たりましたか? そんなことより年末から年明けまでずっとバタバタしていて、3連休でようやくホッとした、なんて方もいらっしゃるかもしれません。 実は、結婚紹介業の申し込みが、この時期に多いってご存じですか? クリスマスと年末は「それどころやあらへん!」とフル稼働して、ふと気がつくと正月は「ぼっち」。田舎に帰ると親だの親戚だのから、無言・有言のプレッシャー。「しゃーない、試してみるか」というのが、この時期なんですって。 さて今日は、新聞でも取り上げられ、いささか物議を醸している学会誌の表紙、という変わったネタを扱ってみようと思います。とりあえず、下の画像を見てください。どうやらツイッターなどでは炎上しているらしいのですが……。

    「女は家事、男は仕事」は、誰に対する差別?
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/16
    なにが問題なのかすら疑わない無邪気満載。
  • ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    市の慈恵病院は16日、芦田愛菜(9)主演で15日にスタートした日テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜午後10時)について、「養護施設の子供や職員への誤解偏見を与え、人権侵害だ」として放送中止を申し入れると会見で明らかにした。 同作は、児童養護施設で暮らす子供たちが、彼らを見守る大人たちの中で母親の愛を求めて生きていく姿を描き、芦田と、NHK大河ドラマ「八重の桜」で注目を集めた人気子役、鈴木梨央(8)の共演で話題作として注目されていた。 慈恵病院は、親が育てられない子供を匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置している国内唯一の病院として知られる。 芦田演じる赤ちゃんポストに預けられた子供が「ポスト」と呼ばれるなど、同院は「精神的な虐待、人権侵害にあたる」と批判。 養護施設の描き方も、「職員が子どもに暴言を吐き、泣くことを強要するなど現実と懸け離れたシーン

    ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/16
    熊本の慈恵病院が中止要請。「芦田演じる赤ちゃんポストに預けられた子供が「ポスト」と呼ばれるなど、同院は「精神的な虐待、人権侵害にあたる」と批判」
  • なぜ「すごすぎる母」ばかり、記事になるのか

    「ワーキングマザー・サバイバル」には、どうしてすごすぎるママさん社員ばっかり出てくるんですか? 当連載が始まって1年半弱――。私が読者の皆さんや知人・友人から、最もよく聞かれた質問だ。確かに、当連載には「すごすぎる母」、略して「凄母(すごはは)」たちが、続々と登場する。 2児の母親でありながら、出世競争が激しいことで有名なリクルートで事業部長にまで上り詰めた人……。40歳過ぎで、子どもがいながら、ほとんどすべての日女性が働いてみたいと思う資生堂に入社し、海外マーケティングの仕事で世界中を飛び回る人……。 しかも、その華麗なキャリアや両立のワザもさることながら、皆さん、母親になっても美容も手抜かりないのだろう。美しい人ばかりだ。 確かに、どのマザーも「すごすぎる」。 読者の皆さんが、「世のワーキングマザーはもっと普通ですよ」「なんで、普通のワーママを取り上げないの?」「どの方もすごすぎて、

    なぜ「すごすぎる母」ばかり、記事になるのか
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/16
     伴侶より、子どもより、自分の仕事が好きな人しか、いらんわけね。「このぐらいやっている人がいるんだから」ってこの人らが指標に使われると思うとなぁ。
  • もともとの発言で意図していたこと

    ここ数日、ネット上で議論になっている人工知能学会誌の表紙の件、Togatterのまとめでも僕の発言が取り上げられていることもあって、知人の間でも賛否両論の意見をいただいた。その中で考えをまとめるのに少し時間がかかったのだけど、いくつかの反省点と、補足と、現時点で考えていることを。 やはり一番の問題になったのは、もとの「俺達が作ろうとしているAIは性奴隷ですと言われても仕方ないレベル」という発言だろう。この発言の意図については、Twitterで以下のように説明した。 そうでしょうか。女性がコードでつながれて家事に従事させられているように見えるので、セクサロイドという意味ではなく、性別役割分業を強制するという意味で性奴隷と書きましたが、頭がおかしいというのはどういう意味ですか? 2013年12月27日 – 1:02 分かりました。それでは「性奴隷」という言い方に代わる呼び方を調べるか考えるかし

    もともとの発言で意図していたこと
  • 人工知能学会表紙問題で萎縮する人の泣き言

    私は公共セクターで広報に関わる仕事をしています。数年前から、いわゆる萌えキャラクターを活用した広報をやっています。 萌えキャラクターを活用した広報は、うちの仕事では今までにないぐらいの話題性が出ていて継続的にやりたいというところです。 また、今までの心積もりとしては、男性向けと女性向けを交互に展開する方向ですすめてきました。 確かに、スプツニ子さんの指摘のとおり、人工知能学会の紀要の表紙は差別的であると非難されてしまう要素はありました。また海外で活躍されているスプツニ子さんやメイロマさんのご指摘のとおり、海外からの指摘として、ああいった日的なサブカルチャーに依拠したものは理解され難く、非難の対象になることも、おっしゃる通りです。 特にメイロマさんの指摘の通り、リスクマネジメントの観点から言えば、公共性のある舞台では避けるべきというのはもっともな見解であると思います。 さて、どうしてもオタ

    人工知能学会表紙問題で萎縮する人の泣き言
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/16
    「後ろ暗い趣味であったオタクを世に認めさせてきた諸先輩の顔に泥を塗る」 オタク趣味を世が認めたわけじゃないってことを肝に銘じとかないと。SMネタのお笑いはあっても、SMが一般化したわけじゃない。
  • 見えざる敵「日本: 年間自殺者3万人」との戦いを開始したアイルランド人が制作したドキュメンタリー映画の衝撃【全編無料公開】 | DDN JAPAN

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration digitaldj-network.com is coming soon

    見えざる敵「日本: 年間自殺者3万人」との戦いを開始したアイルランド人が制作したドキュメンタリー映画の衝撃【全編無料公開】 | DDN JAPAN
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/16
    この間、友人・知人で自殺した人ってどのぐらいいるんだろうって、数えてみたら、ゾッとした。恐ろしい問題じゃないかと思った。