タグ

2022年8月24日のブックマーク (7件)

  • 魚が消えていく本当の理由 - サステナビリティ 水産資源管理 ノルウェー 漁業

    北海道で水揚げされたイシダイとブリ 筆者提供 「ペンは剣よりも強し」ブログ4周年 第60回 全国で社会問題になっている漁獲量の減少。水産資源に限らず、当のことを書くと、それを書かれたくない方々などから理不尽な嫌がらせや中傷を受けることがあります。 それでも「魚が消えて行く当の理由」について、誰かが「当のことを伝えねば!」とブログを始めたのが2019年10月でした。数えてみると、今回で自分の年齢と同じ回数。累計で5万回のシェアを超えました。多くの方に読んでいただきありがとうございました。 一時期はマスコミからの執筆依頼は、自分の弱さもあり、いくつもお断わりせざるを得ませんでした。そんな中でも何度もご依頼いただいたことは、いつか何らかの形で再開しようとする励みにもなっていました。 そんな気が重い中で、ブログなら文句ないだろうと始めた次第です。これまでWeb記事や書籍なども加え、高校生から

    魚が消えていく本当の理由 - サステナビリティ 水産資源管理 ノルウェー 漁業
    kagehiens
    kagehiens 2022/08/24
    このサイト、これからウォッチしようと思う。
  • 電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?

    電気自動車とガソリン車の違いは、単にモーターを動かすために使用されるのが電力かガソリンかという点だけでなく、「エネルギー効率」の点でも両者には大きな違いがあります。実は、電気自動車のエネルギー効率はガソリン車と比較して驚くほど高いとのことで、その理由についてイェール大学の気候に関する広報サイト・Yale Climate Connectionsがまとめています。 Electrifying transportation reduces emissions AND saves massive amounts of energy » Yale Climate Connections https://yaleclimateconnections.org/2022/08/electrifying-transportation-reduces-emissions-and-saves-massive-am

    電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?
    kagehiens
    kagehiens 2022/08/24
    発電所・送電網での損失および、HV車の存在をスルーして語ると言うアンフェアな比較。
  • 『高専卒は優秀』な体験談が続々と集まる「企業が欲しい人材」「持ってる根性量が違う」

    てねーる @Tener_president 工学部にいると、高専から編入したタイプの学生の優秀さに圧倒されることもわりと多かったので、高専は優秀というイメージが僕の中でわりと根付いてて、それを底辺扱いする人がいることのほうが驚きだった。 2022-08-22 12:31:08 リンク Wikipedia 高等専門学校 高等専門学校(こうとうせんもんがっこう)は、後期中等教育段階を包含する5年制(商船に関する学科は5年6か月)の高等教育機関であり、学校教育法第70条の2により「深く専門の学芸を教授し職業に必要な能力を育成することを目的」として設立された日の学校 。令和4(2022)年時点で全国僅か57校(国立51・公立5・私立3)しかなく、多すぎると指摘される「大学」進学者が毎年70万人があるのに対して、入学枠が毎年1万人分しかなく圧倒的に少人数である。一般には高専(こうせん)と略される。

    『高専卒は優秀』な体験談が続々と集まる「企業が欲しい人材」「持ってる根性量が違う」
    kagehiens
    kagehiens 2022/08/24
    若い内からシゴかれてきただけあって決まった作業に対する実行力は高いんだけど、引き換えにどうにも視野が狭い気がする。でも露骨なサボり方だけはしないという美点がある。
  • 枝野前代表ら14人が旧統一教会と関係 立憲民主党が調査結果を発表|FNNプライムオンライン

    立憲民主党は23日、枝野幸男前代表など所属議員14人が旧統一教会と何らかの関係を持っていたとする調査結果を発表した。 立憲民主党の調査では、枝野前代表は、2006年に旧統一教会系の「世界日報」に座談会の記事が掲載され、岡田克也元副総理も、2002年まで3回記事が掲載されていた。 この他、旧統一教会の関連会合に祝電を打つ、秘書が出席する、会費を払うなど、関係を持った議員はあわせて14人に上った。 西村幹事長は、「すべての人が旧統一教会の関係と認識していなかった。今後は、一切関係を持たぬよう徹底していく」と述べた。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、首相、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化

    枝野前代表ら14人が旧統一教会と関係 立憲民主党が調査結果を発表|FNNプライムオンライン
    kagehiens
    kagehiens 2022/08/24
    まぁ入り込まれていないとか信用しづらい発表より調べて今後は全員がキッパリ断ります、と党として発表するのがマトモやな。そこにくると維新のアレは眉唾。自民党のも「党としては」今後関与しない止まりだったし。
  • 菅義偉氏 選択的夫婦別姓の導入に「これ以上先送りできない」 | 毎日新聞

    菅義偉前首相は23日、角川ドワンゴ学園が運営する通信制高校のネットイベントに出演し、選択的夫婦別姓の導入について、「これ以上先送りしないで、政治の責任で議論し方向性を作っていく時期だ」と述べた。菅氏は「自民党だけでなく、政党や(議員も)個人的にそれぞれの考え方があるが、やはり与党として責任を持ち方…

    菅義偉氏 選択的夫婦別姓の導入に「これ以上先送りできない」 | 毎日新聞
    kagehiens
    kagehiens 2022/08/24
    安倍元首相が消されるとこんなに風通し良くなるのか・・・。どんだけだったんやあのボン、ここ数週間ビックリすることだらけだ。
  • 〝ヒゲの隊長〟自民党の佐藤正久参院議員が旧統一教会の被害告白「おじさんがメンバーだった」 | 東スポWEB

    自民党の〝ヒゲの隊長〟こと佐藤正久参院議員(61)が7日、「日曜報道」(フジテレビ系)に出演し、叔父が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者だったと明かした。 旧統一教会の名称変更問題をテーマに佐藤氏は「私自身が政治家というのは置いといて、実家が相当、統一教会関係で被害に遭って、苦労した。おじさんがメンバーだった」と告白。「じいちゃん、ばあちゃん、父ちゃん、母ちゃん、相当のお金を寄付させられてしまった」と唇をかんだ。 名称変更を巡って、法の不備と行政側の対応に問題があったとの議論で、佐藤氏は「名称変更によって、霊感商法をさらに加速するような被害があれば、国民の幸せを守るためにも手続き、法律を変えるのは政治の役目」と話した。 また10日に予定される内閣改造を前に岸田文雄首相が旧統一教会との関係の点検を命じたことに「寄付の上限規制も議論しないといけない。旧統一教会と関係のある閣僚がいたら、議

    〝ヒゲの隊長〟自民党の佐藤正久参院議員が旧統一教会の被害告白「おじさんがメンバーだった」 | 東スポWEB
    kagehiens
    kagehiens 2022/08/24
    こういう方向のCOは上手いかも?話の真偽はともかく。
  • 麗 on Twitter: "ハウステンボスが中国企業に売却が決まった。 有事となったら 152万平方メートル(東京ドーム33個分)のこの広大な土地は中国の軍事拠点になる。 そういうことに気付く国民は何割いるのだろう。 https://t.co/HDZ0uzDMaU"

    ハウステンボスが中国企業に売却が決まった。 有事となったら 152万平方メートル(東京ドーム33個分)のこの広大な土地は中国の軍事拠点になる。 そういうことに気付く国民は何割いるのだろう。 https://t.co/HDZ0uzDMaU

    麗 on Twitter: "ハウステンボスが中国企業に売却が決まった。 有事となったら 152万平方メートル(東京ドーム33個分)のこの広大な土地は中国の軍事拠点になる。 そういうことに気付く国民は何割いるのだろう。 https://t.co/HDZ0uzDMaU"
    kagehiens
    kagehiens 2022/08/24
    非軍事物資を蓄積しておいて上陸してきた人民軍に提供するとかそういう奴?もうちょっとマシなな場所あるでしょ。・・・そういう裏で愛国カルトは統一教会の侵入をむしろ助長してるんだから酷い。