2024年8月26日のブックマーク (4件)

  • 格下の相手に負け続ける恐ろしい「勝者敗者効果」を人間で確認 - ナゾロジー

    人気漫画ワンピースで剣士のゾロが世界一の剣豪ミホークにはじめて敗北するシーンは非常に印象的で、2人が口にしたセリフは名言と言われています。 敗北したゾロはミホークにナイフを胸に致命傷になるギリギリまで刺され、負けを認めなければこのままナイフを刺し込み殺すと言われます。 しかしそれに対してゾロは「ここを一歩でも退いちまったら、もう二度とこの場所へ帰ってこれねェような気がする」と言い、ミホークは「そう。それが敗北だ」と返しました。 このことから、勝負における敗北はメモ帳に単に勝敗記録が書き込まれるだけでなく、精神的に何か大きな変化が起きてしまうことを暗示させます。 心理学においてこの現象は「勝者敗者効果」と呼ばれており、直近の勝負での勝ち負けが、次の勝負の戦績において甚大な影響を与え、直近で勝った者は次の勝負で勝ちやすく、負けた者は逆に負けやすくなることが知られています。 この効果は自然界で

    格下の相手に負け続ける恐ろしい「勝者敗者効果」を人間で確認 - ナゾロジー
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/08/26
    ザリガニや魚が前回の勝負の勝ち負けを覚えているってことになるがホントか?
  • 子供の5割がパソコン「使わず」 校外利用頻度、先進国で最低 - 日本経済新聞

    パソコンやタブレットを学校以外で毎日使う子供が日は4割にとどまることが分かった。比率は経済協力開発機構(OECD)加盟国で最も低い。自由な創作に向くパソコンはほぼ半数が全く扱っていない。スマホだけでは受け身の消費に偏りがちになる。生成AI人工知能)などが成長をけん引するデジタル時代の人材育成で世界に後れを取りかねない。OECDによる15歳の学習到達度調査(PISA)の直近2022年度の個票

    子供の5割がパソコン「使わず」 校外利用頻度、先進国で最低 - 日本経済新聞
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/08/26
    逆に子供がパソコンって何に使うんだ?ネットみるかゲームするかしかないが、それを日本だけ「使う」の範疇に入れてないんじゃないの?漫画は読書じゃありません的に。
  • 突如現れた「ブラジリアンミク」さんと、世界中のミクさんまとめ|羽中

    (8/26 いろいろ加筆修正しました。) (8/27 情報を頂いたのでブラジリアンミクブームの発端についてもう少し詳しい説明を書きました。) (9/2 さらにミクさんを追加。一番下にまとめてあります) ブラジリアンミク、誕生の経緯・ブラジル人のアーティストでありインフルエンサー、「Tuzera」氏が初音ミクを使用した楽曲「Himitsu da yo」を発表 「Himitsu da yo」 @tuzeraofc I’ve made brazillian funk with Hatsune Miku. Name of the song: “himitsu da yo - tuzera” #vocaloid #music #hatsunemiku #vocaloidmiku #miku #vocaloidcosplay ♬ Himitsu da yo (feat. Hatsune Miku) -

    突如現れた「ブラジリアンミク」さんと、世界中のミクさんまとめ|羽中
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/08/26
    仕事を選ばないミクさんは国籍まで選ばないのか。
  • 「昔買ったビルが2億→17億に」「数十年かけた事業の利益を簡単に超える」ある事業家が不動産を売却しやるせない気持ちになった話

    鑑定投資家のまーさん @ma_kanteishi ある事業家がだいぶ昔に原宿で買った2億のビルが17億で売れたとのこと 数十年かけて一生懸命大きくした事業の利益を簡単に超えた不動産売却益を見て、その社長はなんだかやるせない気持ちになったそうです... 聞いてる者としてはうらやましいだけの、ご存じ「r>gのリアル物語」の一席でした

    「昔買ったビルが2億→17億に」「数十年かけた事業の利益を簡単に超える」ある事業家が不動産を売却しやるせない気持ちになった話
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/08/26
    不動産売却で利益がでるってことはインフレが起こってるってことで、だいたいは経済成長しつづけてるからこそ。経済成長するためには事業で稼がないといけないから無駄ではない。ただし全体でだけど。