タグ

ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (105)

  • 西原理恵子の「あなたがいたから」 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    西原理恵子の「あなたがいたから」―運命の人鴨志田穣 (NHK「こころの遺伝子」ベストセレクション) 作者: NHK「こころの遺伝子」制作班出版社/メーカー: 主婦と生活社発売日: 2011/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (7件) を見る 漫画家・西原理恵子さんがこれまでの人生で最も影響を受けたのが、夫だった戦場カメラマン・鴨志田穣さん。ふたりの絆の真実とは…? NHK番組「こころの遺伝子」を書籍化。 「夫婦のことは、他人にはわからない」 そんな言葉を思い出しながら、僕はこのを読みはじめました。 でも、読んでいるうちに、あらためて考えたのは、 「ああ、夫婦のことって、自分たちにも、よくわからないのかもしれないな」ということだったのです。 西原理恵子さんと鴨志田穣さん。 僕が知っているふたりの関係の大部分は、「マンガ家・西原理恵子によって描かれた

    西原理恵子の「あなたがいたから」 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/04/29
    同業者の平野耕太のつぶやきが正解だと思った件。自分をネタにするのは本当にしんどいし、それを書き続けるってのは……。
  • 原発離婚! - 琥珀色の戯言

    Twitterのタイムラインを眺めていたら、こんなツイートが! @minorikitahara 「不安だ」と嘆くと、水道水をガブガブ飲みだす夫、「日技術を信じろ」と言う夫、「夏の冷房が大変だな」と心配する夫、「一年間浴びていい放射線量」について語る夫たちに、会話にならない! と女友だちから不安不満続出中です。原発離婚が増えるかもしれない。 日頃からここで偉そうなことを書いている僕としては、ちょっと恥ずかしい話なのですが、何週間か前、九州でも水道水から微量の放射線が検出されたというニュースが流れたそうです。 がママ友達に聞いたところによると、「目立たないように、新聞の片隅に小さく載っていた」のだとか。 もちろん、東京で水騒動になったときのような、「乳児が飲むと影響があるレベル」にも至らないような、微量の放射線。 その日、は、近くのドラッグストアで、「やっと見つけた水のペットボトル」を

    原発離婚! - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/04/18
    買占めは、逃げ遅れる可能性が高い人たちの抵抗じゃねと思うときがあるんだよね。足腰も強く、情報通で、的確に逃げられる自信がある人たちは、嗤うかもしれんが、子どもらを連れて逃げ伸びる自信ないよ、私は。
  • パパも守ってくれるから - 琥珀色の戯言

    2歳半の息子が、昨日のお昼に、こんなことを言っていたそうだ。 「地震があったら、家の壁も崩れるかなあ」 今回の震災に関しては、リアルタイムで映像を見るだけでも小さな子どもにとってはトラウマになるかもしれないけど、まだギリギリ物心がつく前くらいの時期だし、よくわからないまま忘れてしまってくれるのではないか、と思っていたのだけれど、子どもは子どもなりにいろんなことを感じているらしい。 がそのとき、「もし壁が崩れてきても、ママが○○くんを守るからだいじょうぶだよ」と答えたら、息子は、 「うん、パパも守ってくれるからだいじょうぶ!」と言っていたと教えてくれた。 たぶんこの子はいつか、自分がそんなことを言ったことなど忘れて、父親に反抗したり、無視したりするようになるのだろう。 でも、いま、この瞬間だけでも、息子が僕を信頼してくれている、ということが、なんだかすごく嬉しくて。 ああ、僕なんかでも、生

    パパも守ってくれるから - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/04/09
    小学生になったばかりの息子は「地震のときは、ボクの言うとおりにしたら大丈夫です。お母さん」と言ってくれたよ。すぐ成長しちゃうんだよね~うれしいような、悲しいような。
  • 自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言

    先週の金曜日、飲み会帰りのタクシーで60歳くらいの運転手さんと、熊の3歳の女の子が20歳の大学生に命を奪われた事件の話になった。 「あれは親にも責任がありますよ。まだ3歳なんだから、親も目を離したらいかんですよ。トイレに行かせるのだって、ちゃんと遠くからでも見ておかないと」 大概の場合、僕はこういうときに「そうですねえ」とか曖昧に頷いてやり過ごしてしまうのだけれど、お酒が入っていたこともあり、「そんなふうに常に見張っておけっていうのはおかしいし、どんな親にだって、『ちょっと油断してしまう瞬間』はあると思います。それで責めるのはあんまりでしょう」と反論して、車内はやや気まずい空気になってしまった。 「人生の先輩」として、「そういうときでも、ちゃんと見ているのが親ってもんでしょう?」というのは、確かに「正論」のようにも思えるけれど、僕はそこまで完璧に自分の子どもを見張っておくことができるだろ

    自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/03/06
    運がいい子しか育たないし、そういう人たちの声が大きいのは仕方ないんだけれど、うっせーって思う時があるよ。
  • 「踊る大捜査線」は日本映画の何を変えたのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「踊る大捜査線」は日映画の何を変えたのか (幻冬舎新書) 作者: 日映画専門チャンネル出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/09メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 24回この商品を含むブログ (8件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 一九九八年一〇月三一日、有楽町「日劇」は前日から徹夜で並ぶ何重もの行列に囲まれていた。「踊る大捜査線 THE MOVIE」公開。その日から日映画歴史は「踊る以前」と「踊る以後」に大きく画されることになる―物語構成、撮り方、宣伝方法、資金調達など、あらゆる面で日映画の伝統を打ち破った「踊る大捜査線」。なぜそのような作品が生まれたのか?それは日映画の進化なのか堕落なのか?「踊る」を知り尽くす一〇人の証言から、空前絶後のモンスターヒットの正体が初めて明らかになる。 目次 序 限りない愛と悔しさをこめて 第1章 不倒の興行収入は

    「踊る大捜査線」は日本映画の何を変えたのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2010/10/26
    テレビシリーズでは思ったよりも視聴率が出ず、テコ入れに次ぐテコ入れをした作品だったんだがね。あと、視聴者がどう楽しんでいいのかわからなかったのもあったんだが、新し過ぎて。
  • 悪人 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    映画『悪人』オフィシャルサイト あらすじ: 若い女性保険外交員の殺人事件。ある金持ちの大学生に疑いがかけられるが、捜査を進めるうちに土木作業員、清水祐一(夫木聡)が真犯人として浮上してくる。しかし、祐一はたまたま出会った光代(深津絵里)を車に乗せ、警察の目から逃れるように転々とする。そして、次第に二人は強く惹(ひ)かれ合うようになり……。 原作(小説版)の『悪人』の感想はこちらです。 2010年16目の劇場鑑賞作品。祝日の17時からの回で、観客は70人程度。 舞台となったのが同じ九州北部ということもあり、かなりの賑わいでした。 (『海猿3D』は、僕がよく行くシネコンでも珍しい『ソールドアウト』になっていて驚きましたが) この映画、深津絵里さんが「モントリオール世界映画祭」で最優秀女優賞を受賞されたこともあり、かなり話題になっています。 非常に丁寧につくられた、良い映画だと僕も思うのです

    悪人 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2010/09/24
    すごくわかる。おいおい感が漂うカップル。
  • 東浩紀さんとカンニングとtwitterの「不当な量刑」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:Togetter - 「東浩紀とカンニング問題」 ここでの東浩紀さんと「カンニングをtwitterで無防備に告白した(しかも、教授の名前入りで!)学生」のやりとりを読みながら、僕は考えていたのです。 ああ、twitterって、ネットって怖いなあ、と。 僕が通っていた大学で、以前、集団カンニングが発覚して大騒動になったことがありました。 僕の後輩もその中のひとりに入っており、なんとか退学は免れたものの、「留年+その(カンニングをやった)年の取得単位ゼロ」という処分が下されました。 彼女はいわゆる「天然」な人で、ギラギラと「なんとかして単位をとってやる!」という感じではなく、「遊び呆けているうちに試験勉強が間に合わなくなり、まとまった人数の友達と『じゃあ、カンニングしちゃおうか!』という話になり、映画『ザ・カンニング』まがいの秘密兵器を試験会場に持ち込んだ」らしいのです。 「罪の意

    東浩紀さんとカンニングとtwitterの「不当な量刑」 - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2010/09/04
    今まで、個人にとっては、ネットみたいなメディアはなかったからなぁ。ホント、一度流れた情報は取り消しようがない。その意味は子どもらには口酸っぱくして教えんとと思った。
  • 世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言

    ※2012年10月1日追記。 当エントリに関する大久保博元氏に対する言及は、2010年7月のサンケイスポーツの記事に基づくものです。 大久保氏や菊池選手、その他の西武ライオンズの選手の「菊池選手イジメ」について僕が書いた内容は、すべてこの記事や当時のその他の報道からの僕個人の想像ですので、ご承知いただいたうえお読みいただければと思います。 なお、この件に対する大久保氏人へのインタビューをこちらで紹介しています。 サンケイスポーツの記事より。 プロ野球の西武は29日、選手に対する暴行行為や指導方法に問題があったとして大久保博元2軍前打撃コーチ(43)を解雇したと発表した。大久保前コーチは22日にコーチを解任され、球団部長付となり自宅謹慎となっていた。さらに暴行を受けていたのはドラフト1位の雄星投手(19)=岩手・花巻東出=であることも明らかになった。 埼玉県所沢市内の球団事務所で記者会見

    世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2010/07/30
    わかる。こういう人いるんだよなぁ。ホントに。和気あいあいみたいなムードは誰かの我慢と犠牲、そして、洗脳によって成り立っていることを学んだ方がいいと思うな。
  • 夏と花火とカブトムシさん - 琥珀色の戯言

    カブトムシさんは、今年の七夕に我が家にやってきた。 近所の児童センターで配られていたのを、と息子がもらってきたのだ。 真新しい虫かごの中に敷き詰められた土と落ち葉。小さなお皿に入った、甘い蜜。 息子は、はじめてみるカブトムシという生き物に興味を持ち、虫かごの中にいるカブトムシさんを、指で、ちょん、と触ってはにこにこしていたが、カブトムシさんをかごから出すと、の後ろにそそくさと隠れてしまっていた。 僕もカブトムシさんがいる生活なんて30年ぶりくらいで、ときどき気になって虫かごの中を覗いていたのだが、残念ながら、昼間のカブトムシさんは、いつも落ち葉の下や木の陰に隠れていて、生きているのかどうかわからないくらい、じっとしていた。 久し振りにカブトムシを掴んでみたけれど、足やツノがすぐに折れてしまいそうで、怖くて力が入らなかった。 30年前は、どうしてあんなに思いっきり、カブトムシさんを木の枝

    夏と花火とカブトムシさん - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2010/07/23
    もうちょっとすると「自分のもの」にしたがる時期が来て、「かわいそうだから」と言っても、山や川、海から連れて帰ってきて、ほら見ろと。経験しないと、子どもには死の重みみたいなのは伝わりにくいのかも。
  • もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら ☆☆ - 琥珀色の戯言

    もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 作者: 岩崎夏海出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/12/04メディア: 単行購入: 265人 クリック: 12,967回この商品を含むブログ (1017件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 公立高校野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。はじめは難しさにとまどうのですが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。家庭、学校、会社、NPO…ひとがあつまっているすべての組織で役立つ。 いかにも「萌え」を狙った表紙と、パラパラとめくってみたときのあまりにも説明的な文章。 川島みなみが野球部のマネージャーになったのは、高

    もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら ☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2010/06/09
    何が受けているのかわからなくて、店頭で立ち読みし続けたら、15分で読み終わってしまった。すみません、本屋さん。
  • グーグルに異議あり! ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    グーグルに異議あり! (集英社新書 537B) 作者: 明石昇二郎出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/04/16メディア: 新書 クリック: 12回この商品を含むブログ (8件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) グーグルが、地球上すべての「」を掌握してしまう!?複雑怪奇で巧妙な「ブック検索和解案」に世界中の著者・出版社・書店がパニックになるなか、著者はグーグルの正体を明らかにすべく、愚直に調査を開始。著作権侵害に対しては刑事告訴で対抗を試み、不当な和解案にはNYまで異議申し立てに飛び、共闘する作家と手を結ぶために欧州へ。書は世界中の情報をのみこもうとするグーグルの策略と「デジタル書籍」のあるべき姿を考えるために必読である。 この、書店で見かけてページを少しめくったときの印象は、「あ〜あ、売れないルポライターが、売名のためにグーグルさんに喧嘩売って、こんな新書ま

    グーグルに異議あり! ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2010/05/24
    たぶん、彼らが作りだす未来がどういうものなのか、彼らにもわからないし、それを予想したらできないようなことをしているんじゃないかと。最近、思ってる。
  • 電子書籍の衝撃 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    電子書籍の衝撃 (ディスカヴァー携書) 作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/04/15メディア: 新書購入: 38人 クリック: 1,111回この商品を含むブログ (213件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 『2011年 新聞・テレビ消滅』!?では、はどうなる!?キンドルに続き、アップルiPad登場。それは、の世界の何を変えるのか?電子書籍先進国アメリカの現況から、日の現在の出版流通の課題まで、気鋭のジャーナリストが今を斬り、未来を描く。 僕も活字中毒者として、「電子書籍」に対して、よくわからないながらも、漠然とした期待と不安を抱いていたのですが、このを読むと「電子書籍の(とくにアメリカでの)歴史と現状」そして、これからおそらく日にも飛び火してくるであろう、「アマゾン vs アップル」(キンドル vs iPad

    電子書籍の衝撃 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • キムタク、ありがとう。 - 琥珀色の戯言

    今朝の日刊スポーツの記事。 プロ野球巨人の木村拓也(きむら・たくや)内野守備走塁コーチが7日午前3時22分、くも膜下出血のため広島市南区の広島大病院で死去した。37歳だった。宮崎県田野町(現宮崎市)出身。葬儀・告別式は未定。 木村さんは2日に広島市南区のマツダスタジアムで行われた広島−巨人1回戦の試合前に練習でノックを打っている際、ふらつきながら突然倒れた。搬送された病院でくも膜下出血と診断され、意識不明の状態が続いていた。 木村さんは1991年に日ハムに入団後、広島、巨人で内外野に加え、捕手も守れる選手として活躍。昨年現役を引退し、ことしから巨人の内野守備走塁コーチを務めていた。 倒れられたときの様子と「くも膜下出血」という病名、その後の続報から、厳しい状況であるということは感じていましたが、僕もずっと、「奇跡が起こってくれないものか」と願っていました。 キムタク(普段、カープファンは

    キムタク、ありがとう。 - 琥珀色の戯言
  • 「ゲーム」と「現実」と「表現の自由」 - 琥珀色の戯言

    ※この文章は、2年くらい前に書いたものを叩き台にしています。 もうだいぶ昔の話になってしまうのですが、『ドラゴンクエスト3』が発売当時売り切れ続出で買えなかったとき、『ドラクエ強盗』っていましたよね。「ドラクエを買ってスキップしながら帰っていた学生からゲームをカツアゲ」というような話だったと思います。 そのニュースを聞いて僕は「で、その『ドラクエ強盗』は、家に帰って待望の『ドラクエ』で遊べて、はたして楽しかったのだろうか?」と想像してしまいました。 犯罪までやってしまうほど遊びたかったゲームではあるのだろうけど、彼(あるいは彼女)は、ゲーム内で「伝説の勇者」として世界を救っている自分と現実とのギャップに、身悶えることはなかったのでしょうか? 「いや、ゲームゲームだから」って、割り切って楽しく遊べたのかなあ。 今から20年くらい前の話、『テクノポリス』というマイコンゲーム雑誌で、ひとつの論

    「ゲーム」と「現実」と「表現の自由」 - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2010/04/02
    規制反対を言うのは勇気がいるんだよな。お前はああいう本を支持するのかって流れになりやすいし/『表現の自由』なんてどうでもいいらしいみたいだし。
  • 勝間さん、努力で幸せになれますか ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    勝間さん、努力で幸せになれますか 作者: 勝間和代,香山リカ出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/01/08メディア: 単行購入: 4人 クリック: 237回この商品を含むブログ (58件) を見る 内容紹介 あなたの不幸せにはワケがある! ふつうの幸せを手に入れるための処方箋を説いた香山リカは、成功者のアイコン・勝間和代を目指すなと書いた。そもそも勝間は<成功者>なのか、ふつうの幸せとは何か、仕事結婚、出産……は幸せに結びつくのか。いまもっとも話題のふたりが真正面から議論した350分の記録。 勝間和代 「やる気は開発できる能力。努力そのものが幸せなんです」 「努力というのは、別に苦しいものではないんですよ。プロセスが一番楽しいところに自分の時間を使えばよくて、つらい努力ならやめていいんです」 「努力をすると、より簡単に幸せになれるということです。私はわりと近道を教えてい

    勝間さん、努力で幸せになれますか ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2010/01/13
    「なんか、この本を買ったことそのものが「負け」のような気もするなあ……」が正解じゃないか。こんな論争がリアリティを持たないぐらい、人の悩みは過酷で多様だと思う。
  • 【読書感想】死刑でいいです ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    死刑でいいです --- 孤立が生んだ二つの殺人 作者: 池谷孝司,真下周,佐藤秀峰出版社/メーカー: 共同通信社発売日: 2009/10/02メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 380回この商品を含むブログ (30件) を見る 内容紹介 「私は生まれてくるべきではなかった」。そう言い残して2009年夏、25歳の若者は死刑になった。 16歳で母親を殺害し、少年院を出た後、再び大阪で姉妹刺殺事件を犯した山地悠紀夫元死刑囚。 反省はしないが、死刑にしてくれていい。開き直った犯罪者の事件が続く。秋葉原の無差別殺傷事件、茨城県土浦市の連続殺傷事件・・・。 彼らは他人と自分の死を実感できていたのか。死刑にするだけでなく、なぜそうなったのか、どうすれば防げるかを考えるべきではないか。そうでないとすぐ次の凶悪犯が生まれるだけだ。 事件を起こした山地悠紀夫死刑囚は少年時代に広汎性発

    【読書感想】死刑でいいです ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/03
    読みたいが、読んだら落ち込みそうな本だな。
  • 失われてしまったケーキの話 - 琥珀色の戯言

    一昨日の21時前、嫁の携帯電話が鳴った。 こんな時間に誰が何の用だろう?と言いながら出た嫁は、「いえ、ちがいます」などとしばらく話をしてから、電話を切って思案顔。 「何の電話だったの?」 「うん、それがねえ……ケーキ屋さんから『ご注文のケーキ、まだ受け取りに来られてないんですけど』って。この間、クリスマスケーキをその店で注文したときに、あなたの誕生日ケーキも一緒に注文したんだけど、ちゃんと、『12月27日』って言ったつもりだったんだけどなあ……でも、こっちでちゃんと『12月』って念を押したわけでもないし、このままだと、あのケーキ屋の店員さん、店長とかに怒られるよね……」 嫁は、しばらく考えてから、僕にこう言った。 「ねえ、ケーキ、べたくない?」 (たぶん)嫁が言い間違えたわけではないと思うが、注文したときに確認したわけではないし、12月24日のケーキとともに、12月27日のケーキを注文す

    失われてしまったケーキの話 - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/01
    思い違いってあるよなぁ。この間は楳図かずおがまるまる収録日を1か月早く間違えて来て、NHK、びびったそうだ。クリスマス前後にはケーキにまつわる悲喜劇は多い。
  • ヤッターマン ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    映画『ヤッターマン』公式サイト あらすじ: ガンちゃん(櫻井翔)は父の遺志を継ぎ、犬型の巨大ロボット“ヤッターワン”を完成させた。そしてアイちゃん(福田沙紀)と力を合わせ、愛と正義の味方ヤッターマン1号・2号としてドロンジョ(深田恭子)率いるドロンボー一味と戦うことに。ある日、一味が探しているのは何でも願いがかなう伝説のドクロストーンだと判明し……。(シネマトゥデイ) ヤッターマンがいるかぎり、この世に悪は栄えない! このー、アカポンタン! うわー、「アカポンタン」懐かしい! ドクロベエさまは「アンポンタン」じゃなくて「アカポンタン」だよなあやっぱり! 大雨のなか、観てきました実写映画版『ヤッターマン』。 金曜日のレイトショーで、観客は10人くらい。 ちょうど同じくらいの時間に上映されていた『ドラゴンボール・エボリューション』のチケットを前に並んでいた人が買っていたのですが、「館内やや混み

    ヤッターマン ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/03/14
    我が家では平成版も大うけなんで、映画も連れて行こうかなぁ。3歳の息子にもやっとタイムボカンシリーズの見方がわかってきたようなのでw。
  • 「わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか」 - 琥珀色の戯言

    Asahi.comの記事「村上春樹さん、エルサレム賞スピーチでガザ侵攻を批判 - 文化」 【エルサレム=平田篤央】イスラエル最高の文学賞、エルサレム賞が15日、作家の村上春樹さん(60)に贈られた。エルサレムで開かれた授賞式の記念講演で、村上さんはイスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃に触れ、人間を壊れやすい卵に例えたうえで「私は卵の側に立つ」と述べ、軍事力に訴えるやり方を批判した。 ガザ攻撃では1300人以上が死亡し、大半が一般市民で、子どもや女性も多かった。このため日国内で市民団体などが「イスラエルの政策を擁護することになる」として賞の返上を求めていた。 村上さんは、授賞式への出席について迷ったと述べ、エルサレムに来たのは「メッセージを伝えるためだ」と説明。体制を壁に、個人を卵に例えて、「高い壁に挟まれ、壁にぶつかって壊れる卵」を思い浮かべた時、「どんなに壁が正しく、どんなに卵

    「わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか」 - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/02/16
    村上春樹の受賞スピーチについて。個人的には野手の間を狙って「うまく打ったなぁ」と感心するようなヒットだと思う。そういう快感があった。
  • 「そうですよね、私、おかしいですよね」 - 琥珀色の戯言

    昨日のエントリの続き、みたいな話になってしまうのだけれども。 お母さんと子ども(空中キャンプ 2008/3/18) ↑は1年近く前に読んだ話なのだけれども、当時は、「なんかヒステリックなお母さんだなあ」という印象ばかりが残ったような記憶がある。 今回、あらためて読み直してみると、このお母さんの気持ちがあまりにもよくわかるので自分でも驚いてしまった。 このお母さんだって、たぶん、仕事育児で疲れはてながらも、子どもたちを喜ばせようとプールに連れてきたのだろうと思う。 にもかかわらず、子どもたちは親の愛情に何の感謝もみせず、「プールには入りたくない」と言い放つのだ。 親としては、たぶん、「そんなふうに他人の愛情を踏みにじるような人間にしてはいけない」という「公的な理由」と、「せっかくの休みを潰して連れてきてあげたのに」という「私的な怒り」が入り混じって、こんな反応になってしまったのではないだろ

    「そうですよね、私、おかしいですよね」 - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/01/15
    自分のことかと思ったw。子どもとのケンカなんて毎日過ぎて、日記にも書かない