タグ

2019年12月7日のブックマーク (6件)

  • 「竹島は固有の領土」8割届かず 内閣府調査、啓発見直し急務

    内閣府は6日、竹島(島根県隠岐の島町)と尖閣諸島(沖縄県石垣市)に関する世論調査の結果を公表した。竹島に関して知っていることを複数回答で聞いたところ、「わが国固有の領土」と答えたのは77・7%で8割に届かず、韓国が「不法占拠を続けている」が63・5%で、いずれも同様の選択肢を設けた平成26年以降の調査と横ばいだった。政府は啓発活動の見直しを迫られそうだ。 どちらの回答も18-29歳が最も低く、「固有の領土」は64・2%、「不法占拠」は50・8%だった。竹島をめぐり韓国は近年、与党議員が上陸したり、周辺での軍事訓練を強化しているため問題が先鋭化しているが、日政府の立場が若年層を中心に浸透していない実態が浮かび上がった。 衛藤晟一(せいいち)領土問題担当相は取材に「もう少し(知っている人が)いると思った。国民に分かりやすいPRや啓発をしないといけない」と述べた。 調査では、尖閣諸島に関し知っ

    「竹島は固有の領土」8割届かず 内閣府調査、啓発見直し急務
    kagobon
    kagobon 2019/12/07
    「我が国固有の領土です」の選択肢があっても彼の国の主張を真似てるみたいで選ばないと思う。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kagobon
    kagobon 2019/12/07
    iPhone SE2が9になるということは、SE筐体の真SE2が出る可能性が生起したということ。
  • 違反運転のドラレコ動画を募集、警察「現認」代わりに

    あおり運転など危険な運転が社会問題化する中、岡山県警は12月5日、ドライブレコーダーの動画による情報提供が危険な運転行為の摘発につながったと発表した。 これまでであれば潜在化していた危険な行為が、ドライブレコーダーの動画の普及で顕在化し始めたことが証明された格好だ。 岡山県警は11月21日から「岡山県あおり110番鬼退治ボックス」という情報提供を呼び掛けるサイトを開設。他県警でも危険な運転の情報提供を呼び掛けるインターネット上の仕組みはあるものの、動画と併せて受け付けるサイトは全国で初めてだった。 摘発につながった寄せられた動画には、11月16日午後4時ごろ、岡山県倉敷市の国道で、ダンプカーが右側からウインカーを出さず、ドライブレコーダーで動画を撮影していた乗用車の目の前に移動してきた様子が捉えられていた。 県警は車種など映像の情報を生かしてドライバーを特定。危険な運転があったとして道路交

    違反運転のドラレコ動画を募集、警察「現認」代わりに
    kagobon
    kagobon 2019/12/07
    いよいよロシア化してきたな日本。
  • Touch IDを電源ボタンに搭載したiPhone SE2 PlusやLightning廃止の完全ワイヤレスモデルなど:2020年&2021年モデルの著名アナリスト予測 - こぼねみ

    Appleの2020年および2021年のiPhoneラインアップについて、AppleアナリストMing-Chi Kuo氏は次のように予測しています。 まず、2020年モデルについては、 5.4インチ&6.1インチモデル:デュアルレンズカメラ搭載 6.1インチ&6.7インチモデル:トリプルレンズカメラ搭載 となり、すべてのモデルがOLED(有機EL)ディスプレイを搭載し5G通信に対応します。 続いて、2021年モデルについては、 最上位モデルは完全ワイヤレスとなりLightningポートを廃止 iPhone SE 2 Plusが追加:5.5~6.1インチ画面&電源ボタンにTouch ID搭載 となります。 Kuo氏によれば、Appleはハイエンド(high-end)モデルとハイエストエンド(highest-end)モデルとをさらに差別化します。 2021年モデルのうち、ハイエストエンドモデル

    Touch IDを電源ボタンに搭載したiPhone SE2 PlusやLightning廃止の完全ワイヤレスモデルなど:2020年&2021年モデルの著名アナリスト予測 - こぼねみ
    kagobon
    kagobon 2019/12/07
    2022年にiPhone 13が出るのか12sでお茶を濁すのかHigh iPhoneとかApple Phoneとかに変えてナンバリングをリセットするのか、それだけが気掛かり。
  • iPhone SE 2 Plusは「LightningもFace IDもなし」で完全ワイヤレス?

    TF International Securitiesのアナリストであるミン=チー・クオ氏は、Appleが2020年に4つの5G iPhone 12とiPhone SE 2を、2021年にiPhone SE 2 Plusを発売すると考えていると予想していると、Appleisiderが伝えている。 2020年第2四半期に発売されるiPhone 12は、高性能な背面3Dカメラを搭載し、Qualcommの「Snapdragon X55 5G」モデムチップを採用し、5Gに対応するほか、Qualcommの超音波式指紋センサー「3D Sonic Max」などを使用した画面内指紋認証機能などを搭載すると予想している。 mmWave(ミリ波)とサブ6GHz帯の両方に対応するが、5Gを提供しない国も多くあるため、アメリカ、カナダ、イギリス、日韓国以外では、5Gをサポトせず、その分コストが安いiPhone

    iPhone SE 2 Plusは「LightningもFace IDもなし」で完全ワイヤレス?
    kagobon
    kagobon 2019/12/07
    8 Plus筐体を流用して最新チップか?SEの意味が無くなってる気もするが命名権はアポーにあるからしょうがない。
  • 嫌になったら工場にでも勤めればよい

    ひょんなことで新卒で入った会社を辞め、工場作業員になった。 工場は高卒あがりばかりで、こういっちゃアレだが、自分の学歴からするとかなり格下の会社に入ったと思う。 人事的には数年現場も経験させて管理職ってプランだったんだと思う。 ネジしめたり掃除したりする単調な日々のなか、ある時60過ぎの再雇用の人から統計の手ほどきを受けた。 専門家からしたら子供の遊びみたいな簡単なものだが、不思議とスラスラと頭に入った。 一緒に習った数人のなかで、ドロップアウトしなかったのは自分だけだった。 自分だって数学なんか好きじゃなかったが、世の中の人は数式が苦手らしい。 それだけで数学の専門家みたいな扱いだった。 ネジの長さやら瓶の重さみたいな単調なデータでも、解析すれば次から次へと新しい発見があった。 自分に統計を教えてくれた人は、統計は使えても、パソコンが並の老人よりマシ程度のスキルだったので、紙の記録からせ

    嫌になったら工場にでも勤めればよい
    kagobon
    kagobon 2019/12/07
    手先が器用で、サイエンスな文章を理解でき、数式を理解出来、法律文書を理解でき、クラシックな統計解析が出来、データベース操作と簡単(中略)が作れる重宝な人でも人間関係が拗れて退職するのだから、コミュ力大事