記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamei_rio
    kamei_rio 30年も同じことを繰り返してる企業も企業だけどな……

    2017/04/21 リンク

    その他
    naggg
    naggg 「求む男子。至難の旅。 わずかな報酬。極寒。暗黒の長い日々。絶えざる危険。生還の保証無し。 成功の暁には名誉と称賛を得る。 アーネスト・シャクルトン」

    2017/04/21 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ばらばらに3年計画でも立てて、当人も周りも流れを作ればよい。

    2017/04/21 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r 採用人数別離職率、まあそうよねーって感じ / てかそれでも総計3割に収まるってホント大きいとこががっつり固まってんのね

    2017/04/20 リンク

    その他
    mori99
    mori99 3割離職は、むしろ健全じゃないか?

    2017/04/20 リンク

    その他
    gui1
    gui1 日本企業では「イキのよい若者に精神攻撃を加えて鬱病寸前まで追い込むと、ものすごく使える社員になる」と信じられているから。脱走鬱病自殺心筋梗塞アル中で9割が使いものにならなくなるがどうでもいいらしい。

    2017/04/20 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 現状だとミスマッチ解消にはインターン制度が一番マシかな。欧米型の職種別採用だと最初のキャリアを作るところで結構苦労するので日本型の新卒一括採用は職能の無い学生にも有利な制度とも言える。

    2017/04/20 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta 最後の求人文書を現代日本で出したら男女雇用均等法でぶっ叩かれて終わりだな / 新卒のPRが人事部の営業活動でしかない以上、法律で縛らないと悪い情報を出す理由が無い。だれが広告で悪い所を出すというのか

    2017/04/20 リンク

    その他
    lylyco
    lylyco 一度の就職で一生の職場なんて決められないのが普通。自分にあった職場が見つかるまで何度でもやり直せるくらい流動性を高めて、適性の定まった人材をしっかり長期で抱えればいい。今の就活は会社と学生の騙し合い。

    2017/04/20 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier もうメンバシップ型労働をやめようよ。特定の会社に縛りつけるのはやめようよ。ジョブ型労働にしようよ。労働者も、会社のためではなく、自分のため、家族のために働くようにしようよ。

    2017/04/20 リンク

    その他
    Barton
    Barton 最後のネガティブな情報を出して~というのは、仮に今の日本企業が出したとしても、それh正しかった、という確認作業に過ぎないと思う。

    2017/04/20 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 入ってみないとわからないってのもあるけど社会人経験無いと世間相場と比較できないよ

    2017/04/20 リンク

    その他
    serio
    serio もう終身雇用制度は崩れてるんだから、新卒の一括定期採用なんかやめちまえ。アメリカでは、28歳までに平均6回転職するんだぞ。

    2017/04/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew 知られたくない事実を隠したうえで学生のエントリーを煽り、採用選考を進めていく > こうした企業側の採用姿勢に、仕事の経験ないウブな学生が合わさったらミスマッチが生じない方がおかしい。

    2017/04/20 リンク

    その他
    straychef
    straychef 1回のマッチングでうまくいくはずがないだろ 入ってみないとわからないことのほうが多いし希望じゃない配属がされることも多い そして人事問題の最大の理由は人間関係にある

    2017/04/20 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay 人材の流動化が進めばいいよね全年代で←>「新卒社員の3割が3年で辞める」はなぜ30年間変わらないのか|採用から評価、育成、戦略まで!毎月人事手帖|ダイヤモンド・オンライン

    2017/04/20 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii アーネスト・シャクルトン△

    2017/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「新卒社員の3割が3年で辞める」はなぜ30年間変わらないのか|採用から評価、育成、戦略まで!毎月人事手帖|ダイヤモンド・オンライン

    アベノミクスやトランプ景気の影響で日経済は好調な様子だ。同時に新卒採用は学生による売り手市場が...

    ブックマークしたユーザー

    • gocchinko552017/05/01 gocchinko55
    • lEDfm4UE2017/04/23 lEDfm4UE
    • thesecret32017/04/21 thesecret3
    • kamei_rio2017/04/21 kamei_rio
    • naggg2017/04/21 naggg
    • hiroomi2017/04/21 hiroomi
    • yoshikoyamazil2017/04/21 yoshikoyamazil
    • panchan482017/04/21 panchan48
    • enya_r2017/04/20 enya_r
    • mori992017/04/20 mori99
    • gui12017/04/20 gui1
    • hiroyukixhp2017/04/20 hiroyukixhp
    • yyuuzzuu2017/04/20 yyuuzzuu
    • jiro682017/04/20 jiro68
    • kaeuta2017/04/20 kaeuta
    • lylyco2017/04/20 lylyco
    • spacefrontier2017/04/20 spacefrontier
    • Barton2017/04/20 Barton
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事