タグ

2017年5月9日のブックマーク (16件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    ブレーキレバー引きながら片手運転は難易度高くない?
  • 1泊2食8000円以下の激安宿で“被害”にあう人が増加。安いなりの悲惨な理由 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    安さが魅力の激安宿だが、そこには安いなりの悲惨な理由がある。値段につられて飛びついたものの「事付きのプランを予約したのに、飯も付いていないうえ埃まみれの部屋に通された」(42歳・保険)、「一人7000円で足の裏が真っ黒になるほどの汚部屋。雑巾を借りて自分で掃除をし、飯もスーパーの惣菜品のようなおかずばかり」(37歳・商社)など、被害の声が後を絶たない。 激安宿の実態に詳しい中堅旅行会社の社員いわく「ビジネスホテルを除いて、1泊2付きで8000円以下の宿はヤバいところが多い」という。 「宿の回転が悪いのでしわ寄せが事に表れ、衛生状態もあまりよくない。経費削減のためスタッフも少なく、運営自体が常に“手抜き状態”ですね」 一体、どれほど酷い手抜きなのか。今回記者が「二度と泊まらない」との声が多かった新潟県某所の激安宿・Sに向かった。 すると外壁や窓など至るところが朽ち果てていて、と

    1泊2食8000円以下の激安宿で“被害”にあう人が増加。安いなりの悲惨な理由 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    白馬の北朝鮮を思い出した
  • Bazil on Twitter: "なんと、「私 日本人でよかった」のモデルの人は、日本人ではなかった。 https://t.co/KaJce9CwqW https://t.co/mJ6765Xqe7"

    なんと、「私 日人でよかった」のモデルの人は、日人ではなかった。 https://t.co/KaJce9CwqW https://t.co/mJ6765Xqe7

    Bazil on Twitter: "なんと、「私 日本人でよかった」のモデルの人は、日本人ではなかった。 https://t.co/KaJce9CwqW https://t.co/mJ6765Xqe7"
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    モデル本人に確認とってないし、日本人の可能性もなくはない。ないけど。
  • 宅配便サービス「はこBOON」一時休止 ヤマトとの契約終了で、再開めど立たず

    伊藤忠商事は5月9日、宅配便サービス「はこBOON」の提供を一時休止すると発表した。再開のめどは立っていないという。 2010年3月3日から伊藤忠商事、ヤフー、ファミリーマート、ファミマ・ドット・コムの4社が共同で運営している宅配便サービス。荷物の重さで料金が決まるのが特徴で、全国のファミリーマート店頭で荷物を受け付けている。主に大手ネットオークション「ヤフオク!」での利用を想定し、サービスの利用には「Yahoo! JAPAN ID」が必要。荷物の配送は提携配送会社のヤマト運輸が行っている。 休止の理由は「提携配送会社との契約が終了したため」(はこBOON担当者)。契約継続に至らなかった理由などについては回答を控えるとしながらも、「再開に向けて全力を尽くしたい」(はこBOON担当者)という。 配送の申し込み受け付けは7月10日17時59分まで、店舗発送手続き受け付けは8月9日23時59分ま

    宅配便サービス「はこBOON」一時休止 ヤマトとの契約終了で、再開めど立たず
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    まじで
  • CGアニメ振興団体に寄せられた高校生の「自分もクリエイターになれるか?」という相談に「なれません」と一蹴するお話

    DoGA @DoGA_CGanime 進路に悩む高校生が、当方に来て、CGクリエイタになれるか相談したいとのこと。 残念ながら、なれません。 いえ、どんなに努力してもなれません。 人に相談したり、CG作るのに“努力”が必要な方は、なれないのです。 人の話に耳を貸さず、作るのをやめられない方しか、なれないのです。 2017-05-08 12:23:00 DoGA @DoGA_CGanime 何か誤解もされているようですが、「相談したい」と連絡が来ただけで、まだ相談していません。相談には乗ります。 ただ、過去同じような相談に来た人が何人かいますが、全員プロにはなっていません。プロになる人は、「なれるだろうか?」などという相談をする前に、どんどん作るという話です。 2017-05-08 17:14:31 DoGA @DoGA_CGanime 願わくば、大量の過去作品を持ってきて、どんなのが作りた

    CGアニメ振興団体に寄せられた高校生の「自分もクリエイターになれるか?」という相談に「なれません」と一蹴するお話
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    なれるけどね
  • 東京都民は、独りになりたい時ってどこへいくの?

    独りぼっちで外歩きながら考え事したいときってあると思うんだけど、東京ってどこへいっても誰かしら道歩いてるよね。 渋谷とか新宿みたいな繁華街の話ではなく、それこそ三鷹とか永福町あたりとかでも。 奥多摩のほうへ行けば、人が居ないかな?と思っていったけど、都心から遊びにきている観光客ばかりで逆効果だった。 地方では夜になると殆ど人歩いてない事が多く、田舎なんかは昼間でも殆ど人通りがなく落ち着いて考え事できるけど、都民は独りになりたい時ってどこへいくのさ?

    東京都民は、独りになりたい時ってどこへいくの?
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    ボートで沖合に出れば一人になれるよ
  • 聴覚障害者を商品化? 日本映画「聲の形」の台湾上映に反対意見噴出 (中央社フォーカス台湾) - Yahoo!ニュース

    (台北 27日 中央社)聴覚障害者を題材にした日のアニメーション映画「聲の形」が「聴覚障害者を商品化している」として、台湾での公開を反対する声が一部から上がっていたことが27日までに分かった。だが、市民からの意見を受け取った行政院(内閣)は映画関連の法律に基づき、提案を却下。同作は予定通り、今月24日から各地の映画館で上映されている。 上映反対の意見は「聴覚障害者を商品化する映画台湾から出て行け」との見出しで今月16日、公共政策について一般市民から意見を募るサイト「公共政策網路参与平台」に提出された。反対理由としては、作品が自殺やいじめを扱っており、子供のアイデンティティーがかき乱されるのではとの懸念を保護者が抱く恐れがあることなどが提示された。 意見を受け取った行政院は17日、同作は主管機関である文化部(文化省)の年齢制限審査を通過しているため、映画法(電影法)の規定に沿って上映

    聴覚障害者を商品化? 日本映画「聲の形」の台湾上映に反対意見噴出 (中央社フォーカス台湾) - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
  • カセットテープを挟む1軸だけの携帯プレーヤー「Elbow」--テープの大部分が露出

    すでに過去の音楽メディアとなったはずのカセットテープだが、アナログレコードと同じように人気が復活している。ファッションアイテムとして認識されているのか、カセット型テーブル「TAYBLES」なども登場した。 そんなカセットプレーヤーの全盛時代には、「ウォークマン」に代表される携帯プレーヤーの種類も数え切れないほどあった。なかには、カセットテープより小さく、カセットテープを挟み込んで再生するプレーヤーが発売されるほど、多様性に富んでいた。 さすがに今はそこまでスパルタンなプレーヤーは現れないと思っていたのだが、カセットテープの大部分がはみ出るコンパクトな携帯プレーヤー「Elbow」を見つけたので紹介しよう。

    カセットテープを挟む1軸だけの携帯プレーヤー「Elbow」--テープの大部分が露出
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
  • 運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした

    リンク twitter.com シロマ (@whitemage) | Twitter The latest Tweets from シロマ (@whitemage). ガールスカウト、FFXI&14、アマチュア無線をしている生命体 5618 です。コールサインは JO3KPS です。2010年春にオートバイの免許を取り BMW R1200RT を買って無線機つけて乗っています。山歩きや遠くにお出かけ&温泉するのが好きな緑のエージェントです。なかよくしてね!. 東京都武蔵野市(吉祥寺) 1 シロマ @whitemage そういえば、運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした記憶があります。運転免許証ってお金に何も関係ないよね…。お財布はクレカやポイントカードとかの決済に使う物を入れるわけで、運転免許なんて無関係。それがお財布に入れるくらいならお弁当箱に入れても同じ感じ。 2

    運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    弁当箱に免許証入れてるけど?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    8%は結構大きい数字だと思う
  • かわいいと言われて吐き気がしたことがあります - はましゃかのミュー研ブログ

    ‪ モテ技を試すために擬似好きな人作った事ありますか? 私はあります。 散々バカにされたあずき色のランドセルともお別れし、 中高一貫の女子校に入学しました。 ※あずき色のランドセル話→http://shakasssh.hatenablog.jp/entry/2017/05/07/115530 友人たちの無償の愛に包まれぬくぬく育ち、気づけば18歳。 このあと社会で「女」と認識されることになる、 なんて全く想像していませんでした。 ‪ そんな中、男女がいる社会に少しずつ参加していると ‪自分が性的対象になる可能性に気付いてしまった瞬間がありました。 正直、吐き気がしました。‬ まず、「かわいい」という言葉に、引きました。‪ (ごめんなさい今は大好きですたくさん言ってください)‬ 「かわいい」は女子校でもお互いに使っていたし、聞きなれない言葉ではありませんでした。 ‪でもなぜか、褒め言葉とはわ

    かわいいと言われて吐き気がしたことがあります - はましゃかのミュー研ブログ
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
  • 最近のラノベはアニメ化しやすいように書かれている?

    「最近のラノベ作家さんのアニメ化に備えてアニメ化しやすいように書くとかそういうのあんまり好きじゃない」という発言への、ライトノベル作家の反応を中心にまとめました。

    最近のラノベはアニメ化しやすいように書かれている?
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    最近は奴隷描写減ってるのか。
  • 石原慎太郎氏 「尖閣購入時にオバマがCIAに私の暗殺命令」

    アメリカのドナルド・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長の予測不能なやり合いを見ていると、これまでの国際政治の常識が通じなくなっているのを痛感する。こんな規格外の時代には、規格外の発想で対応するしかない。日の現状を憂う石原慎太郎氏(84)と亀井静香氏(80)、2人の“不良老人”が、大胆提言でこの国の進むべき新たな道を示した。 亀井:トランプは、下手な鉄砲を振り回しているカウボーイみたいな男だね。みんなそれに怯えて、うろちょろしている。 石原:アメリカはなぜさっさと金正恩を暗殺しないのかね。 亀井:おいおい(笑い)。 石原:だって、カダフィーもビン・ラーディンも、綿密に計画して殺したでしょう。彼らは暗殺が得意なんだよ。東京都が尖閣諸島を買おうとしたときも、オバマはCIAに「日にいる中国人を使って、交通事故に見せかけて石原を殺せ」と命じたそうだよ。まあ、それはおいといて、トランプが北を攻撃

    石原慎太郎氏 「尖閣購入時にオバマがCIAに私の暗殺命令」
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
  • 第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか

    覚せい剤をはじめ、違法な薬物の事件報道が時おり世間を騒がせる一方で、薬物依存症は治療が必要な病気でもある。それはギャンブル依存症などでも変わらない。では、依存症はどんな病気で、どんな人がなりやすく、どうやって治すのだろうか。日における薬物依存症の治療と研究のパイオニアである松俊彦先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之)

    第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
  • 観光客は何気なくソーセージを与えただけだった。しかし翌年の春、これが雌グマの命を奪うことになる。

    ※注意: こちらの記事には一部ショッキングな画像が含まれます 北海道の知床は国立公園でもありながら世界自然遺産にも指定されており、恵まれた美しい風景や生態系を見に国内外から絶えず多くの観光客が訪れます。人の手が入らない雄大な原生林が多くの野生動物を育み、そのなかには海道を代表する野生動物である「ヒグマ」も含まれます。 しかしここ数年、このヒグマの市街地出没が増加の傾向にあり、保護地区とは言え、人に害をもたらす個体は残念なことに駆除されてしまうこともあります。 2016年、Twitterユーザーのいきもんインフォ(Kawanaka)@takeshikawanakaさんが紹介した知床のあるヒグマの物語は大きな反響を呼びました。「ソーセージの悲しい最期」と題されたこの文章は、知床の保護管理活動を行なっているNPO「知床財団」が作成したチラシに紹介されていたものです。私たち人間が自然に及ぼす影響に

    観光客は何気なくソーセージを与えただけだった。しかし翌年の春、これが雌グマの命を奪うことになる。
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    この人ライフル銃持ってるのか。すごいな。
  • 女ファンじゃなくて男ファンに見てもらいたがる深夜アニメ

    時々女に人気が出て女が必死に買い支えてイベントにいってみたいな深夜アニメで監督などが 「男向けに作ったんですがねぇ、こんな女ファンばかりになるはずじゃなかった、男にも見てほしい」 みたいな事を言い出す事がある 買い支えてる女ファンになかなか失礼な物言いだが、確かに女ファンは女向けに作られた作品以外も買い支える傾向があるので気持ちは解らなくはない しかし深夜アニメで男ファンを得たかったのなら、男に媚びずに作ったのがそもそも失敗なのだ 深夜アニメの多くは男ファンに全力で媚びを売っている ロボ美少女エロこれらの要素がない深夜アニメで男人気を得るのはほぼ無理だ そんな中で男も楽しめる硬派な良作なんて作っても男ファンは普通にテレビで見るくらいでいついて金を出したりしない それ以外のジャンルでヒットを飛ばすには女オタクいつくしかない その辺を勘違いしてる監督が多いんだなぁとこの手の話題を聞くたび

    女ファンじゃなくて男ファンに見てもらいたがる深夜アニメ
    kaionji
    kaionji 2017/05/09
    サイコパスのことか。攻殻と同じハードボイルドの近未来SFだけどファン層の違いは何だろうね。光学迷彩、サイボーグ技術やタチコマなどのサイバーパンクが足りなかった気がする。単に高度な管理社会を見せられても。