タグ

2017年10月27日のブックマーク (7件)

  • 「本当はみんな、投票にモヤモヤしてるんでしょ」 ウーマン村本大輔が選挙に行かなかった“ワケ”を語る

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    「本当はみんな、投票にモヤモヤしてるんでしょ」 ウーマン村本大輔が選挙に行かなかった“ワケ”を語る
    kagecage
    kagecage 2017/10/27
    "「みんなわからないから、みんな一緒に考えていこうよ」みたいなことを言わないと。"思わぬところから民主主義の芽。多数の「わからない」人の内の1人が0から考えもがく姿はたくさんの人に響くかも。期待。
  • 「フェイクニュース」問題、国内外で対策進む

    【読売新聞】 インターネットの負の側面である「フェイク(偽)ニュース」の流布。ツイッターやフェイスブックなど、巨大なソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「情報拡散力」で、各国の政治を脅かすほどの事態にも発展した。日

    「フェイクニュース」問題、国内外で対策進む
    kagecage
    kagecage 2017/10/27
    「目にした情報を安易に信じない」という教育は小学生くらいからみっちりと教えた方がよいだろうな。多角的に批判的に見ることが大事なのに、それがわからない人が多すぎる。
  • 麻生氏発言の撤回や謝罪求める考え 立民 長妻代表代行 | NHKニュース

    立憲民主党の長代表代行は記者団に対し、麻生副総理兼財務大臣が26日、衆議院選挙で自民党が圧勝したことについて「明らかに北朝鮮のおかげもあるだろう」と述べたことを受けて、国会で追及し、撤回や謝罪を求める考えを示しました。 これについて、立憲民主党の長代表代行は27日国会内で記者団に対し、「これだけわが国が核とミサイルの脅威にさらされ、それを自民党も強調していたはずなのに、その危機を利用したと取られかねないような発言だ」と指摘しました。そのうえで長氏は「国内のみならず、世界に誤ったメッセージを出すことがあってはならない。国会を開いて、追及し、撤回や謝罪をさせたい。臨時国会を開いて、代表質問や予算委員会など、いろいろな角度から説明してもらいたい」と述べました。

    麻生氏発言の撤回や謝罪求める考え 立民 長妻代表代行 | NHKニュース
    kagecage
    kagecage 2017/10/27
    真面目なのはわかったから、ゲス発言につっかからないでいいです。挑発に乗らないできちんと内容で戦ってほしい。
  • 「私の方が不幸だ!」と言う人が多い - 警察官クビになってからブログ

    ブログで『不幸な話』をすると・・・・ 「いいえ!アナタより私の方が不幸です!」 「私の方がツライからアナタは幸せ!」 ・・というようなコメントをよく頂戴します。 不幸と不幸を比べるのは不毛。 なので何の反論もしませんが・・・ どうもブログ開始当初から、 不幸な人からの連絡が後を絶たないので、 今回は『不幸な人』『不幸になりやすい人』 に向けてお話しをさせて下さい。 私も人生を振り返ってみると・・・・ 脳の病気になったり~ 警察官をクビになったり~ 婚約破棄に3回もあったり~と (あぁ~なかなか不幸な人生だったなぁ~) と常々思うのです・・・・ で・・私もそうなんですけど・・・ こう考えてみると結局のところ、 不幸な人は『能力が低い』 って事だと思うんですよね。 ※病気とかモチロン例外はあります。 でも大体の人は、 『普通の人なら避けられる』 『予防できるような出来事』に、 出くわしてしまう

    「私の方が不幸だ!」と言う人が多い - 警察官クビになってからブログ
    kagecage
    kagecage 2017/10/27
    不幸は能力以外にも、環境やタイミングの問題もある。けどその一方、不幸でいつづける人は往々にして「不幸になっている理由を論理的に追求しきれない」と思う。それこそ自分の能力が低いから、ですませてしまう。
  • 山尾氏、立憲入党へ 党憲法調査会事務局長に起用で調整:朝日新聞デジタル

    衆院選で愛知7区から無所属で当選した山尾志桜里・元民進党政調会長(43)が、立憲民主党に入る意向を固めた。近く支援者と協議し、最終判断する。立憲は、検事出身で憲法にも造詣(ぞうけい)が深いことから、党憲法調査会の事務局長に起用する方向で調整している。 山尾氏は当選3回。待機児童問題での追及や、「共謀罪」法の論戦で注目を集めた。9月の民進代表選に勝った前原誠司代表が幹事長への起用を決めたものの、既婚男性との交際問題が週刊文春に報じられ、民進を離党した。 当選後のインタビューでは、安倍晋三首相が目指す憲法改正について「自分や国家の権力を肥大化させる方向の改憲」と指摘。「個人の尊厳を権力から守るという憲法議論をリードしたい」と語った。 立憲は26日の役員会で、政調会長を長昭代表代行に、選挙対策委員長を近藤昭一副代表に、総務委員長を佐々木隆博副代表に兼務させる人事を決めた。(南彰)

    山尾氏、立憲入党へ 党憲法調査会事務局長に起用で調整:朝日新聞デジタル
    kagecage
    kagecage 2017/10/27
    不満。ガソリン200万円についてはちゃんと説明すべき。そして安倍さんも森友6億円についてちゃんと説明すべき。どの党にいようが、みんな適当にお茶を濁すのはよくないよ。
  • 衆院選:麻生氏 自民大勝は「明らかに北朝鮮のおかげも」 | 毎日新聞

    麻生太郎副総理兼財務相は26日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーであいさつし、衆院選での自民大勝に関し、北朝鮮情勢を念頭に「明らかに北朝鮮のおかげもありましょうし、いろんな方々がいろんな意識をお持ちになられた」などと述べた。 安倍晋三首相は選挙戦で、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応に万全…

    衆院選:麻生氏 自民大勝は「明らかに北朝鮮のおかげも」 | 毎日新聞
    kagecage
    kagecage 2017/10/27
    こうなると「首相が国難」はあながち間違ってないのでは?と思う
  • 麻生副総理「左翼勢力が2割切った。北朝鮮のお陰も」:朝日新聞デジタル

    衆院選で、自民党は引き続き284議席をいただいた。衆議院(議員の定数)は(今回から)10議席減っており、占有率だと前よりはるかに良くなった。 いわゆる左翼勢力が3割を切った歴史はこれまで1回もない。今回は共産党と立憲だか護憲だか知らないが、あの政党が左翼との前提で計算して、社民党が2議席で(立憲民主党と共産、社民の合計で)69(議席)。(定数)465分の69。2割切った。明らかに北朝鮮のお陰もある。特に日海側で遊説をしていると、つくづくそう思った。(東京都内での講演で)

    麻生副総理「左翼勢力が2割切った。北朝鮮のお陰も」:朝日新聞デジタル
    kagecage
    kagecage 2017/10/27
    武装難民とか煽るのはやっぱり意識してたんだな…悲しくなってきた/追)理性的な議論をせず不安を煽って支持を集めるなんて、中国やトランプと変わらないじゃない…