2015年9月8日のブックマーク (4件)

  • ラーメン5杯を食べる練習

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ポイで海をすくいに行く 多分、時間を置かないでえば何とかべられる気がする。しかし、時間をあけてべるとキツイ。昔、友人とヤクルトを100飲もうとしたときに「ふたをあける時間さえなければいける」という結論になった。 結果的には30ぐらいだった気がする。 あれから、我々は(体重的に)成長したのだ。なんとか5杯をべきろうと思う。 旅行には深夜バスで行く。到着は朝の6:40だ。その時間に起きようと思ったが、全然だめだった。

    ラーメン5杯を食べる練習
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/09/08
    明らかにかっこいい
  • Social Institutions (Stanford Encyclopedia of Philosophy)

    First published Thu Jan 4, 2007; substantive revision Tue Apr 9, 2019 The term, “social institution” is somewhat unclear both in ordinary language and in the philosophical literature (see below). However, contemporary sociology is somewhat more consistent in its use of the term. Typically, contemporary sociologists use the term to refer to complex social forms that reproduce themselves such as gov

    kaiteki61
    kaiteki61 2015/09/08
  • 朝型生活の光と影 - nomolkのブログ

    世の中には「朝活」等と言ってやたらと朝型生活を勧めてくる人たちがいます。その大半は意識の高まりを抑えきれずダークサイドに堕ちたライフハックマンか、体力の衰えにより長時間眠れず朝方目が覚めてしまうエグゼクティブなのではないかと推測しています。お前が早起きするのは勝手だが俺を巻き込むなという気持ちでいっぱいです。また、さらに最近はあらたに「ゆう活」などという言葉も登場し、この朝型生活推進の動きが国家的に推進されているようです。非常に由々しき事態です。 自分は基的に夜型の人間なのですが、育児の都合によりここ4か月ほど、朝型生活を送っています。 ネット上には朝型推進派が朝型のすばらしさを説くプロパガンダ記事が多数ありますが、そうでない人間が書いた朝型の体験記というのはあまり見かけないように思いますので、少し皆様に知見を共有しておこうと思った次第です。 前提情報として自分のことを書いておくと、夜型

    朝型生活の光と影 - nomolkのブログ
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/09/08
    光と影について学べる
  • 【読書感想】2020年マンション大崩壊 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    2020年マンション大崩壊 (文春新書) 作者: 牧野知弘出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2015/08/20メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る Kindle版もあります。 2020年マンション大崩壊 (文春新書) 作者: 牧野知弘出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2015/09/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 東京五輪を前にマンション価格は上昇中。だがその裏で管理費や修繕積立金の滞納、相続権の拡散など多くの問題が生まれつつある。空室急増でスラム化する大規模マンション、高齢化で多発する孤独死、中国人に牛耳られる理事会…全国600万戸時代を迎えたマンションに未来はあるのか。 今度は、マンションまで大崩壊か…… 昨年出版された、同じ著者の『空き家問題』を読んだ僕としては、「それじゃいった

    【読書感想】2020年マンション大崩壊 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/09/08