kagenogoriのブックマーク (2,266)

  • 晴れ☀  散歩方々スーパー・ドラッグストアへ - makkosan70’s diary

    6月19日【水曜日】  明石の空です 家の中はひんやり 外は暑い 晴れさんです 散歩方々 西のほうのスーパー・ドラッグストアーへ ドラッグストアーでは 切れそうなものを早めに買い置き 外は暑い(ーー゛) お空の写真だけをパチリしながら 歩いてる目の前  お~凄い雲さんと思いながら^_^; スーパーさんの前 帰り道の 拘置所の上のお空さん テクテクと歩いて 少し しんどかった~(笑) 歩いたつもりでも 3000歩いて なかった(・_・;) 家の中だけだったら 一日 2・300歩くらい(>_<) 歩かないと(^_^;) 「素適な言葉」 温顔 おんがん 無敵の表情 おだやかで 温かみのある優しい顔の事 笑顔は作ることができても 温顔はそうはいかないらしいです その人に備わった表情だからだそうです 愛おしいものを見るとき・まわりが愛おしいもので満ち溢れた時 無敵になるのかもしれない。 (「美人の日

    晴れ☀  散歩方々スーパー・ドラッグストアへ - makkosan70’s diary
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/19
    ものすごい龍神雲!(*''▽'') そして1枚目の写真にはきれいなハロ🌈! ありがとうございます!(o´∀`o)
  • 二男の高校後援会総会に出席してきました🏫 - 浄土宗 浄蓮寺

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 14日(金)、二男の高校の 後援会総会に出席してきました 「後援会」というのは 分かりやすく言えば 「PTA」のようなものです😅 二男は3月に卒業しましたが、 私は、後援会の役員を務めていまして この総会で、 はれて任期満了 ということになりました 総会の議事は、 滞りなく進行して、議案は全て 全会一致で可決しました(*^^*) 引続き、役員を終える私含む3人に 感謝状と記念品が授与されました 記念品でいただいたカタログギフト 総会後、懇親会が行われました (かろうじて、お料理の写真が 数枚撮ってありました💦) 私は、次男が中等部に入学した時から 6年間役員を勤めさせていただきましたが、 会長は、上のお子さんの時から 11年間、役員をお勤めになり、 そのうちの3年間、 会長を勤められました 又、今年会長に就任した方は 上の二人のお子さんの時か

    二男の高校後援会総会に出席してきました🏫 - 浄土宗 浄蓮寺
  • 川本三郎著『東京は遠かった〜改めて読む松本清張』〜野村芳太郎監督の映画『鬼畜』(1978年公開)。 - かぶとむし日記

    6月14日㈮。 娘家族と的場の「くら寿司」で、夕飯をべる。退院してはじめての外。 「生ビール1杯くらいなら」とおもって、パネルで注文を入力している娘に頼んだら、隣りにすわっている双子のひとり「ミーミー」にギロッとにらまれたので、取り消す。 「泥酔→転倒→入院」の話を双子たちもきいているらしい。 ★ 「入院→退院」以来読んでいるのが、川三郎著『東京は遠かった〜改めて読む松清張』。 戦後、昭和30年代…。 「東京」と「地方」、生まれた地域の格差。「エリート」と「非エリート」の経済的な落差。 そういう戦後の背景で、松清張の犯罪は起こる。 松清張はむかしある程度読んだが、ほとんどの内容を忘れている。それがツボをおさえた川三郎氏の解説で読めば、よみがえり、もう一度読んでみたくなるし、映画化されたむかしの作品も見たくなる。 ★ この日は、Amazonプライムにある野村芳太郎監督『鬼畜』(

    川本三郎著『東京は遠かった〜改めて読む松本清張』〜野村芳太郎監督の映画『鬼畜』(1978年公開)。 - かぶとむし日記
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/18
    『秋刀魚の味』ありがとうございます(^^) 戦後から昭和30年代にかけての女優さんて(適切な表現か分かりませんが)この世のものとは思えない美しさがありますね! 顔立ち以上に凛とした姿勢によるものなのか、、
  • あっぱれ寿司 寿司で一杯、の気分 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    片岡篤史と言う・・・ 危険な男・・・。 野球に特に興味の無い方でも一度は見たことがある可能性が高い。 しかもそれは「活躍してる場面」のモノではなく 奪三振の際のフルスイング である。 新人時代の松坂大輔の映像が出るたびにあの高めのストレートの映像。 そしてソレに伴う片岡のフルスイング。 全然、バットにかすりもせずに、挙げ句スッテンコロリンの片岡。 厄介なのは、片岡がバッターとして優秀だと言うことであり、そのこともこの映像の威力に拍車をかけている(実際その後松坂からホームランを2打っている)。 そしてソレだけではない。 古田敦也が言っていたのだが、 「潮崎のシンカーで仰け反ってストライクをとられる片岡も見もの」 とのことで、私は探した。 実際に発見し、確かにその映像は見ものだと思った。 しかし、だ。 個人的に、そのシンカーで「片岡よりも良いリアクション」でヤラれる男を見つけてしまった。 そ

    あっぱれ寿司 寿司で一杯、の気分 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/18
    98年日本シリーズ、、しょっぱなで西武野球をズタズタにした石井琢朗の功績は目に焼き付いております! ワラビのシャキシャキ感のあとのネットリ感、、カレイの唐揚げをバリバリ喰らう悦び、、まさに至福の時間!
  • 夢日記【こちらが本当の世界のような気がしてならなかった夢】–2024(R6)6/11火に見た夢– - 明月(あかつき)の宇宙  

    こんばんは。あかつき(明月)です。 ブログへお越し下さりありがとうございます。 やや明晰夢に近い夢を見ました。 前半は夢を見ていることに気づいていなかったのですが 目覚めが近づいてきた終わり頃には 夢の世界と自分が普段いる現実世界の違いに 気づいていていました。 思い出せる部分を書いていきますので 興味がある方は、明月の夢の世界を覗いてみて下さいね。 〜明月の夢日記の始まり〜 「私があなたの当の父なんだ」 イケメン?というか…濃い顔付きの男性、 しかも私と年齢変わらないか?もしくは若いのでは? と思える男性からの突然の衝撃告白を受けた。 なぜか突然現れた男性から いきなりそんな重大なことを告げられ 私はさすがに驚いた。 そばにいた、ファミリーも同時に驚いていたが ファミリーの中の1人が良く似ているのでさらに驚いた。 その場には、女性が5人いたような気がする。 年齢層も様々。 けれど、母、

    夢日記【こちらが本当の世界のような気がしてならなかった夢】–2024(R6)6/11火に見た夢– - 明月(あかつき)の宇宙  
  • アンパンマンになってね。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    相棒ちゃんがもうすぐ小児科病棟の実習に行く。 名札を作らないとあかんって、ちょっと前に聞いていた。あー、これはわたしに回ってくるな、と思っていたら案の定。 「おかあさん、アンパンマンがええかなーと思って」ってさ、言うのは簡単やけど(笑)。 2、3日かかるかもしれないなと思いながら作り始めたら、なんだか楽しくなってきて、結局1日で完成させた。 短い実習やけど、誰かにとってのアンパンマンになれたらいいね、の願いを込めて。 焦点がなかなか合わなくて、眼鏡をつけたり外したり、忙しかったです。

    アンパンマンになってね。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
  • BJ Thomas - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵

    BJ Thomas(B・J・トーマス)    2021年5月(死去) アメリカのポピュラー歌手 🎼~~~~~~~~~~~~~~🎶 📌BJ Thomas-Raindrops Keep Fallin' On My Head  映画『明日に向って撃て!』1969年 youtu.be 📌BJ Thomas-I Just Can't Help Believing youtu.be 📌BJ Thomas-Hooked On A Feeling youtu.be 📌BJ Thomas-Rock And Roll Lullaby youtu.be 📌BJ Thomas-Always On My Mind youtu.be 🎼~~~~~~~~~~~~~~🎶 💐(◌´╰╯`๓){Thanks♡*。

    BJ Thomas - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/16
    偶然ですが、、ワタシの次々回の記事(再来週頃)にてB.J.トーマスが名前だけですが出てきます。そこで@Sugarさんのこの記事を紹介させていただけませんでしょうかm(_ _)m どうかよろしくお願いいたします!m(_ _)m
  • さぬきうどん むら泉 カレーうどん TP天玉ライス少なめ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    現物が見たい・・・。 それだけのこと・・・。 秋田市では現物を見ることができない、そう言われたらそうするしかない訳で・・・。 トイザらス・西松屋・バースデー くらいしか店の種類が無い秋田県では不可能なことは不可能なのだ。 そろそろ息子のチャイルドシートの移行時期。 弘前のアカチャンホンポではその品は置いていないと言う。 この日、前回の宮城旅行と同じ時間帯に出発。これまた前回同様に伊達な道の駅で休憩。 泉区だけで買い物を済ませればいいのだが、広瀬通付近の服屋に行きたい、と謎の懇願。 数日前に計画を一旦白紙に戻すことになった私は、道の駅での休憩後に昼を済ませることにした。 そうなると、先輩・友人方の出番で 「仙台市の北部でどこかいい店知りませんか?」 の問に対し、即座に返答をくれた先輩が薦める店に行ってみた、と言う訳だ・・・。 先輩からのオススメは 「かけうどん(温)とさぬきどん(天玉・ちく

    さぬきうどん むら泉 カレーうどん TP天玉ライス少なめ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/15
    このカレーうどん、ビジュアルだけで美味さを確信できます! かけうどんとさぬき丼のセットも素晴らしい! まずうどんにショウガというのが泣かせます! このセットなら色んな食べ方が、、、うどん二杯必要です!
  • 高井たかし幹事長は、「日曜討論」で何を語ったか? - かぶとむし日記

    「日曜討論」の高井たかし幹事長。 ★ 「泥酔→転倒→脳挫傷」という経過で、頭に傷ができ、病院に搬送されました。 うちどころによっては、左手足の麻痺や痙攣が起こる心配がある、ということで一週間病院で様子をみました。いまのところ不幸中の幸いで、どちらの症状もでていません。 みなさま、あたたかいお見舞いのコメントありがとうございました。 ★ 家に帰りましたが、ふだんほど手早くうごけません。ゆっくり転倒しないように、移動しています。 外出時、電子書籍リーダーとスマホは携帯していたので、入院中もは読めましたが、YouTubeは音がでるので、見れません。 帰宅すると、高井たかし幹事長(れいわ新選組)が出演した「日曜討論」をまず最初に見ました。 これがどこにも忖度せず、おもっていることをズバズバいっているので、わたしの心までが軽くなりました。 ★ 「友資さんの動画」で、「高井たかし幹事長」の発言を拡散

    高井たかし幹事長は、「日曜討論」で何を語ったか? - かぶとむし日記
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/13
    とりあえず大丈夫そうで退院もされてヨカッタです!(=^・^=) また楽しくお酒を飲む(笑)には、何よりお体の快復が一番です! 涼しい時間(できれば早朝!笑)のお散歩がオススメです!(´∀`*) 動画後で見させてい
  • 応援ありがとうございました♫ 〜 Cafe Duo Live vol.11 online 〜 - 山田 ひかるのブログ

    こんばんは! 6月も中旬になり 沖縄、九州に続き四国も梅雨入りしましたね 全国的に梅雨入りが遅いようで 既に水不足が心配されていると聞きました 多くなく少なくなく まんべんなく降ってほしいものですね さて、Cafe Duo Live vol.11 onlineは 皆さまに応援のおかげをもちまして 無事に終えることが出来ました お忙しい中 全国からご視聴くださいまして 当にありがとうございました♡ 心より感謝申し上げます✨ 今回はブルーの紫陽花をメインにディスプレイ💙💠 スタッフの古閑ちゃんによるディスプレイです そしてリハーサル風景から番です♫ ☕️🌿 Welcome to Cafe Duo Live vol.11 🌿☕️ Piano:荒川泰   Vocal:山田ひかる M1. 森の扉 (オリジナル) M2. 空も飛べるはず (スピッツ) M3. プラスティック・ラブ (竹内ま

    応援ありがとうございました♫ 〜 Cafe Duo Live vol.11 online 〜 - 山田 ひかるのブログ
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/13
    実に素敵な選曲です!🙌✨ 荒川さん、、お誕生日おめでとうございます!🎂✨✨ お空に還っていた人たちの想いをつなぎ、そしてまたワタシたちの想いもつながれてゆく、、そんな気がします(*´ω`*)
  • ゴディバのパン - 犬2頭と一緒に暮らす

    気になっていたゴディバのチョココロネパンをべてきました。 ゴディバといえばチョコ! そのゴディバが作るパンってどんな味なんだろう。 気になって、母ちゃんとべてきました。 このチョココロネのお値段600円! うん、ゴディバなら仕方がない値段だね。 見た目が、やばいでしょう? 期待値が高くなりますよね。 いざ実! チョコはゴディバ、美味しい。間違いない味。 しかしパンは・・・まずい訳ではないが、うまい訳でもない。 全然、ゴディバのチョコと合ってない。 チョコが美味しいだけに、パンのクオリティが残念。 期待値が高かっただけに残念。 まぁ、個人的な感想です。

    ゴディバのパン - 犬2頭と一緒に暮らす
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/12
    おぉ、、見た目がスゴ過ぎて、もはやコロネに見えない(笑) ワタシだったらチョコの部分だけ食べて、パンの部分はカミサンにあげます(笑)
  • ある日のお釈迦さま🙏㉚ - 浄土宗 浄蓮寺

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 今日は 「ある日のお釈迦さま」 その㉚をお届けします🙏 今日も『法句経』の中から お釈迦さまのお言葉をご紹介します ~~~~~~~~~~~~ 財宝(たから)の伏蔵(ありか)を つぐる人のごとく おのが過(とが)をゆびさし 過失(あやまち)を 教えさとすところの 智あるひとに遇わば かかる賢者に事(つか)うべし かかる人につかえなば よきことありて あしきことなし 〈試訳〉 宝のある場所を教える人のように あなたの過ちを指摘し、 教えさとしてくれるような 智慧あるひとに会ったならば そのような賢者にはお仕えなさい そのような人に仕えることは 良いことばかりあって 悪いことは何一つありません ~~~~~~~~~~~~ このお言葉は 自身の過ちを正してくれる人の 大切さを教えてくれています 自分の過ちを指摘されるのは あまり気持ちのいいものでは あり

    ある日のお釈迦さま🙏㉚ - 浄土宗 浄蓮寺
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/12
    ワタシは周囲に何人も忠告してくれる人に恵まれています(笑) ありがたいことです(^^)
  • 自家製手もみ麺 ケンちゃんラーメン秋田店 中華そば小盛 油多め - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    急ぎの用事で・・・ 帰る・・・。 キッチンペーパー・トイレットペーパー、また各種の買い物をお願いされている私は余裕がない。 スマホのメモを片手に取りこぼしがないように、かつ合理的に店に寄りたいものである。 そんな中まずは車屋に、と思っていた私を襲ったモノが 空腹 であり、今日は月曜。 ならば夜来香の新メニューを攻めよう、等と陽気な算段をしていた私を別角度から急襲したモノが・・・・・ 臨時休業・・・ッッッッ!!! すでに視界不良の私は「月曜定休でない店」を脳内にピックアップしようとするが、なかなか難しい。 そんな中、「あぁ俺は当に視界不良だな・・・」と思うほど、ケンちゃんの駐車場に空きがある(普通はこんなに空きがない)。 嘘だと思って駐車すると、何と言う余裕のある駐車・・・・・・。 狐につままれたまま券を購入した、と言う訳だ・・・。 お久しぶりでございます。 前回べ「以前より私好みにな

    自家製手もみ麺 ケンちゃんラーメン秋田店 中華そば小盛 油多め - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/11
    ワタシはステーキだろうがソテーだろうがカツだろうが、脂身部分だけを切り取って味わうのが好きなくらいの脂身好き(笑)でございます! このラーメン、、、ついにこの時代が来たか・・・!!と感動しております!
  • 神秘体験!ヤバすぎる神社探訪 #パワースポット - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 今回はディープな寺社巡りが好きなアナタに贈る・・ヤバすぎる神社 「お水送り」の神事の地に祀られる遠敷明神(若狭彦命) 【白石神社】です・・! みなさんは「お水送り」という神事をご存じでしょうか? いやいや・・それを言うなら「お水取り」でしょ? 奈良は東大寺「二月堂」の有名な神事「修二会」におけるお水取りでしょ! と言われそうですが・・いやいや・・お水取りではなく「お水送り」です・・! 【日旅行】思い出に残る家族旅行を。 東大寺二月堂における祈りの行法「修二会」をはじめたといわれる良弁僧正の高弟「実忠」。 その行の初日に「神名帳」を読み上げ、日国中の神々を招き行の加護と成就を請うのですが・・・ 若狭の「遠敷明神」(おにゅうみょうじん)だけが漁に夢中になっていて遅刻してしまいました・・

    神秘体験!ヤバすぎる神社探訪 #パワースポット - うめじろうのええじゃないか!
  • 【田植え 無事終わる】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

    時々小雨が降る中、無事に田植えが終わる。 こちらは「ヒヨクモチ」を植えている田んぼ 福岡県産米「元気つくし」 植えたての柔らかいひ弱な苗を、ジャンボタニシがむしゃむしゃべに来る。 奴らは、水がないと事ができないらしい。 植えてしばらくは、できるだけ水を抜いて、ジャンボタニシの害を防ぐ。 ただ、浅水だと、雑草が生えやすい。 あちらを立てるとこちらが立たぬ。 福岡の福津の砂浜は、砂浜が鏡のように空を反射する「かがみの海」が有名だけれど、、、。 一般社団法人ひかりのみちDMO福津ホームページより 我が家の田んぼでも、奇跡の光景を見ることができる。 今日は、こんな感じだけれど、👇 お天気が良い時は、 こんな景色に出会える。 今後のことはまだ未定だけれど、 この景色は、私の中の「残したい風景」の1つ。 自分で絶景を創り出せる。 なんて幸せなことなんだ。

    【田植え 無事終わる】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/09
    田植え作業、お疲れ様でした! まさに美田、、日本の原風景ですね(^ω^) ジャンボタニシは食用で輸入されたけど、あまり美味くないと聞いたことがあります、、 なにか利用法があればいいのですが、、( ´ー`)
  • いぬのきもちデビュー - 犬2頭と一緒に暮らす

    発売前に送って頂きました! 小さい記事かなと思っていましたが、意外にも大きく掲載して頂いています。 家族でニヤニヤしながら読ませて頂きました。 編集担当のT様、有難うございましたm(_ _)m

    いぬのきもちデビュー - 犬2頭と一緒に暮らす
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/08
    おぉ、、デカデカと掲載されてるではないですか!(*'▽') 侍殿が写ってないのはちょっと残念ですが(笑)、グレースちゃんとヴェルちゃんはしっかりリラックスして写ってますね!(*´▽`*)  二人の笑顔がgoodです!👍
  • 【青】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

    昨日雨が降った。 紫陽花と雨粒が出会って、色が濃く艶やかになったように見えて、美しかった。 青っぽい色ばかりに心惹かれた日。 明日は田植え。 壊れてしまった田植え機も、メーカーではなく、元某メーカー勤務の知り合いの方に来ていただき、メーカーからすると邪道であろうやり方を駆使して動くようにしてもらった。 いったいいつまで動いてくれるかは未知数。 機械の移動はいつも、メーカーに頼むけれど、今回はいろいろあったので、知り合いの建設業者に頼む。 2トントラックを出してくれて、快く運んでくれた。 もしかしたら、米作りは今年が最後になるかもしれない。 心晴れない日ばかりが続いている。

    【青】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/08
    すばらしい「青」色ですね!(*''▽'') アジサイがボンヤリと光っているようにも見えます(#^^#)  ・・・「大きな流れ」のままに身を任せるのもいいかもしれないですね(*´ω`*)
  • 毎日見つける良い事十個! - kyokoippoppoの日記

    ありがたや、穏やかな暮らし 私の暮らしは、大変に地味なものです。 毎朝あまり変わらぬ時刻に起き出し、週5日を職場へ向かう。それも徒歩10分ほどで到着する近場。 週末とてどこへも行かず、せいぜい近隣のスーパーとか図書館へ行く程度。 望みといえば、我が心の平安のみ。 国の政治、自然環境の変化、国際間の紛争などに全く無関心なわけではありませんが、私が考えたところで…と消極的な方へと舵を向けがちであるというのが、偽らざる私の姿勢です。 で、望む「心の平安」を求める過程で傾倒したのがスピリチュアルの世界です。 ホ・オポノポノ関連の動画で、スミレアキコさんを知り、しばし彼女の動画を視聴しました。 どの回かは記憶しておりませんが、毎日の嬉しかったことや恵まれたことを記録してみましょうというメッセージに接した私は、早速そちらも始めています。 毎日10個は書いてみようというとのこと。 このようなワークの方法

    毎日見つける良い事十個! - kyokoippoppoの日記
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/08
    ワタシには左のほうにスルドイ両目の龍神様が見えるのですが、、、ひとりよがりかもしれません!(笑)
  • 晴れ☀  家の中 ニャンコさん柄のビーズアート - makkosan70’s diary

    6月3日【月曜日】  明石の空です 朝から爽やか晴れさんです 絵に描いたようなお空さん^_^; (ゴミ出し近く 西の空) 玄関前(東の空) 家の中 さぁ~ 何しましょう???^^; 洋裁するのには ちよっと よだきい~【笑】 お嫁さんからもらってたビーズアートを いつでも始められるように 用意はできてたので とりかかりです 時間が進んでくれるのは気分が楽になります 何もしなくてもいいんですけど 何かした実感があれば(^_^;) (気分転換には いいです) おまけ 昨日 宮崎の弟から 桜島 鹿児島 吉野公園フリマ からだったそうです。 一人身の弟 時々 ラインで送ってくれるので 安否確認になりますね^_^; ありがとう 一夫さん 「素適な言葉」→「花言葉」 キンシバイ (グーグルレンズさん) 「きらめき」「悲しみをとめる」 「太陽の輝き」「秘密」だそうです。 音楽♬ などなど聞きながらです 

    晴れ☀  家の中 ニャンコさん柄のビーズアート - makkosan70’s diary
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/03
    金沢は震度3でした。🦍はナニゴトも無く、、、 ありがとうございます!(#^^#)
  • 季節の料理と西馬音内そば いちゑ かき揚げそば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    昨今秋田で流行りの・・・ 秋田市に出店系・・・。 以前私が記事にして紹介した「彦三(ひこさ)」と言う店がある。 羽後町に居を構え、農繁期は営業は無い。 なぜなら店長含め店員がほぼ皆農家であるから。 当然そばはふのりを練り込んだ、あの抜群の歯ごたえの羽後町そばで、これまた当然のことながら 冷かけ がダントツの人気メニューだ。 しかし、あの羽後町そば街道で異彩を放つのがこの店のオリジナルである「春菊のかき揚げ」である。 ただのかき揚げと思ってべてはいけない。あのモッチリ感は最早「チヂミ」に近いのだから。 そのモッチリ&コッテリとそばの感&さっぱり感の対比は町人よりも遠方の客人を唸らせ、連日大行列ができる店だ。 そしてなんとインスパイアなのかはわからないが 羽後町そば&春菊のかき揚げ を掲げた蕎麦屋が秋田市山王に登場したと言うではないか。 と息子を連れて初訪問してみた、と言う訳だ・・・。

    季節の料理と西馬音内そば いちゑ かき揚げそば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    kagenogori
    kagenogori 2024/06/01
    むむぅ、、! もはや秋田は麺王国を名乗るべきかと、、!! 夜は居酒屋と化す蕎麦の店、、、どちらも美味い(酒🍶も!)と確信させます! ・・・ワタシもフランス語分かりませんでした(笑)(*´∀`*)エヘ