タグ

2021年4月10日のブックマーク (10件)

  • 素粒子物理学の根幹崩れた? 磁気の測定値に未知のずれ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    素粒子物理学の根幹崩れた? 磁気の測定値に未知のずれ:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    三体の仕業か⁉︎ 既出でしたね
  • 中国当局、アリババに3000億円の罰金 独禁法違反で 過去最大 「取引先に圧力」問題視 - 日本経済新聞

    【上海=松田直樹】中国の規制当局は10日、電子商取引(EC)大手のアリババ集団に対して182億2800万元(約3000億円)の罰金処分を科す決定を出した。取引先に対してアリババの競合企業と取引をしないよう迫ったことが独占禁止法違反にあたると認定した。同法違反としては過去最大の制裁金となる。アリババの経営に打撃を与えそうだ。独禁法を管轄する国家市場監督管理総局によると、罰金額はアリババの2019

    中国当局、アリババに3000億円の罰金 独禁法違反で 過去最大 「取引先に圧力」問題視 - 日本経済新聞
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    誰に落ちるかわからないハンマーの下で生きていくか、中国は。
  • WADA@開示請求 on Twitter: "速報:総務省の電話によると,高市元総務相が決裁した記録が発見された。高市氏のブログと矛盾。"

    速報:総務省の電話によると,高市元総務相が決裁した記録が発見された。高市氏のブログと矛盾。

    WADA@開示請求 on Twitter: "速報:総務省の電話によると,高市元総務相が決裁した記録が発見された。高市氏のブログと矛盾。"
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    仕事早いな
  • マリエの告白に連帯の声続々 「枕営業」ではなく「権力を利用した性行為の強要」だ - wezzy|ウェジー

    元タレントで実業家のマリエのインスタライブを録画した動画が、ネット上で拡散され話題になっている。 インスタライブで話された内容をまとめると以下の通りだ。 マリエが18歳の頃、番組収録前に島田紳助に挨拶に行けなかったことがあり、別日に指定の場所に謝りに行ったところ、肉体関係を迫られたという。その場には出川哲郎やお笑いコンビ・やるせなすもいたが、誰もマリエを庇うことはなく、帰してくれなかったと打ち明けた。 所属事務所もマリエを守ることはなく、肉体関係を結ぶことを拒否すると、事務所からは「いいの? マリエ。仕事来なくなるよ?」と言われたそうだ。 配信中、マリエは酔っぱらっていたようだったが、「その場に居合わせた人たち(出川ややるせなす)がテレビやCMなどに出ていることがありえない」と怒りを露わにしたり、「未来は自分にある。他の誰にもコントロールされてはいけない」「自分の夢のために体を売った方が早

    マリエの告白に連帯の声続々 「枕営業」ではなく「権力を利用した性行為の強要」だ - wezzy|ウェジー
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    “「営業」というのは不適切だ。正しくは「権力や地位関係性を利用した性行為の強要・強制」”
  • 発達障害のある少年たち 学びを支える理解と道具 | NHK | News Up

    読みたいのに読めない、読みづらい。 書きたいのに、思うように書くことができない。 そんな人たちがいます。 ある少年は、まわりの大人たちの少しの工夫や補助する道具との出会いで勉強が楽しくなりました。いま、新たな一歩を踏み出そうとしています。 (ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子 林田健太)

    発達障害のある少年たち 学びを支える理解と道具 | NHK | News Up
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    リモート授業になってPC経由だと抜群に成績が上がった子らがいたら、そういう問題があったのかもと思って欲しいな。怠け者ではなく書くのが辛い子も少なくない。
  • “兜町の風雲児”の最期|NHK

    東京・葛飾区の木造アパートで去年火事があり、1人の男性の遺体が見つかった。警察が身元を調べたところ、意外な人物であることが判明した。 亡くなっていたのは中江滋樹氏(66)。 昭和から平成に向かう時代、バブルがはじける前の日で、投資家・相場師として巨万の富を築いた、知る人ぞ知る人物である。 かつては「兜町の風雲児」と呼ばれ、メディアにも大きく取り上げられたが、違法な資金集めをしたとして絶頂期に逮捕され服役した。 あれから30年以上がたち、時代は令和に。刑務所を出たあとの動向は、ほとんど知られていない。 カネを追いかけ、そして翻弄された男は、下町のアパートで何を思っていたのだろうか。栄光と転落の人生をたどった。 (社会部記者 倉岡洋平) ※敬称一部略 ひげ面に長髪、スーツという姿で、東京・日橋近くの金融街をかっ歩する1人の男。 昭和50年代に撮影された中江滋樹の姿である。 この頃、中江はま

    “兜町の風雲児”の最期|NHK
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    捕まってもヤバいことはしゃべらなかったから死ななかったと聞いたな。
  • 「私ならできない」ある車いすユーザーが思い出した〝苦々しい駅員〟

    うんざりした表情に固定ベルトも…… この生きやすさは「恩恵」ではなく「権利」 ノーマライゼーション、ハリボテだったのか 「生きやすさ」は与えられた「恩恵」ではなく「権利」――。車いすユーザーの女性が駅利用の際の不便さを訴えたブログが話題になっていますが、withnewsで車いすユーザーである自身の生活を発信し続けてくれている篭田雪江さんはどのように感じたのでしょうか。10年前に経験したある出来事と、それを経ていま考える「声をあげること」への思いを綴ってもらいました。 苦々しい10年前の記憶 先日、伊是名夏子さんという電動車いすユーザーの方が、電車移動の際の不便を訴えたブログおよびツイッターが話題になった。 電車での乗車が不便だという問題、車いすユーザーは経験のある方が多いのではないかと予想される。 幸い私は「拒否」までされたことはない。ただ相当な「面倒もの」扱いの対応を駅員にされたことはあ

    「私ならできない」ある車いすユーザーが思い出した〝苦々しい駅員〟
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    “駅員の不機嫌な対応に怒りと理不尽さを覚えながら、それでもなにもできず引き下がってしまった。おなじようなひとたちの方が多数だと思う” 駅員だけじゃない。介護職員や看護師、教師。我慢を覚えさせられるんだ
  • COCOAのオープンプロセス化の現状と、今後について|Hal Seki

    以前、note にて、「オープンプロセスによって、COCOAの信頼を再構築する」という記事を書かせていただきました。来、その内容の趣旨からしても、もっと早く取り組みの推移等をお伝えすべきではありましたが、まずは事態の把握や今後の見通しの策定のほか、様々な事情から流動的な状況が続き、なかなかそれも容易には叶わず、結果として皆様への情報や状況の共有等ができておりませんでした。誠に申し訳ありません。 記事では、進捗状況や今後の見通しなどについてご報告させていただきます。 これまでの経緯2月18日:厚生労働省、内閣官房IT総合戦略室(IT室)との連携チームが発足される 平井大臣の指示で、私がチームの一員としてCOCOAに関する事態の収拾のためにIT室のCIO補佐官として正式に関わることになりました。それを受けて、今後の進め方について書いたのが前述の私の note 記事です。 2月26日:Git

    COCOAのオープンプロセス化の現状と、今後について|Hal Seki
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    なんか気の毒。今の政権に関わると、なんか負のエネルギーもらって良いものもすぐにダメになりそう。
  • 五輪反対プラカード、運営側が撤去要請 聖火コース付近:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪反対プラカード、運営側が撤去要請 聖火コース付近:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    “スタッフから「ここは個人の主張を表明する場ではない。プラカードの掲示はできない。五輪憲章に書いてある」と撤去を求められ、拒むと警備員が駆けつけ、プラカードの前に立ち続けたという。” 中止ほぼ決なのに
  • 「撮り鉄」の人気スポットで 私有地の木 何者かに切り倒される | NHKニュース

    電車などの撮影を趣味とする鉄道ファン、いわゆる「撮り鉄」の人気スポットとして知られる東京 八王子市の踏切近くで、私有地に植えられた高さ2メートル余りの木が何者かに切り倒されているのが見つかりました。警視庁が器物損壊の疑いで捜査しています。 9日午前6時すぎ、東京 八王子市にあるJR中央線の「小名路踏切」の近くに住む女性から「植木が伐採されている」と警視庁に通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、踏切のすぐそばにある私有地の駐車場に植えられた高さ2メートル余りの木3が、いずれも根元の付近から切り倒されているのが見つかりました。 近所の住民などによりますと「小名路踏切」は電車などの撮影を趣味とする鉄道ファン、いわゆる「撮り鉄」の人気スポットとして知られ、ふだんから多くの人が撮影に訪れています。 今回、切り倒された3の木は線路側の視界を遮るような形で植えられていて、木の間からカメラを

    「撮り鉄」の人気スポットで 私有地の木 何者かに切り倒される | NHKニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/10
    撮り鉄、やばいな。「相棒」でこういうので揉めて撮り鉄が殺したとかエピソードにありそう。