2017年4月20日のブックマーク (12件)

  • お前らに貧困女子大生のリアルを教えてやる。(4.21追記)

    東北の田舎から東京の大学に進学した女子大生です。もう私の生活は限界です。 親は父親だけ、DV野郎でパチンカス、年収300万以外。 勉強ができたし田舎が大嫌いだったから東京の大学に進学した。当は私立の大学に行きたい学部があったけど学費が桁違いだったので諦めて国公立を受験した。 まず大学受験にかかる交通費や入学金や新居の敷金礼金は銀行から200万円借りて乗り切った。残ったお金は生活費の足しにする予定だったのに父親の昔やってた事業の借金返済に使われた。 学費の安い大学に受かった。引越し業者を使うお金も無いからスーツケースに少ない服と毛布だけ詰めて東京にきた。しばらくは服を床に敷いて毛布に包まって寝た。カーテンを買えるお金ができるまではシャッターを閉めて生活した。 大学生活一年目は、おっさんと月20万円の愛人契約を結んだ。おっさんに飽きて捨てられるまで一年間続いた。 進級して二年生になれた。おっ

    お前らに貧困女子大生のリアルを教えてやる。(4.21追記)
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    こんな所に書き込んでても「自分に都合の良い言論を行いたい人のネタ」と思われて終わりなので、書くだけ書いてスッキリするならいいけど相談するなら別の場所にした方がええよ。まずはメンタルへどうぞ
  • 共感続々…「こういう履歴書を書く人間の息の根を止めない限り日本に未来はない」

    夏アユミ♂ @AyumiNatsu 俺が誰かの採用に関してイエス・ノーを言う立場になることは一生ないだろうけど、俺なら履歴書が手書きの時点でマイナス50点に処す。 2017-04-19 23:26:04

    共感続々…「こういう履歴書を書く人間の息の根を止めない限り日本に未来はない」
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    こういうタイプの人を嫌うクラスタはそりゃ存在するよね、くらいの話 / あえて事務職を選んでる理由も書いてあるし減点ポイントにはならない。特に加点もないから履歴書での足切りはしない程度じゃないですかね
  • 人工知能と人間と神

    神が実際に存在するとする。 何のためにこの世界を作ったのだろう? 最終目標は謎だけど、生命を連綿と繋いでいこうという意志があるのは間違いない。 あらゆる動物は命を守り、繋いでいくことに文字通り必死だ。 動物はそのようにプログラミングされているし、人間も知性を持って自由意志の部分はあるが、原則そのように作られている。 それ自体が目的なのか、それとも手段でしかないのかは謎。 今、人間が繁栄しているのは、たまたま命を繋いでいくという方針にマッチしており、 上手く行っているだけで、そもそも人間よりも高次元で命のバトンを繋いでいける存在があるなら 容赦なく人間は滅ぶはず。 人間は宗教を作り、人間は神の子であり、信仰により救いがあると言うけれども それは人間サイドから見た都合の良いポジショントークのようなものであり、嘘だと思う。 ただ宗教は治安を維持したり、人々の心を癒やし指針を与える点で意味があった

    人工知能と人間と神
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    いいですよね、高次元存在が人間と人工知能を滅ぼそうとする所を人間と人工知能が手を組んで神もろともに高次元存在を倒す展開
  • 「新卒社員の3割が3年で辞める」はなぜ30年間変わらないのか|採用から評価、育成、戦略まで!毎月人事手帖|ダイヤモンド・オンライン

    アベノミクスやトランプ景気の影響で日経済は好調な様子だ。同時に新卒採用は学生による売り手市場が続いている。少子化による人口減少という環境変化も採用の活況を下支えする。企業の採用意欲の高まりは、採用計画に関する各種調査結果を見ても顕著で、かつてのバブル景気並みの採用難を思い起こさせる。しかしその一方で、せっかく採用した新入社員(大卒者)の3割が3年で辞めているという事実がある。人材不足の状況にあって、どうしてこのような「ミスマッチ」が起きているのだろうか。(『日の人事部』編集部) “自社色に染められる” 企業が新卒採用を行う理由 そもそも、日ではなぜ多くの企業が新卒者の定期一括採用を行っているのか。その理由は、大きく分けて三つある。一つ目は、企業が成長・発展し続けていくためには、組織の新陳代謝を図らなくてはならないこと。二つ目は、年次管理がベースとなっている日では人員構成上、ピラミッ

    「新卒社員の3割が3年で辞める」はなぜ30年間変わらないのか|採用から評価、育成、戦略まで!毎月人事手帖|ダイヤモンド・オンライン
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    最後の求人文書を現代日本で出したら男女雇用均等法でぶっ叩かれて終わりだな / 新卒のPRが人事部の営業活動でしかない以上、法律で縛らないと悪い情報を出す理由が無い。だれが広告で悪い所を出すというのか
  • これからの子供はプログラミング学習が必須!とか言っている割には

    文系のおっさんたちは勉強しないよな。自分たちには関係ないとか思っているのかな。後15年もすれば今の小学生が社会人デビューしてくる。ひょっとしたら、その子達は息をするようにプログラミングを使いこなしてくるかもしれない。そう、ちょうど我々(文系おっさん)がWord、Excelを使うように。当たり前のようにブラインドタッチをするように。 15年後の彼ら彼女らにとって、プログラミングの出来ない割れわれ文系おっさんは、我々が社会人になった時に「使えない時代遅れの老害」と感じたブラインドタッチやWord、Excelを使えないじじいに見えてしまうのだ。 「なんでこんなことも出来ないくせに俺よりも給料高いんだよ」とか言われる日が来るのだ。そして、そのスキルセットの違いが今よりも早いスピードで給料に反映される世の中になっていて、我々おっさんたちの給料はただでさえ高くないのに、あっという間にプログラミングが常

    これからの子供はプログラミング学習が必須!とか言っている割には
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    そういうおっさんたちは自分たちがプログラミングをしなくても成果を得られる状況を手に入れているからな。結局の所、凡百の人間でも職にありつくためにはプログラムが出来ておいた方が良いという話でしかない
  • 高学歴者が雇用関係から抜け出せないから、サラリーマンの給料が上がらない - ニャート

    社会における立ち位置も考え方もちがう人(Aさんとする)と話をする機会があった。 そこで考えたことをメモしておきたい。 私はAさんを、意見交換できる相手として得難い人だと思い、とても尊敬している。 だから、途中でAさんの選択に疑問を投げかける描写が出てきても、それは決してAさんを批判するものではなく、この文章の構成上やむを得ないものだと思ってほしい。 夢は夢、仕事仕事という選択 Aさんは、高学歴・高収入なサラリーマンである。 だけど、会社員のままではたぶん実現できない夢を持っていて、Aさんの人格の大部分はその夢と理想で構成されているような印象を受けた。 Aさんはとても頭がいい。 これだけ知識があって、話が上手くて、情熱がある人が、やりたいことに取り組まないのは勿体ないし、大げさだけど日社会にとっても損失なのではないかと思う。 定時で帰れるなら夢と仕事を両立できるのかもしれないが、Aさんは

    高学歴者が雇用関係から抜け出せないから、サラリーマンの給料が上がらない - ニャート
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    ボチボチ働いていれば少し贅沢するくらいの金は貰えるわけで、さほど財を成したいわけじゃないからリスクテイクする意味が無いのよね、というのが高学歴者としての感想。その社長は偶然生き残っただけだからな…
  • wakamono-lifeplan.com

    This domain may be for sale!

    wakamono-lifeplan.com
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    まあ起業塾に入会している時点でフリーランスに向いてないから被雇用者の立場に戻るのが良いよ、と。「弱さ」とか良さげな言葉でまとめてるあたり、ちゃんと自分と向き合う事を避けてるので気を付けた方が良さそう
  • スノーボード 大麻使用の選手 更生プログラムから離脱 | NHKニュース

    スノーボードの当時未成年だった男子選手2人が、海外で大麻を使用し、全日スキー連盟から競技者登録の無期限停止などの処分を受けた問題で、このうちの1人で国際大会で実績のある20歳の選手が、処分期間中に海外のプロの大会に出場し、連盟の更生プログラムから離脱していたことが、関係者への取材でわかりました。 遠征先は大麻の使用が合法的に認められている地域でしたが、連盟では倫理的に問題があるとして、2人を競技者登録の無期限停止などの処分とし、ボランティア活動などの更生プログラムを組んで、来年のピョンチャンオリンピックを目指すことが可能になるよう指導していました。 しかし、関係者によりますと、このうち現在20歳の選手が、処分期間中のことし1月に海外で行われたプロの大会に出場して、更生プログラムから離脱したということです。 この選手は国際大会で上位に入るなど実績のある選手でしたが、連盟では、更生プログラム

    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    スキー連盟としては「禊を行う事で代表にする事への国民からの理解を得よう(国費も入るんだし)」という事だし、世界観がやや異なるスノボ選手を御せなかったという事だろうな。プロで食えるならそれでいい話だし
  • Yahoo!ニュース

    安楽智大のパワハラ疑い、楽天チームメートが証言「全部当。あんなの氷山の一角」 若手を逆立ちさせ下着脱がせ下半身露出

    Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    デフレマインドは結局お賃金の話になるしかないのだが、現状の雇用制度(減給難しい・辞めさせる事ができない)がある内は漸進的に最低賃金を徐々に引き上げるくらいかと。年金増額は現役世代がさらに厳しくなるだけ
  • 最年少20歳で冒険家グランドスラム達成 南谷さんが会見 | NHKニュース

    北極点と南極点、それに世界7大陸の最高峰のすべてを制覇する「エクスプローラーズ・グランドスラム」を日人として初めて達成した20歳の南谷真鈴さんが19日に都内で記者会見を行い、「地球ってなんて美しいんだろうと感じた」と冒険を振り返りました。 そして今月には、北緯89度地点から氷河づたいにスキーで120キロ余りを移動し、今月12日に北極点に到達したということです。 これで南谷さんは、日人として初めて7大陸の最高峰と南極点、それに北極点のすべてを制覇しました。南谷さんの記録達成は史上53人目、20歳での到達は最年少の記録だということです。 18日に帰国した南谷さんは19日、都内で会見を開き、達成の瞬間について、「多くの感動と感激があり、地球ってなんて美しいんだろうと感じました。それと同時に、達成したことでようやく家に帰ってベッドで寝ることができる、というほっとした思いもありました」と振り返り

    最年少20歳で冒険家グランドスラム達成 南谷さんが会見 | NHKニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    昨日のNHKニュース9で特集していたが、海外赴任があるレベルの父親を持って早稲田大学に進学する、恵まれた環境で育ったよくいる意識高い高い系という印象(テレビ向けに作った所もあるだろうが)だった
  • 謎の村ルールで同人誌を廃刊に追い込む方達 - Togetterまとめ

    シイマ @shiiomjah @mami_zozo こんばんは、まみぞさんのイラストいつも拝見しております。まみぞさんは今回なんのジャンルのスペースで出されるのですか?素敵なだとは思うのですが、中身がBLでなくても、生ものですので、ハイキューのスペースに置くのは少し配慮していただきたいなと思いました。 2017-04-17 22:28:36 シイマ@shiiomjah 謎の村ルールを持つ方 とある観劇レポ同人の発行に配慮を申し立てた。 理由は※生物ジャンルルールに違反しているため。 そしてその申し立てにより観劇レポ同人誌発行者は同人誌の発行を断念してしまう。 ※生物ジャンルとは 芸能人や実在の人物を元にした同人誌及び同人活動のこと 主なルールは決して人の目に入らないように、その存在すら感づかれないように…ぐらいであとは二次創作ルールとあまり変わらない 女性向け界隈のルール同様村ルールが

    謎の村ルールで同人誌を廃刊に追い込む方達 - Togetterまとめ
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    村ルールは村ルールでそれまで妥当性があったのだろうし、そのルール強制を客観的に見たらおかしいよねというのも事実だろうし、殴り合うしかない。そうやって時代に応じた妥当性のあるルールが作られていくのだし
  • Orarioに対する営業妨害と非識別加工情報 | yasuokaの日記 | スラド

    私(安岡孝一)の昨日の日記は、Orarioに対する営業妨害だ、との御意見をいただいた。まあ、そうだろう。来月30日以降Orarioが、学生の所属大学、所属学部・学科、性別、卒業年度、登録時間割の匿名加工情報を、第三者に販売営業するつもりなら、私の昨日の日記はOrarioに対する営業妨害だ。Orarioのプライバシーポリシーにおいて、「(4)統計データの作成および当該データの第三者への提供」の具体的利用態様がどうなっているか見てみよう。 当社は、左に記載の情報を以下の目的のために利用します。 ・左記情報を利用者が識別できないように加工した上で、利用者の利用形態等の統計データを作成するため。 当社から右記情報に関する統計データの提供を受けた第三者は、当該情報を以下の目的のために利用します。 ・当社または第三者の商品またはサービスの広告の開発または提供のため ・マーケティング調査、統計、分析のた

    Orarioに対する営業妨害と非識別加工情報 | yasuokaの日記 | スラド
    kaeuta
    kaeuta 2017/04/20
    代表取締役の芳本大樹は学生団体 i-Generations(高齢者向けコンテンツ作成)でいくつか表彰を受けてOrarioを立ち上げているわけだが、WANTEDLYでも技術力の無さを自称しており技術に基づいた適法判断ができているとは思わない