タグ

2013年4月22日のブックマーク (5件)

  • RDBMSに関する典型的な誤解が絶えないという現実

    新入社員必読、データベースの基を理解しよう - データベースはなぜ必要なの?:ITproという記事に対するブクマで次のようなIDコールが来た。(現在はコメント返しへのお礼が入っているので、文字数制限のためオリジナルのコメントは少し切り詰められている。) "リレーショナルデータベースはすべてのデータを2次元の表形式で表現"こういうのもリレーションが2次元構造という誤解の一種なんだろうか。id:nippondanjiさんが書いてたような。 さて、この疑問に対する正解は如何なるものだろうか? つい先日「7つのデータベース 7つの世界」の書評で書いたばかりだが・・・ 言うまでもなくその通りである。 リレーションが2次元的な構造を持っているというのは典型的な誤解だ。(ちなみにリレーションの次元は属性の数に等しい。n個の属性があるリレーションはn次元。)リレーショナルモデルについてちゃんと学習してい

    RDBMSに関する典型的な誤解が絶えないという現実
    kahki
    kahki 2013/04/22
  • SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)

    unassert - encourage reliable programming by writing assertions in productionTakuto Wada

    SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
  • 貰った人が思わずニッコリする本当においしい「東京土産」はこれだ!まとめ44個

    おでかけお土産東京2018年5月11日 更新貰った人が思わずニッコリする当においしい「東京土産」13選♪東京に来たら買っておきたいおすすめのお土産をご紹介します♪東京生まれ・東京育ちの筆者が語る、これなら外さない!というとっておきの東京土産を厳選しました。口コミも豊富なので東京土産で悩んでる人は是非チェックを!

    貰った人が思わずニッコリする本当においしい「東京土産」はこれだ!まとめ44個
  • 「SQL アンチパターン」を読んだ - tsucchi の日記 2nd season

    概要 割ともう書評も出揃ってる感がありますが、ようやく読み終わったので書こうと思います。 このSQLDB 設計でやってしまいがちな、ダメダメなパターンを体系化して、名前をつけたものです。また、なぜそうなってしまうのか、どうやって回避するのか、使っても良い場合があるとしたらどういう場合か、も書いてあります。 PoEAA なんかもそうなのですが、わりと「知ってたわー、N年前から知ってたわー」という感想なのですが、それは僕自信がここ数年、それなりに真面目に DB 設計やったり SQL 書いたりしてたから言えるわけで、Nが 0 ならそれに越したことはないと思います。 DB とか SQL とか自信ない人は是非読むべきです。DB 設計とか長くやってる人も、読んだほうがいいでしょうね。デザパタなんかと同様に、今後はパターン名知らないと、話が通じなくなっちゃう可能性がありますから。 経験の少な

  • ラジコ(radiko)のエリア外録音手順 | ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法 ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法

    従来は不可能だったラジコ(radiko)エリア外録音することは、 「ラジオグラバー2 Pro」で可能になりました。 操作は凄く簡単で、ここの紹介を一回読めばだれでもできると思います。 ①「ラジオグラバー2 Pro」を起動 ②放送局を選択 (リストには各エリアの放送局を揃っているので、録音したい番組の放送局を選択) 複数エリアの番組を同時に録音できるのはラジオグラバーの素晴らしい特徴です! 同時録音数は無制限ので、全国の放送を同時録音もできる! ③日付を選択 (一週内の日付は選択できます。) ④「検索」ボタンをクリック 番組表を表示される。 そして、録音したいボ番組を選択して、「追加」ボタンをクリック ⑥OK!できました。 予約録音ので、時間になったら自動録音を開始する 保存フォルダーを確認しましょう! 曜日指定或いは毎日繰り返し録音も簡単にできます。 操作

    kahki
    kahki 2013/04/22