2017年1月16日のブックマーク (2件)

  • アドラー心理学が解明! 人はどうしたら「やる気」がでるのか? (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    仕事にやる気が出ない」「もっと頑張らなくては」──。こんな悩みを抱えている人は多いのでは。今大ブームのアドラー心理学は、無理に頑張らなくても、自分のやる気を引き出せる方法を教えている。やる気をなくしてしまった7つの症状別に「やる気が湧く行動習慣」を紹介していく。 ■やる気が出ないとは、勇気がくじかれた状態 「この頃どうもやる気が出ない。もっと頑張らなくては――」。こんなふうに感じる人は多いのでは。しかし大前提として、元々やる気のない人などいない。当は十分にやる気があったにもかかわらず、何らかの阻害要因が働き、一時的にやる気のもとが枯れてしまっているだけなのだ。いわば「心のガソリン」が切れてしまっている状態だといえる。 さらに、ガス欠を起こしているときにいくら頑張ったところで、やる気が生まれることはない。むしろ逆効果である。やる気がみなぎっていると次々といい仕事を手がけられるし、周

    アドラー心理学が解明! 人はどうしたら「やる気」がでるのか? (プレジデント) - Yahoo!ニュース
    kagurakanon
    kagurakanon 2017/01/16
    小さな成功体験を重ねるというのは認知行動療法のPDLにも通じるところがありますね。
  • 大ヒット映画『君の名は。』 キネマ旬報ベスト・テンは、なぜ圏外?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    先日、「第90回キネマ旬報ベスト・テン」が発表され、日映画部門の1位には、のんが声優として主演を務めたアニメ映画『この世界の片隅に』が選ばれ、続く2位には『シン・ゴジラ』、3位には『淵に立つ』がランクインした。 そんな中、2017年1月9日現在、興収229億2482万5900円をあげて、日映画歴代興行収入ランキングで『千と千尋の神隠し』に次ぐ2位という輝かしい記録を達成した『君の名は。』が10位圏外となり話題を集めている。 「君の名は。」がまさかの圏外 「キネマ旬報ベスト・テン」は1919年に創刊された映画誌「キネマ旬報」が、1924年から発表している歴史ある映画賞。 【作品部門】は、映画評論家や新聞記者、映画雑誌編集者などから選ばれた選考委員が、日映画と外国映画それぞれ10を選び、1位は10点、2位は9点……10位は1点と評価を数値化し、その合計点数で順位が決まる。そして、誰がど

    大ヒット映画『君の名は。』 キネマ旬報ベスト・テンは、なぜ圏外?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kagurakanon
    kagurakanon 2017/01/16
    むしろ、ど真ん中の娯楽大作に拘らず、こういうランキングでも2位に入るシン・ゴジラが凄いというべきなのか。