タグ

2018年3月17日のブックマーク (11件)

  • 「自分の責任で上層部にそれっぽいだけの嘘っぱちを報告しろ」

    と命令されているんだ、これってどこまでやればいいんだろう。 つうか何だよこの命令は……。 大企業って馬鹿しかいねえのかよ……。

    「自分の責任で上層部にそれっぽいだけの嘘っぱちを報告しろ」
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    今更ながらに無理めなERP導入でもしてるの?
  • 前川氏授業の調査「誤解招きかねない面あったが適切」文科相 | NHKニュース

    文部科学省が前川前事務次官を授業の講師に招いた公立中学校に内容の確認や録音の提出を求めていた問題で、林文部科学大臣はメールでの指示については「誤解を招きかねない面もあった」として、担当者を注意したことを明らかにしました。ただ、調査自体は法令に基づき適切だったと主張しました。 国が個別の学校の授業内容を調査することは原則、認められていませんが、メールでは前川氏が天下り問題で辞任したことや、出会い系バーの店を利用したことを指摘したり、授業の録音の提出を求めたりするなど、合わせて15項目について文書で回答するよう求めていました。 この問題で林文部科学大臣は、教育委員会にメールで調査を指示したことについて、「教育現場に誤解が生じないように留意すべきことは当然だ。その観点ではやや誤解を招きかねない面もあった」として、担当者を注意したことを明らかにしました。 一方で、個別の授業内容を調査したことについ

    前川氏授業の調査「誤解招きかねない面あったが適切」文科相 | NHKニュース
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    内閣総炎上。
  • アニメ[からくりサーカス]毎週木曜絶賛放送中!!|WEBサンデー

    藤田和日郎先生の熱血アクション超大作[からくりサーカス]のTVアニメが、毎週木曜にTOKYO MXとBS11にて大好評放送中です!! 勝、鳴海、しろがね…三人の出会いから始まる壮大なドラマをお楽しみください!! TVアニメからくりサーカス 毎週木曜放送!! TOKYO MX=22:30~ BS11=24:00~ Amazonプライム・ビデオにて日海外独占配信!! [キャスト] ●才賀 勝:植田千尋 ●加藤鳴海:小山力也 ●才賀しろがね:林原めぐみ ●阿紫花英良:櫻井孝宏 ●ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望 [スタッフ] ●原作:藤田和日郎 ●監督:西村 聡 ●シリーズ構成:井上敏樹/藤田和日郎 ●キャラクターデザイン:吉松孝博 ●音楽:林ゆうき ●アニメーション制作:スタジオヴォルン ●制作:ツインエンジン ■アニメ公式サイト http://karakuri-anime.com/

    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    うしとらアニメでモニョってた人多いんだなぁ。見ればよかった。
  • なぜ志望動機に「お金」とか「休日が多いから」と答えてはダメなのか?採用担当者が考えてみた

    さんちゅ~ @sanchu_grape 「そんなことまで話さないと駄目なの?」というご意見を頂きまして、僕としては「そんなことも言えない(面接担当者のいる)会社はやめたほうがいい」と思います。 仮に入社してもお互いに「別にお前(この会社)じゃなくてもいい」状態です。 それでもいいならもちろんいいと思いますが。 2018-03-16 13:25:04 さんちゅ~ @sanchu_grape 「同じ会社に長くいること」は別に重要ではないと思います。 「時間を意識する必要がないほど自然にいられること」が重要だと感じます。 なので僕は志望する動機、働くための動機がとても大事だと感じています。 2018-03-16 13:32:15

    なぜ志望動機に「お金」とか「休日が多いから」と答えてはダメなのか?採用担当者が考えてみた
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    強いメンバーシップを重視する会社だという表明なのは理解した。/だけど、これからそれは採用方針として辛いぞ。
  • 日報・加計・森友…「出発点は安倍さん」 自民・村上氏:朝日新聞デジタル

    村上誠一郎・元行革相(発言録) (森友学園との国有地取引に関する決裁文書の改ざんについて)国権の最高機関である国会に対して、大変な妨害というか非常に国会に対する軽視だと思う。与野党とも看過してはならない。こんなことが起これば、国会は国民のためにまともな議論ができない。まともな材料が出てこないからできないわけで、政府の責任は非常に重い。 全部共通していると思いませんか。南スーダンの日報問題は(元防衛相の)稲田さん、加計問題は(加計学園理事長の)加計さん、今回の森友さん。全部、安倍さんの周りというか、お友達というか、心の友に対する人事とか仕事を優遇するというか、それが原因でいろんな問題が起こっている。 はっきり申し上げて、全部出発点は安倍さんだと思っている。だから安倍さんは今回のいろいろな問題について「李下(りか)に冠を正さず」じゃないが、トップとしての責任をもっと猛省して頂きたい。(記者団に

    日報・加計・森友…「出発点は安倍さん」 自民・村上氏:朝日新聞デジタル
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    お友達人事(=任命責任)、アベ友特区、隠蔽工作…まぁ黒幕は明らか。
  • このゲームバランスはもはや達人の域だ――「Into the Breach」プレビュー

    待て。これ、詰んでいるんじゃないか……? 動かせるユニットはあとニ体……守らなければならない都市は二カ所、こちらのユニットを狙っている敵もいる……こちらの白兵型であの怪獣を動かすのは悪手か? いや、それ以外にどうしようもない、この戦術の上に組み立てていくほかない。しかし……。 ……(十五分後)そうか! 砲撃型をこちら側に動かしてあの怪獣を撃てば、一手省略できる……それから白兵型をこちらに動かして……まさか……ここで連鎖反応……この怪獣は攻撃中に倒せるから無視……地形ダメージと攻撃ダメージでこの怪獣は倒せる……砲撃型の攻撃はミスになる……支援型はここで生き残る……うん、解けた、詰みじゃなかった、これでいける! ターンエンドだ。 (ユニットがちょこまかと動く盤上を眺めながら)よし、うまくいった……しかし、いま何時だろう、表が明るくなってきたな、もう朝か……いったい何時間プレイしてるんだ、おれは

    このゲームバランスはもはや達人の域だ――「Into the Breach」プレビュー
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    比べたら失礼なのかもしれないけど、ガンパレのコマンド先行入力バトル思い出した。
  • 中国宇宙施設、地球落下へ | ロイター

    制御不能とみられる中国の宇宙実験施設「天宮1号」が、30日から4月6日に地球に落下する可能性が高いとする予測を、欧州宇宙機関(ESA)が17日までに発表した。大気圏突入時に大部分が燃え尽きるが、一部の残骸が北緯43度から南緯43度の範囲に落ちる恐れがあるとしている。 日のほぼ全土や米国のワシントン、中国・北京など主要都市も含まれる。落下の場所や時期を絞るのは直前まで難しいが、人を直撃する恐れは「1年の間に雷に打たれる確率の1千万分の1」(ESA)と極めて低いという。 中国は、詳しい予測を事前に国連に通知するとしている。 0 : 0narrow-browser-and-phonemedium-browser-and-portrait-tabletlandscape-tabletmedium-wide-browserwide-browser-and-largermedium-browser-

    中国宇宙施設、地球落下へ | ロイター
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    南緯43度から北緯43度までのどこか、って広すぎだろ・・・。
  • https://twitter.com/izmkenta/status/974472992121004033

    https://twitter.com/izmkenta/status/974472992121004033
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    前川前事務次官は特に悪いことした人扱いするべきではないと思う。唯一の汚点と言える天下り斡旋も個人の責にするべきことじゃないでしょ。(それ以外報道されている汚点は何もないと断言できるし。)
  • satoyuuiti on Twitter: "ヒアリングの重要なとこ 野党「大臣の指示はあったのか」 役人「ないで」 野党「なんの法的根拠があってこんな事をしたのか」 役人「地教行法53条やで」 野党「53条は大臣の指示なきゃ使えんやろ」 役人「あっ…」 https://t.co/hSHFzAX8CA"

    ヒアリングの重要なとこ 野党「大臣の指示はあったのか」 役人「ないで」 野党「なんの法的根拠があってこんな事をしたのか」 役人「地教行法53条やで」 野党「53条は大臣の指示なきゃ使えんやろ」 役人「あっ…」 https://t.co/hSHFzAX8CA

    satoyuuiti on Twitter: "ヒアリングの重要なとこ 野党「大臣の指示はあったのか」 役人「ないで」 野党「なんの法的根拠があってこんな事をしたのか」 役人「地教行法53条やで」 野党「53条は大臣の指示なきゃ使えんやろ」 役人「あっ…」 https://t.co/hSHFzAX8CA"
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    語るに落ちる、を地で行く文部科学省の回答。根拠法のない嫌がらせをしたといわざるを得なくなった回答担当の役人と実際に嫌がらせをした役人への処罰は有りえるのか・・・?/動画45:20~ https://goo.gl/ojxHqZ
  • 【特集】新幹線停車駅でなぜ人が降りない? 駅前復活に有名建築家が名乗り(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    古くから宿場町で交通の要衝として知られた滋賀県米原市。大勢の旅人でにぎわいました。そして現在は滋賀県で唯一、新幹線が停車するJR米原駅がありますが駅前は殺風景で人もまばらです。今、あの手この手を使って人が降りない駅の汚名を返上しようという動きが始まっています。 「(人は)少ないです、少ない。昔からこんな感じ」(米原駅で勤務) 「夜になるとほんと真っ暗な感じ」(米原市民) 「寂しいんで建物欲しいですね」(米原市民) このように市民らに辛口で評されるのはJR米原駅の駅前。滋賀県で唯一新幹線が停車する駅なのですが、あたりにはコンビニすら見当たりません。降りてくる人が少ないので、タクシーの運転手も… 「(運転手の)待ち時間結構長い。事するとことか割と少ないんで、新幹線止まる駅にしては…と、びっくりされる」 滋賀県内のほとんどの駅前にあるスーパー「平和堂」も閉店のうわさが絶えませんが、1階部分のみ

    【特集】新幹線停車駅でなぜ人が降りない? 駅前復活に有名建築家が名乗り(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    滋賀県って、琵琶湖があるからなんか海に面している土地と似たようなイメージを持ってしまうこともあるけど、あそこ実質真ん中に通行不可地域のある山あいの県だからなぁ・・・。
  • 6億8千万円の消防艇が4か月で航行不能に 原因は「燃料タンクに誤って注水」 (MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    大阪府堺市が去年、約6億8000万円で購入した消防艇が運用開始からわずか4か月で航行不能になりました。燃料タンクに誤って水を入れたことが原因です。 堺市消防局によりますと、先月5日の始業点検で手洗いなどで使う水道水を補充していた際、誤って燃料タンクに注水したためにエンジンが停止し、航行不能な状態になりました。給水作業を行った西消防署臨海分署の40代の消防士長ら2人は、過去に10回ほど作業を行ったことがありますが、給水口と給油口を間違えたことについて「慣れと思い込みによるもの」と話しているということです。 堺市消防局は今月中に第三者委員会を設置し、2260万円かかる修理費用の自己弁済なども含めて検討することにしています。

    6億8千万円の消防艇が4か月で航行不能に 原因は「燃料タンクに誤って注水」 (MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    kagehiens
    kagehiens 2018/03/17
    堺はシバキ主義の街なのか。言われてみれば心当たりがなくもないような…?