しごとに関するkagurakanonのブックマーク (6)

  • 転職漫画『エンゼルバンク』の名言が秀逸すぎるので紹介!社会人は必読の一冊! - ノンストレス渡辺の研究日誌

    *2016/12/16追記 なんとエンゼルバンクの作者さん(三田紀房先生)のTwitterアカウントで当記事がお礼のコメント付きで紹介されました! エンゼルバンクを読んだことのない方は是非この記事から!「与えられたものは「仕事」ではない、それは「作業」だ」など気づきと痛快さがクセになる。三田作品の入門としてピッタリなのが作です!@season_of_nabeさん、@ciotanさん、ありがとうございます。スタッフ https://t.co/yAPBixa0qT— 漫画家・三田紀房(公式) (@mita_norifusa) December 16, 2016 嬉しい!こちらこそありがとうございます。 というわけで、漫画作者のお墨付きをもらった記事をじっくりお楽しみください。 『エンゼルバンク』というマンガを知っていますか? あの有名マンガ『ドラゴン桜』の続編にあたる作品です。 ドラゴン桜

    転職漫画『エンゼルバンク』の名言が秀逸すぎるので紹介!社会人は必読の一冊! - ノンストレス渡辺の研究日誌
  • 「日本の総務部は30~40年遅れている」

    世界の総務部を見て、日の総務部や間接部門全体をどのように評価していますか。 カックス氏(以下、カックス):今の日のような総務部は、決して珍しいものではありません。というのも、30~40年前は世界中の総務部が同じような存在だったからです。 私が富士通の米国支社で働き始めた1980年代、自分から望んで総務部に配属される社員はほとんどいませんでした。当時の総務は、「会社から期待されていない裏方部門」だったんです。私自身、たまたま英語と日語が話せたので総務部に配属されました。 ただ、私が総務に配属された頃から、アメリカではプロの総務を育てようとする動きが出てきました。総務部門の業界団体なども登場し始めた。 世界の総務と日の総務で何が違うか。最も大きい点は、欧米企業では総務部というのは、バックオフィスの専門職であるということです。間接部門とひと括りにするけれど、その中には経理や人事、システム

    「日本の総務部は30~40年遅れている」
  • では、君が失敗したら思いっきり笑ってさしあげようぞ。 - シロクマの屑籠

    www.ishidanohanashi.com 「決まりきったレールには乗りたくない」 「“普通”のサラリーマンにはなりたくない」 いやいや! 若々しい、潤いに満ちた表現ですね! 最近の若い人には少なくなりましたが、90年代の、まだバブルの残り香が残っていた頃には、あなたのような事を言ってわけのわからない人生選択をする人がたくさんいたんですよ。「私が私であるために」「他の連中とは違った自分であるために」みたいな気分が、社会全体にフワーンと漂っていたのでした。 でも、歳月が流れて、みんな生活に余裕がなくなって、“普通”のサラリーマンがつまらない職種から理想の職種になっちゃって、「決まりきったレールには乗りたくない」なんて言う人は少なくなってしまいました。 それはさておき。 あなたのブログ記事を通読して、「これは当に自分で選択した人生なんだろうか?」と首を傾げました。 ブログの文中、あなたは

    では、君が失敗したら思いっきり笑ってさしあげようぞ。 - シロクマの屑籠
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/09/19
    もし普通に失敗したとしても、また普通にリトライして、普通に幸せに生きていける、そういう社会であってほしいとは思います。
  • 男子「頭ポンポンでさりげなくスキンシップ」→女子からしたら一番アウトだったりする事は義務教育でちゃんと教えてほしかった

    トム @tomzoooo 女子に精一杯の勇気と下心を総動員して軽いスキンシップを計ろうとした時、いきなりおぱい触るのはまぁダメだとして、手握ったり肩触れるのも照れ臭いので、熟考の末これならさりげなくて大丈夫だろうと頭ポンポンしたら、実はそれがいちばんアウトだったりする事は義務教育でちゃんと教えてほしかった 2016-05-25 06:15:38

    男子「頭ポンポンでさりげなくスキンシップ」→女子からしたら一番アウトだったりする事は義務教育でちゃんと教えてほしかった
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/05/27
    単なるコミュニケーションだとしても、アドラーで言う所の、縦の関係性になってる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/02/25
    ああいうこと言っちゃうとブクマ付くでしょうから。きっとポジショントークなんでしょうね。叩かれてもなんとも思わない強靭なメンタルさえあれば、確かに1000万円なんて簡単に稼げるのかも。
  • 「有名だから」と社員が入ってくる会社は終わる | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    面白いツイートが流れてきたので紹介します。ソニーが凋落した理由がわかりました。これって、多くの大企業で言えることですよね。 ソニーが凋落したのは「現社員がソニーに入りたくて入社した人だから」これホントそうですよね。 「なぜソニーは凋落したか、それは現社員がソニーに入りたくて入社した人だからですよ。おもしろい事したい人たちが集まったのが昔のソニーだった」と朝生で語られていたのを聞いて優子さんが話した「〜期までは夢を叶えたい子達、それ以降はAKBになりたくて入ってきてる」の言葉まんまと思いました — 柿の種@はよねろbot (@often96500) 2016, 1月 10 ソニーが世界的な企業になれたのは、「面白いことをしたい人たち」が創業し、そのビジョンに共感してついてきてくれる社員がいたからです。 創業期なんて、ベンチャーでいつ潰れるかわからないような会社だったはず。それでも、入ってきて

    「有名だから」と社員が入ってくる会社は終わる | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
  • 1