2011年1月8日のブックマーク (9件)

  • 100年以上前の北アフリカや中東のかなり貴重な女性写真

    これから紹介するのは、カメラが開発されて間もない1880年頃から1950年にかけて撮影された北アフリカや中東の国々の女性の写真です。これらの地域はイスラム文化の影響下にあり女性の写真を撮影するのはなかなか困難ということもあり、史料としてかなり貴重なものになります。 北アフリカ地方のベルベル人女性 エジプト人女性。 イラクに存在していたハレムの女性たち アラブの遊牧民・ベドウィン族の女性。目力に圧倒されます。 エチオピアのキリスト教徒 スーダンの女性 北西アフリカのイスラム教教徒・ムーア人の女性たち。 ソース:Really funny stuff – Women of North Africa (28 pics)

    100年以上前の北アフリカや中東のかなり貴重な女性写真
    kaiteki61
    kaiteki61 2011/01/08
  • [閲覧注意]「死の山」エベレスト、高度8000mに放置された登山者達の遺体

    世界で最も高い山、エベレスト。世界中の登山者を魅了するこの山はまた同時に、多くの命を奪ってきた「死の山」でもあります。登山ルートの周辺には回収されないままの遺体が150体近く放置されており、無言のままに自然の厳しさを語っています。 エベレスト登頂の北東側ルートには「グリーンブーツケーブ」と呼ばれるオーバーハング(岩の張り出し)がある。 その名の由来となったのは、そこに放置されたグリーンの登山ブーツを履いた死体。北東側ルートを通るものはみなこの死体を目にするのだ。 エベレストは、挑戦する者10人のうち1人を殺す。初登頂以来、216人が命をおとし、150人の死体は未だ放置されたままだ。 それらの死体のほとんどは標高8000mを超えた「デスゾーン」にある。海面と比べて酸素濃度が1/3という過酷な環境では、どんなトレーニングを積んだとしても48時間以上は耐えられない。 平均温度氷点下27度、頂上で

    [閲覧注意]「死の山」エベレスト、高度8000mに放置された登山者達の遺体
    kaiteki61
    kaiteki61 2011/01/08
  • ブラックパワー・サリュート - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ブラックパワー・サリュート" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年6月) 1968年メキシコシティーオリンピックの200m走の表彰台で、拳を掲げる金メダリストのトミー・スミス(中央)と銅メダリストのジョン・カーロス(右)。銀メダリストのピーター・ノーマン(左)も二人の行為に賛同し、OPHR(人権を求めるオリンピック・プロジェクト)のバッジを着用している。 ブラック・パワー・サリュート(英: Black Power Salute)とは、アメリカ公民権運動で黒人(アフリカアメリカ人)たちが行った、拳を高く掲げ黒人差別

    ブラックパワー・サリュート - Wikipedia
    kaiteki61
    kaiteki61 2011/01/08
  • メスカルティタン - Wikipedia

    メスカルティタン(Mexcaltitán) はメキシコ合衆国・ナヤリット州の湖に浮かぶ人工島の小都市である。 州都のサンティアゴ・イスクイントラから約36km北西に所在する。 アステカの神話上の故郷の地、アストランであったとされる(諸説あり)。 1091年、アステカ族はウィツィロポチトリの神託を受け、メスカルティタンを出て理想郷を探す長い旅に出る。 そしてついに辿りついた湖の島に1325年に建設されたのがテノチティトランであり、1521年にコンキスタドールの侵略を受けてメキシコシティとなった。 現在のメスカルティタンは人口895人(2005年)。 観光地として栄えており、2001年にはプエブロ・マヒコに真っ先に選出された。(しかし2009年に除外された。) 近隣のラ・バタンガから6km、エル・マタデロから2kmの位置にあり、いずれの町からも船でアクセスできる。

    メスカルティタン - Wikipedia
    kaiteki61
    kaiteki61 2011/01/08
  • Manhattan Portage オフィシャル通販サイト

    kaiteki61
    kaiteki61 2011/01/08
    た、高い…
  • アツゥイ!コーヒー淹れてみた

    kaiteki61
    kaiteki61 2011/01/08
  • 人間は2段ジャンプ可能!?

    今から8年程前、僕が小学校に入る前だった頃の先生でゲームやアニメなどでよくあるような2段ジャンプが出来た先生がいたそうなんです。 僕が入学したタイミングで離任したので、実際見た事はないのですがバック転やバック宙は余裕で出来ていたそうです。 実際バック転くらいなら僕にも出来るのでわかりますが、2段ジャンプなんて当に人間に可能なのでしょうか? 一応言いますが、まず一度普通にジャンプして空中を蹴るようにもう一度ジャンプする感じだと思います。 見た、見ないはわからないにしても人間に可能なのかだけでも結構です。 情報よろしく御願いします!

    人間は2段ジャンプ可能!?
    kaiteki61
    kaiteki61 2011/01/08
  • 1908年では男性26.8歳・女性22.9歳…戦前の初婚年齢の推移(最新) : ガベージニュース

    人口の漸減状況や結婚観の移り変わり、男女の世帯内での立ち位置の変容、子供数の変化に伴い、結婚率や離婚率、初婚年齢の推移に注目が集まっている。今回は毎年定期更新をしている、それらの値を集約した記事【日の婚姻率・離婚率・初婚年齢の推移】の中でも最も注目を集め、また問い合わせも多い「初婚年齢の推移」の補完版として、戦前の動向を確認していくことにする。 「日の婚姻率・離婚率・初婚年齢の推移」では厚生労働省の人口動態統計をベースに検証・精査を行っている。ところが現状では同統計の公開データでは戦後の部分しか確認ができない。そこで色々と調べたところ、以前【子ども・子育て白書(旧少子化社会白書)(平成22年版)】において、戦中戦後の混乱期で資料不備のため1944-1946年分が省略されているが、1908-2008年分の初婚年数を記した「平均初婚年齢の推移」なるデータが収録されているのを確認できた。 戦

    1908年では男性26.8歳・女性22.9歳…戦前の初婚年齢の推移(最新) : ガベージニュース
    kaiteki61
    kaiteki61 2011/01/08
  • http://darami.org/archives/51176211.html

    kaiteki61
    kaiteki61 2011/01/08