タグ

2007年11月28日のブックマーク (8件)

  • グーグルが新エネルギー開発へ - MSN産経ニュース

    【ロサンゼルス=松尾理也】インターネット検索最大手グーグル(カリフォルニア州)は27日、現存する各種発電形式のうちもっとも安価とされる石炭発電よりもさらに安価で再生可能な代替エネルギーの開発計画を発表した。インターネットの分野で数々の革命を起こしてきたグーグルが、エネルギー分野でも旋風を起こせるかどうか、注目が集まっている。 同社によると、来年度だけで数千万ドル(数十億円)を投じ、太陽熱、風力、地熱などを利用した発電でコストの劇的な削減をめざす。同時に、現在予想されていないような新技術の研究にも取り組むという。サンフランシスコ市全体の消費電力に相当する1ギガワット程度の発電を実現するのが当面の目標で、グーグル共同創業者のラリー・ペイジ製品部門担当社長は「数年で達成できるだろう」と話している。 石炭発電は多量の温室効果ガスを排出するものの、安価なため、世界の発電量の約4割をまかなっている。同

    kaionji
    kaionji 2007/11/28
    世界有数の博士号軍団の脳を有効に使えるのはいいこと
  • 「○○バトン」が回ってきた時の対処法 - ココロ社

    「飲み会のゲームみたいで面倒。これこそがまさにムラ社会じゃないか!」「自分が止めてしまうと罪悪感…ということで罪悪感の押し付け合いになっている」と熱狂的に愛されているバトン。一時は絶滅したかに見せかけてmixiなどでは猛威をふるっているので油断なりません。 中には「仕事やめます」とか日記のタイトルに書いてあって、心配して見に行くと「見た人はみんなやるバトン」とか書いてある…ひどい釣りです。答えた方は、素直に「『見た人はみんなやる』って書いてあるからバトンやらないと」と思ったのかもしれませんが、当に悩んでいるときに「またか」と思われてクリックされなくなるので、安易なバトン受け取りには気をつけてくださいね… ということで、バトンが来たときの正しい対処法について考察していきますので、お困りの方は参考にしてみてください。 (1)一応普通に回答し、自分で終わりにする もっともポピュラーな方法。面倒

    「○○バトン」が回ってきた時の対処法 - ココロ社
  • 妹の性癖が。特殊です。:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 19:31:25.87 ID:ADHgNgEY0 性癖にどうのこうのって言うつもりは無かったんだが。 一つ証拠を見つけてしまうと芋づる式にどんどん出てきたんだ。 まぁ、暇な奴いたらちょっと聞いてくれ。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 19:32:07.11 ID:tf5wZozX0                       クルッ                       ∧∧    ミ _ ドスッ                      (・∀・,)彡―─┴┴─―     *  *  *  \        /   つ   エロいな/   *         *  \    〜′ /´ └―─┬/\     ミンナ!  //  *         

  • 日本の家屋の広さは「世界5位」か? もしくは「ウサギ小屋は誤訳」か?

    の家屋の広さは「世界5位」か? もしくは「ウサギ小屋は誤訳」か? サイト「活字中毒R」の記事「『日の家屋は狭い』という誤解」を読んで。 http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20071125 以下の記事は、上記の記事の全否定ではないが、明らかに間違っていると思える部分もしくはミスリードをまねきそうな部分を指摘した上で、“「日の家屋は狭い」というのは誤解だ”と聞くと、どうしても抱いてしまう違和感の大もとがどこにあるのか、ということを探っている。 あー、ごたくが嫌いな人や読むのが面倒な人は、この記事の一番最後に統計的な結論だけ書いてあるから、それをみてほしい。 日の家屋の広さは世界5位ではない まず、「活字中毒R」の記事に書かれている、「日人の居住空間というのは『狭苦しい』感じがするのかもしれませんが、多くの日人が思い込

  • デザイナーが嫌がる痛い客のありがちな行動・クレームの対処法*ホームページを作る人のネタ帳

    デザイナーが嫌がる痛い客のありがちな行動・クレームの対処法*ホームページを作る人のネタ帳
  • 502 Bad Gateway nginx openresty 153.120.13.138

    502 Bad Gateway nginx

  • 社会保険庁を名乗った詐欺

    社会保険庁のミヤタと名乗った電話。その電話を母が受けたのは、今朝の9:30だった。 ミヤタ(=詐欺師)「医療保険費の戻りがあるので、ATMにすぐにいってくれ、今日の3時までにやってくれないと半額になる」 母「いきなりすぎる、もっと事前に通知するべき、これだから社保庁は」 でも半額になると困る。今日は忙しいから俺にやってくれと言ってきた。ちなみに俺は学生で今日は授業がない。俺はおかしいとすぐ思い、ミヤタの電話(携帯)にかけ直してみた。 ミヤタ(=詐欺師)「はい、社会保険庁、税金徴収課です」 俺「ATMにいけって、どうしたらいいんですか」 ミヤタ「ATMの前にいって、キャッシュカードを挿入してオンラインになったところで、再度お電話ください。こちらで指示します。」 俺「意味がわからないんですが」 ミヤタ「ですから、キャッシュ(ry」 俺「キャッシュカードを入れると、オンラインになったかどうかわか

    社会保険庁を名乗った詐欺
  • 飲酒運転の試験 (#1256011) | 世界最大級のドライビングシミュレーター | スラド

    これ書くとフレームの元になりそうな気もするけど… 過去に飲酒運転の実験として,テストコースとかの非公道で実車を使ってブレーキの反応速度を調べるような実験はやられていて,その結果では「アルコール濃度がある程度高いと反応速度が遅くなる」「低いアルコール濃度だと反応速度は通常よりも速くなる」というデータが得られてたはずなんですよね.(新聞でも読んだことあるし,免許センターとかの講習とかでも紹介してる) 前者はめでたく(?)「あぁやっぱりアルコールって危険なのね」って話になるわけですが,問題は後者で,これについては「これは飲酒によって判断力が鈍り,周囲の状況を詳細に検討することなく短絡的にブレーキを踏んでいるのであり,とても危険である」とか,何の根拠も示されていない結論が書かれていて,「こんな露骨な『結論ありき』な実験やっても意味無ぇじゃん」とか思っていたのですが,もしシミュレータでガンガン実験し

    kaionji
    kaionji 2007/11/28
    アクションやレースゲームをやるときに軽く酒を飲むとよいらしい