タグ

2009年7月24日のブックマーク (6件)

  • Solr勉強会行ってきた。 - public static void main

    21日にECナビさんで開催されたSolr(そーら)勉強会に参加してきました。 http://atnd.org/events/937 Luceneを1、2年前ぐらいに触っていて、そのときSolrも調査したことがあったので、その頃からどのように変わったのか楽しみにしていきました。 以下発表内容のまとめです。 Solrとは?(ロンウィット関口さん) 全文検索ライブラリのLucene JavaAPIを使うので、開発期間の短くなっている昨今では導入の敷居が高い SolrはLuceneを使った検索サーバ実装 HTTPベースのAPIが提供されている→言語を選ばない 検索アプリが非常に楽に作成可能→時代に合っている Solrとのデータやりとり XMLで登録データを作成(CSVでも可)→HTTPでPOSTすると登録が完了 検索結果もXMLでGETする 検索アプリでは、XMLで返ってきた結果を加工してHTM

    Solr勉強会行ってきた。 - public static void main
    kaido
    kaido 2009/07/24
  • C++の塔 - 神様なんて信じない僕らのために

    会社でC++を積み上げていると明らかに不審者なので、 コソコソと撮ってました。 会社には代表的なものしかおいてないですが、 C++が全体の五分の一程度なので、他のを積み上げるとひどいことになります。 よく見ると赤いBoostや、STL標準講座を取り忘れている。 EffectiveC++も他の机の上に出張してた。 DirectXとかは散らばっててどこにいってしまったのか状態。 (他の人の机に普通に立ってたりする、不思議! いや、いいんですけどね) その他のも家に散らばっているのでかき集めるべきか……。 あわせて読みたい(積みたい?) C++積むのがなういやんぐにばかうけらしい - 梶裕介の日記 http://d.hatena.ne.jp/DigitalGhost/20090710/1247237106 C++16冊すべて届きました - 危ないRiSKのブログ C++を積

    C++の塔 - 神様なんて信じない僕らのために
    kaido
    kaido 2009/07/24
    c++
  • それはSI業界が腐ってるから - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    IT業界: http://anond.hatelabo.jp/20090722121639 最近SIerがだいぶヤバくなっている件 : http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20090723/1248331426 【不況】 IT業界がヤバい エンジニア「マジで仕事がない。」: http://blog.livedoor.jp/ba_ro_www/archives/51326577.html SIが将来性のない業界であることは元からわかっていたわけで,いずれこういう自体が起こるのは想定範囲内.むしろこんな時代錯誤な組織が今まで生き残ってきたことの方が奇跡だと思うし,税金の無駄づかいだと思ってる.*1 こんな業界には,そろそろトドメを刺してもいい頃じゃないかな. 生産性を高める要因は2つしかなくて、「開発プロセスの改善」と「ソフト生成の自動化」です。 アホらし.

    それはSI業界が腐ってるから - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    kaido
    kaido 2009/07/24
  • テストを書くときはコストベネフィットを考えろ - ひがやすを blog

    InfoQにKent Beckの最新の提案がでてますね。Kent Beck氏、ごく短期のプロジェクトではテストを省略することを提案 でも、これは、Kent Beckが「ごく短期のプロジェクトではテストを省略しても良い」といってるわけではないと思うんですよ。キャッチーなタイトルをたまたまつけられてしまっただけで。 重要なポイントはここだと思います。 Maxを開発しているとき、テストを書くか否かという質問は、要するに、そのテストが単位時間当たりにより多くの有効な実験をするのに役立つかどうかでした。もし役に立つのであれば、私はテストを書きます。そうでなければ、不要だと判断します。私はMaxの収入を軌道に乗せるためのチャンスを最大化しようとしているのです。 つまり、「テストがかけた時間の割りに役に立つと思ったら書くし、そうでなければ書かない」ということだと思います。別に短期のプロジェクトでも、コス

    テストを書くときはコストベネフィットを考えろ - ひがやすを blog
    kaido
    kaido 2009/07/24
  • HOT reloadingとClassLoaderを理解しよう - ひがやすを技術ブログ

    JavaではClassはClassLoaderに読み込まれます。これはほとんどの人が知っていると思います。AOPを使うときのエンハンスされたクラスも同様にClassLoaderに読み込まれます。 これらの情報は、パーマネント領域に格納されますが、ClassLoaderがGCされると解放されます。 Seasar2のHOT reloadingでは、リクエストの度にClassLoaderを作って、そこにClassをロードし、そのClassLoaderは、リクエストが終わったら破棄しているので、Classの情報は、リクエストごとに破棄されています。 HOT relodingによって、パーマネント領域が使いつくされることはありません。 さらっと書きましたが、きちんとClassLoaderを破棄するのは、かなり大変です。リフレクションの情報がキャッシュされているとそれだけで破棄されなくなってしまうから

    HOT reloadingとClassLoaderを理解しよう - ひがやすを技術ブログ
    kaido
    kaido 2009/07/24
  • capsctrldays - 目からウロコの営業プロセス改革セミナー 第1部 , 目からウロコの営業プロセス改革セミナー 第2部

    1 [セミナー] 目からウロコの営業プロセス改革セミナー 第1部 話し方が米国自己啓発セミナーみたいで相当気持ち悪かった。# フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)の認定講師だからか。 あれでだいぶ損してると思うんだけど。 営業プロセスは、お客様の購買プロセスとして見なくてはいけない。 課題リスト 予算計上 概要要求仕様 ベンダー選定 ソリューション選定 交渉・発注 納品・検収 効果測定 以上の各ステージに適したアクションを営業はとらなければならない。 たとえば、予算計上のステージで見積書を提出しても効果がない。 「ヘルピング・クライアンツ・サクシード」はソリューション営業のセミナーとしては抜群。2日で11万くらい。

    kaido
    kaido 2009/07/24