タグ

ブックマーク / getnews.jp (79)

  • アメリカ各州で大麻の娯楽使用が合法化 加藤登紀子さんも喜びの声 | ガジェット通信 GetNews

    11月6日、アメリカ合衆国大統領選挙と同時にコロラド、オレゴン、ワシントンの三州で大麻の「娯楽目的の使用」合法化をめぐる住民投票がおこなわれていた。 結果はコロラド、ワシントンで合法派の勝利。所持や栽培に関する条件はやや異なるが、両州では大麻がアルコールやタバコと同列の嗜好品として認められることとなった。合法化の背景として、アメリカでは未成年者にとって法で厳しく取り締まられているアルコールよりも、違法なルートで大麻を買うほうがはるかに簡単だという現実があった。また保護者にとっても娘や息子に大麻購入をめぐってアウトローな組織と接触されるくらいなら、合法化して健全な環境の下で管理してほしいという声が小さくなかったのだ。 特にコロラドは1960年代のヒッピーブーム以降、西海岸から大麻愛好者が多数移り住んできたという経緯もあり、大学で毎年恒例のように“一万人の大麻パーティー”がおこなわれてきたほど

    アメリカ各州で大麻の娯楽使用が合法化 加藤登紀子さんも喜びの声 | ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2012/11/07
  • 【大津市いじめ】澤村憲次大津市教育長が11年前の暴力事件もみ消しに関与か | ガジェット通信 GetNews

    大津市で起きたいじめ自殺事件に関連して、澤村憲次大津市教育長が、11年前に大津市で起きた「青木悠くんリンチ殺人事件」に関与していたのではないかという疑惑が浮上してきた。 青木悠くんリンチ殺人事件とは 2001年(平成13年)3月31日、滋賀県大津市平野小学校の給室の裏庭で、当時16歳であった青木悠くんが2人の少年によってリンチ殺人された事件。悠くんは99年に交通事故によって左半身不自由になっており、日中にリハビリを行うために定時制の高校へ通っていた。もともと運動が得意であったのでリハビリも順調に進み、全日制の高校へ進むため勉強もしていた。勉学に励み、全日制高校への合格を果たした悠くんであったが、その合格をよく思わない少年らによって暴行を受けた、というのがこの事件のあらすじである。 事件の前後に起きた事柄を時系列に整理してみると以下の様になる。 1999年8月    青木悠くん(当時13歳

    【大津市いじめ】澤村憲次大津市教育長が11年前の暴力事件もみ消しに関与か | ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2012/07/19
  • 「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews

    2ちゃんねる捜査問題の現状まとめ ■もともとの問題 何者かが違法薬物の個人間売買に関する書き込みを2ちゃんねる掲示板におこなったため、主にIHC(インターネット・ホットラインセンター)を通して削除依頼を出したが2ちゃんねる側が削除に応じなかった。これは2ちゃんねるが違法薬物の取引を助けたことになりけしからんということで警察が捜査開始。 ↓ ■実際はどうだったか 結局、IHCからの削除依頼の方法が間違っており、削除依頼が1通も届いていなかった。IHCの削除依頼方法が適切だったのかという議論がネットで起きる。 ↓ ■警察庁・警視庁の対応 IHCからの削除依頼メールが届かなかったことに対する責任は誰にあるのかという点に注目が集まる中、警察側は別件をマスメディアへリーク。その内容は、昨秋(2011年)警察が国際刑事警察機構(ICPO)を通じ、シンガポール警察へ捜査共助要請したことと、米国の連邦捜

    「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2012/05/22
  • パタゴニアは日本人を馬鹿にしているのか? 2012年編|ガジェット通信 GetNews

    今回は永江一石さんのブログ『More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記 』からご寄稿いただきました。 パタゴニアは日人を馬鹿にしているのか? 2012年編 実は1年前、こういうブログを書きました。日はこれの2012年バージョン。 「わたしはパタゴニアがとっても嫌いです」 2011年1月20日 『More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記 』 http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=298 念のために言っときますが、わたしは25年前からのパタゴニアのユーザーです。日で誰も知らないうちから『Popeye』とかの雑誌で紹介したり(懐かしい……)、カタログ通販でせっせと買ってました。しかしいまではスーパーウルトラアンチのパタゴニアファンです。去年はダウンセーターをわざと『Yahoo!オークショ

    パタゴニアは日本人を馬鹿にしているのか? 2012年編|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2012/01/07
  • AMDは終わりなのか|ガジェット通信 GetNews

    AMDが満を持して新アーキテクチャのCPU『Bulldozer』を発売した。現時点で最高の8コア。しかしベンチマークをみると、性能は芳しくない。『i7-2600』はもちろんのこと、格下のはずの『i5-2500』にも負けている。 週刊アスキー(2011/11/1号)なんか、『FX-8150』の対抗馬は価格的には『i7-2600』が相応だが、ベンチマークの結果は『i5-2500』といい勝負なので、あえて『i5-2500』と比較した、みたいなことが書いてある。だから『i7-2600』との比較の棒グラフは載ってない(一応1箇所だけ載ってたかな)。 なんだかな、と思う。インテルとデッドヒートを繰り広げたAthronの時代も遠くなった。CPUの周波数が1GHzに到達するまでのインテルとAMDの競争は凄まじかったものだ。先に到達したのはAMDだったと思う。 *   *   * 面白い記事があった。 「“

    AMDは終わりなのか|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/10/28
  • 家賃3万円のジリ貧漫画家が主催する漫画教室に、印税12億円の漫画家が参加を志願し大混乱! - ガジェット通信

    事の発端は漫画家の佐藤秀峰氏のツイートだった。 (佐藤秀峰氏のツイートより引用) 「うわぁぁ、これ行きたい…! 申し込もうか迷っている。誰か一緒に行きませんか?」 佐藤秀峰氏といえば、映画化やテレビドラマ化でもおなじみの名作漫画『ブラックジャックによろしく』や『海猿』の作者であり、先日、自身のこれまでの印税収入の総額が12億円であることを公表したことでも話題になっている超売れっ子漫画家である。そんな佐藤秀峰氏が一体どこに行きたがっているというのだろうか? このツイートにはURLも合わせて記載されていたので、そのページを参照してみたところ、そこにはなんと『漫画教室』のお知らせがあった! つまり、すでに漫画家としてトップレベルの実力を持つ佐藤秀峰氏が、生徒として漫画教室に参加し、漫画技術を学ぼうとしているのである。しかも、この漫画教室の講師を務めているのは、同じく漫画家の古泉智浩氏。同じ漫

    kaionji
    kaionji 2011/09/28
  • メキシコで見つかった頭蓋骨は、ミトコンドリアDNAが人類とまったく違うエイリアンのものと判明!? | ガジェット通信 GetNews

    1930年頃にメキシコで見つかったスターチャイルドと呼ばれるている頭蓋骨を調べると、なんとミトコンドリアDNAが人類とまったく違うエイリアンのものと判明したという話が出てまいりました! サイト『THE TRUTH BEHIND THE SCENES』では、調査チームによってベールが剥がされたこの頭蓋骨は、遺伝的にも物理的にも前例を見ないものだとも書かれています。 宇宙人と人間の女性から生まれたミュータントじゃないかとも言われているそうですが、皆さんはどう思われますか? にわかには信じ難い話ですよね…..。 私もマヤの遺跡巡りのためにメキシコを1人で訪れたことがあります。そこでは、まるでエジプトのネフェルティティの像のような長い後頭部の像などがありました。ガイドさんの説明では、まだ骨が柔らかい子供の頃に頭蓋骨を変形させて王族の証としていたという話でした。 では、なぜ頭部を変形させる必要があっ

    メキシコで見つかった頭蓋骨は、ミトコンドリアDNAが人類とまったく違うエイリアンのものと判明!? | ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/08/25
    アヌンナキだな
  • 岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた?|ガジェット通信 GetNews

    結局、セシウムが検出されてしまった 8月12日に、陸前高田から届いた薪を検査した結果が発表され、1130ベクレル/kgの放射性セシウムが検出されたことからこれらの薪を京都五山の送り火に使うことを中止したという報道がなされた。大震災と津波被害の渦中で多くの人の記憶に残った陸前高田の松と古都京都の伝統行事である五山送り火。しかし結果として陸前高田にとっても京都にとっても悲しい結末となってしまった。 検査結果はなぜ削除されたのか? 8月12日の発表を持って陸前高田の薪の使用中止は確定したようだが、実は以前このプロジェクトの発案者のブログに薪の検査結果画像が貼り付けられ、その中に「ストロンチウム」が検出されたとする結果が含まれていたことがわかった。ただし、そのブログ記事は何故かその後削除されており、現在は見えなくなっている。トップ画像は、当時貼り付けられた検査結果画像のスクリーンショットである。検

    岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた?|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/08/13
  • 日本で広まるか!? ハンズフリーで楽チン『搾乳器ブラ』がすごすぎる!|ガジェット通信 GetNews

    授乳中のママは、定期的に搾乳(※授乳中は、ある程度のタイミングで母乳を赤ちゃんに飲んでもらうか外に出さないとたまってしまい、トラブルが起こることがあるので、母乳を搾って出すこと)しなくてはならないこともあるでしょう。 働くママなら、業務の間に搾乳なんてことも。 搾乳は、結構大変な仕事なので、「ハンズフリーでやってくれたらいいな」と思う方も多いかもしれません。 アメリカではそんなママたちにピッタリなブラがあるようです。 その名も『ハンズフリー搾乳器ブラ(Hands Free Pumping Bustier)』。実は便利さよりも見た目のインパクトがすごいということで話題になっています。 材質は柔らかくつけ心地は快適で、誰のからだにもフィットするとのことですが、正直ちょっとこのデザインはどうなんだろうという印象。 でも、自宅で使うにはよさそうです。家事をしながら、搾乳ができちゃうなんて、楽チンで

    日本で広まるか!? ハンズフリーで楽チン『搾乳器ブラ』がすごすぎる!|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/06/16
    ネタ商品じゃないのか
  • 『mixi』から『足あと』機能が消える! 『先週の訪問者』に機能改善へ|ガジェット通信 GetNews

    ミクシィは、6月13日より『mixi』の『足あと』機能を改善し、新たに『先週の訪問者』として提供開始することを発表しました。今回の機能改善は、『mixi』内におけるサービス機能の多様化とユーザーのコミュニケーションスタイルの変化を踏まえて実施されるものです。 『mixi』の『足あと』は、自分のページにいつ誰が訪問したのかをリアルタイムに把握するとともに、“マイミクシィ”のページを訪問したことをフィードバックでき、また『mixi』上で友人を見つけてつながる機能として利用されていました。しかし、近年『mixiボイス』など『足あと』を付けずにコミュニケーションできる機能や『イイネ!』ボタンの導入により、他のフィードバック機能が充実したことから、今回の機能改善を実施することになりました。 新しい『先週の訪問者』機能では、訪問者を「友人(訪れたマイミクシィ)」と「その他(友人友人、mixi同級生、

    『mixi』から『足あと』機能が消える! 『先週の訪問者』に機能改善へ|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/06/07
  • ケニアの先住民マサイ族 変わりつつあるその生活と裏事情|ガジェット通信 GetNews

    ケニア南部からタンザニア北部一帯の先住民族マサイ族はご存じだろうか。その部族の人口は30万人ほどで赤いマントが特徴的。ずば抜けた身体能力で高くジャンプしたり視力は3.0以上あるなど自然に育っただけある。彼らはプライドが高く「マサイの戦士」や「サバンナの貴族」ともいわれている。 しかしそんな彼らマサイ族の生活習慣は変わりつつあるというのだ。皆が想像するマサイ族は動物を狩りそれを自然の中で暮らす民族というイメージだろう。身にまとう民族衣装やフェイスペイントも常に欠かさない彼たち。しかし今のマサイ族のほそんな生活を送っていないという。 ではどのような生活を送っているのだろうか。実は普段は民族衣装を着ておらず、ジーパンにTシャツと言った一般の若者の格好、更にはロレックスなどの貴金属や高級財布まで持ち歩いている。そして住む場所もほとんどの者が首都のナイロビに住んでおり、朝になると出勤するような形でマ

    ケニアの先住民マサイ族 変わりつつあるその生活と裏事情|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/05/20
  • 投稿者の半数以上は10~20代女子!? 画像投稿サイト最新事情|ガジェット通信 GetNews

    今回はブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』のParsleyさんからご寄稿いただきました。 投稿者の半数以上は10~20代女子!? 画像投稿サイト最新事情 今、『Facebook』の話題で持ちきりだ。創始者マーク・ザッカーバーグをモデルにした映画『ソーシャルネットワーク』の公開とともに日でもユーザーが増加し、2月の時点で約218万人に達したという。しかし、日にも同規模のユーザー数を誇るSNSがあるのをご存知だろうか。それが画像投稿型SNSの『pixiv』*1 だ。「お絵かきがもっと楽しくなる場所」というコンセプトから2007年9月にオープン。イラスト・マンガ・小説などのコンテンツを発表する場所になっており、ユーザー数は270万人を突破、月間20億PVを誇る巨大コミュニティになっている。 投稿されるイラストのレベルも高く、商業メディアで活躍するユーザーも登場するようになってい

    投稿者の半数以上は10~20代女子!? 画像投稿サイト最新事情|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/03/26
  • 【フジ】夫と娘が生き埋めになった女性にインタビューし炎上 / 視聴者の声「震災バラエティーか」|ガジェット通信 GetNews

    2011年3月11日、楽しい週末の金曜日を襲った日史上最大級の大地震。マグニチュード8.8という驚異的な破壊力で東日を壊滅状態にしたこの地震には、「東北地方太平洋沖地震」という名称がつけられました。 多くの人々が行方不明になり、多くの人々が亡くなっているこの地震。その恐ろしさを伝えるために被災者にインタビューをすることは重要な仕事だとは思いますが、あまりにモラルのない質問をする、非道徳的なアナウンサーに対して「インタビューしてる奴、泣かせようと必死だったな。最低な奴だ」などの非難の声があがっています。 問題になっているのはフジテレビの男性アナウンサーで、夫と娘が生き埋めになり安否がわからない女性に対し、執拗に涙を誘う質問をしたというのです。 実際にこのインタビューのようすを見ましたが、絶望のなかにいる女性はアナウンサーの質問に対して号泣し、疲労困憊していました。視聴者やインターネットユ

    【フジ】夫と娘が生き埋めになった女性にインタビューし炎上 / 視聴者の声「震災バラエティーか」|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/03/12
  • 『グルーポン』が店に断らずに半額掲載強行! メモを契約書と言い張る|ガジェット通信 GetNews

    先日、『グルーポン』側が勝手に飲み放題の特典を付けたという記事をお届けしたが、それに続き今度は別のお店から情報提供があったので紹介したい。今回は福岡のケーキショップ『ストロベリーファーマーズマーケット』さんからのタレコミだ。 このケーキショップさんは昨年末のクリスマスシーズンにチーズケーキが半額で販売されているのを『グルーポン』からのダイレクトメールで知ることになり、驚いたという。お店にとっては寝耳に水。確認のため社員に「契約したのか」と確認を取ったが誰も『グルーポン』とは契約していないという。 それにしても何故このようなことが起きたのだろう。お店側は事情を知るために『グルーポン』の担当者に連絡を付けたところ以下の様な回答だったという。まず『グルーポン』側はケーキショップ『ストロベリーファーマーズマーケット』の担当にメールを送ったとのこと。そのメールの内容は「先日のチーズケーキの掲載日が近

    『グルーポン』が店に断らずに半額掲載強行! メモを契約書と言い張る|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/03/03
  • 蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」|ガジェット通信 GetNews

    蓮舫行政刷新担当相は2011年2月22日の定例記者会見で、過激な性表現を含む漫画やアニメの販売を規制する『東京都青少年健全育成条例』についての見解を問われ、「運用は慎重であるべき」と答えた。 質疑応答で、『ニコニコ動画』の七尾功記者が「東京都青少年健全育成条例改正案について、可決されてから2か月経っているが、未だにアニメ規制につながるということで反対の声があがっている。この条例に対して、どういう見解を持っているか」と質問。これに対し蓮舫行刷相は「都政に関することなので、私の立場からは踏み込んだ発言はできない」とした上で、「一般論としては、運用は慎重であるべきだと思っている」と述べた。 また、別の記者からの質問で、今年4月10日投開票の東京都知事選への出馬要請があったという一部報道について質問されると、「正式に要請を受けていない」と事実関係を否定。一方で、「民主党都連の所属議員として、知事選

  • 飲食店が突然のクーポン利用中止「グルーポンを継続すると存続が危ぶまれる状態に陥る」|ガジェット通信 GetNews

    なにかと世間を騒がせているクーポンサイト『グルーポン』。いろいろと問題視されているものの、通常価格よりもかなり安く料理やサービスが購入できるため、人気クーポンはすぐに売切れてしまうという大盛況ぶりです。 そんな『グルーポン』で、新たに問題が発生したようです。『グルーポン』で1000円の商品を500円で販売していた飲店『たいやき鯛勝』が、クーポンの取り扱いをいきなり中止したのです。この店のスタッフは、「グルーポンを継続することは当店の宣伝、リピーターの獲得どころか、存続さえ危ぶまれる状態に陥ってしまう」と苦悩を語っています。以下は、『たいやき鯛勝』が公式サイトに掲載したクーポン中止の告知文です。 <グルーポンのクーポンに関してのお知らせ>2011年02月15日(火) 12時46分 誠に申し訳ありませんが、日をもちましてグルーポンから発行されたクーポンは、使用を中止させて頂くことになりまし

    飲食店が突然のクーポン利用中止「グルーポンを継続すると存続が危ぶまれる状態に陥る」|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/02/20
    偽造なんてあるのか
  • グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ - ガジェット通信

    グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ 毎度お騒がせな共同購入サービス、『グルーポン』だがまたも購入者がTwitterで怒りをぶちまけているようだ。今回はクレープ・ガレット専門店のランチ50%OFFというもので、1000人の共同購入者が集まった。 しかしこのクーポンページに後から訂正がされ「※平日限定利用可能(土日祝日は利用不可)」と追記されているのだ。これを発見した購入者は「即座に購入辞退依頼メールを送ったけど、これって騙し討ちの詐欺まがい商法じゃないのか??」と怒りをぶちまけている。 『グルーポン』側の審査・チェック体制も気になるところだが、こうも幾度もミスが連続してくると国内でのグルーポンの信用がなくなっていくばかりか、あらゆる共同購入クーポンサービスまで同じ目で見られるようになってしまう。 これに対してネッ

    グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ - ガジェット通信
    kaionji
    kaionji 2011/01/22
  • 【女性500人に聞きました】デートでクーポンを使う男はダメ? 女性「NG。空気考えて欲しい」|ガジェット通信 GetNews

    皆さんはレストランや観光、交通などでクーポンを使うことはありますか? 特にグルメ系のクーポンはインターネットサイトからカンタンに入手できるので、プリントアウトして外時に使っているという人が多くいると思います。ケータイでもクーポンが簡単に手に入るので、レストランの店頭でケータイでクーポンをチェックして、ゲットしてから入店するという人もいるのではないでしょうか? そんなクーポンですが、あなたはデートのときにも使っていますか? 男性がデートでレストランの支払いをするときクーポンを使うと「セコい男だなぁ」と女性に思われてしまう! そういう不安を持っている男性が少なからずいるようなのです。そこで今回は、500人の女性たちに『デートでクーポンを使う男はOK? それともNG?』というアンケートをとりました。はたして世の女性たちはクーポン男をどう思っているのでしょうか? <デートでクーポンを使う男はOK

    【女性500人に聞きました】デートでクーポンを使う男はダメ? 女性「NG。空気考えて欲しい」|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2011/01/10
  • トイザらスの子供向け暗視スコープが凄すぎる! 戦場でも使えるレベル?|ガジェット通信 GetNews

    暗視スコープというと何だか怪しいグッズのような気がしますが、戦場では欠かせない戦利品のひとつとなっています。私たちが戦場に行く機会はあまりないと思いますが、暗視スコープを使ってサバイバルゲームをしたり、夜の公園を冒険したりしている人はたまにいるようです。 そんな暗視スコープの玩具がトイザらスで販売されているらしいのですが、あまりにも格的で高性能らしく、真っ暗闇の部屋の中でもクッキリハッキリ見えるらしいのです。その性能は玩具以上のものがあり、インターネット上では「最近の子供の玩具がハイテクすぎる」と話題になっています。 動画共有サイト『ニコニコ動画』には、その暗視スコープの性能がどれほど凄いのか、試している動画が掲載されています。その動画を見る限りでは、玩具というには高性能すぎる暗視スコープだと感じました。部屋が真っ暗闇なのに、ハッキリと何があるのかわかってしまうのです。 この暗視スコープ

    トイザらスの子供向け暗視スコープが凄すぎる! 戦場でも使えるレベル?|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2010/11/29
  • ホリエモンの苦言にソフトバンク孫社長が返答「私の命をかけて必ずドコモを超える」|ガジェット通信 GetNews

    ホリエモンこと堀江貴文さんが『Twitter』で、「iPhone電波悪すぎ」や「iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。日通信のSIMに切り替えよう」と発言して物議をかもしています。iPhoneの日キャリアであるソフトバンクモバイルがカバーしているエリアが他のキャリアよりも狭く、使いたいときに使えない事がよくあるためです。 そんな堀江さんの発言に対し、ソフトバンクモバイルの代表取締役社長・孫正義氏が「電波は私の命をかけて必ずドコモを超える。見ていて下さい」と返答し、話題になっています。 当初、堀江さんのコメントに孫社長は返答していませんでしたが、一般ユーザーも堀江さんの意見に乗って「iphoneの糞電波どうにかしろよ」と怒りをあらわにしていたことから、孫社長が堀江さんや一般ユーザーの意見に押されるかたちで「命かけ必ずドコモ超える」と返答したようにも思えます。 孫社長が言っている「

    ホリエモンの苦言にソフトバンク孫社長が返答「私の命をかけて必ずドコモを超える」|ガジェット通信 GetNews
    kaionji
    kaionji 2010/11/21
    実際は無理だろ