タグ

2010年5月19日のブックマーク (13件)

  • Twitter / 松田ツムグ: 拡散御願いします。 今僕の住んでる宮崎県で口蹄疫が ...

    拡散御願いします。 今僕の住んでる宮崎県で口蹄疫が問題になっています。報道はされてないですが、先日一番最初に口蹄疫が発生した農家の方が自殺されました。周りからの圧力に負けたそうです。しかしその方には何の責任もないのです。全てその農家に韓国の方々が来たのが全てのはじまりでした。 37分前 TwitBird iPhoneから

    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    じゃあ今頃、韓国では口蹄疫が蔓延して牛が全滅しているのだろうか・・・。
  • 読解アヘン

    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    「堀さんと宮村くん」で単行本も出しているプロの方でしたか。納得のクオリティ。
  • 保育園側からモンスターペアレント扱いを受けている件:ハムスター速報

    保育園側からモンスターペアレント扱いを受けている件 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/18(火) 14:06:07.57 ID:bkqfzcrk0 爆発寸前だ 子どもが通っている保育園はバス送迎組と親などによる送迎組(以下親組)に分かれる 俺は後者なのだが、保育園のルールとして親組は園の玄関前で必ず朝、職員に子ども を引き渡すことになっている。直接親から職員へということだ。 ところがある日の朝、いつものように俺が子どもを連れて玄関前まで行こうとすると職員 の姿が見えない。俺はその日に限って仕事で速攻会社に行かねばならず、イライラして つい声をあげた。「すみませーん!」 でも出てこない。 11 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/18(火) 14:12:04.13 ID:bkqf

    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    最近ツイッターでも、こういう人間よく見るようになったね・・・。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    iPod touchはベトナム製なのか
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    とりあえず会員証をDLした。
  • うしじまラウンジ - Blue-Periodさんの日記

    起床、ハローワークでもろもろ手続き。 そのあとQBHouseで散髪し、帰宅。 ネットを見ても注文の品まだ未発送か・・・などチェック。 その後、渋谷へ。 tp://chaosxlounge.com/info.html うしじまラウンジ?破滅? 芸術とアートの違いとかよく分からないけど、うしじまさんの細そうな腰のくびれとか撮りたかっただけだし、それでもいいんじゃないかという解釈で。 人大杉で、ネットで見かける人もいるので撮影会がはじまるまでは居心地悪く死にそうだった。 が、EOS7DとかEOS5DMarkIIとかを見かけると、なんだいつものあれじゃねーかという気になり近めの位置をキープ。 レンズは9-18mmAF、20mmAF、40mmMFを持ってきたけど結局20mmf1.7オンリーで。 9mmで撮れるような位置を取れればまた違ったんだけどそういうわけにもいかず。 しかしアングルが限られるなぁ

    うしじまラウンジ - Blue-Periodさんの日記
    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    自分は撮影諦めて遠巻きに見てたな…。
  • はてなダイアリーのバージョンアップは応答速度改善と共に 5/27 (木) に実施します - はてなダイアリー日記

    先日、はてなダイアリーを今週、早ければ日にバージョンアップする旨をお知らせしました。 来週、はてなダイアリーがバージョンアップします http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20100512/1273656143 バージョンアップでは、管理画面のデザイン刷新、Twitter 連携、iPhone 対応、複数ブログ/SEO 機能の追加などを予定しています。 このバージョンアップ予定日ですが、応答速度改善作業を追加で実施するため、来週 5/27 (木) に変更いたします。 スケジュール変更の理由 上記バージョンアップのお知らせには予想を遙かに上回る反響がございました。期待のお声も多数いただき感謝しております。一方、はてなダイアリーの現状をみるに「応答速度の改善が先ではないか」というご意見・ご指摘を多数いただきました。 これらのご意見を真摯に受け止め、バージョンアップ

    はてなダイアリーのバージョンアップは応答速度改善と共に 5/27 (木) に実施します - はてなダイアリー日記
    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    確かにはてダの遅さは異常だったからな…。
  • 私の婚活をお話します。

    http://anond.hatelabo.jp/20100517230945 男性から、婚活の酷さを綴った日記ばかり目にするので、女性から経験をお話したいと思います。結論として、婚活する男女はろくでもない、ということになりますが、興味のある方だけお読みください。 前提:30-34歳の間まで2つの結婚相談所に登録していました。 理由:恋愛経験が極端に少なく、男性と親しくなるのが難しいため。しかし結婚は”普通に”するものだと思っていたのでこういう手段を取りました。 容姿:美人ではなく、顔をそむけられるほど不細工でもない程度です。あと背が高めなのでマイナス要素かもしれません。 趣味・特技:料理・手芸・自転車・外国語学習(英語イタリア語が少々話せます)・音楽鑑賞(アンビエントやエレクトロが好きです) 活動:頻繁に男性と会うほどではありませんでした。数カ月に一度くらい。一日で三回お見合いする方もい

    私の婚活をお話します。
    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    多分お互いに失敗はできないと思ってるから妥協できないんだろうな。
  • 中国むさぼる…日本のペットボトルのリサイクル高騰、壊滅の恐れ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    使用済みペットボトルを買い取るため、リサイクル業者が参加した平成22年度の入札で、1トン当たりの平均落札単価(加重平均)が前年度から5倍も上昇する2万1973円になったことが18日、日容器包装リサイクル協会の調べで分かった。落札単価は近年、乱高下しており、業者からは「安定経営は不可能だ」と悲鳴に似た声も。中国がペットボトルの輸入を“完全解禁”するという動きもあり、業者は瀕死(ひんし)に窮している。自治体も法律無視、海外に流出さす 使用済みペットボトルのリサイクルは、平成9年の容器包装リサイクル法(容リ法)の施行とともにスタート。市町村が回収したペットボトルを、協会が一手に引き取り、容リ法で指定された業者が入札して仕入れる仕組みだ。 ペットボトルの入札・買い取りは、全国約900カ所の保管施設でそれぞれ行われており、22年度の入札には61社が参加。協会が集計したところによると、落札単価は、前

    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    ホームレスがペットボトル集めるようになるのかな
  • 女性にたいして男性がAEDで救助したら痴漢と間違われて留置所入りになった事例!?

    矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco 最近AEDで問題になっているのは、男性が女性の衣服を引っぺがしてAEDを使って助けたとき、起き上がった女性が助けてくれた男性を痴漢扱いして留置場送りになった事例などがあると言うこと。 2010-05-18 21:58:27 矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco AEDは電気ショックを与える機械なので、間違って心停止していない人にショックを与えないよう実際に心停止しているかとかの状況をAED内のCPUが判断してから電気ショックを与えるために、服は脱がさないといけないのです…なのでAEDメーカーにとってその辺は悩みの種になっていたりします。 2010-05-18 22:01:19

    女性にたいして男性がAEDで救助したら痴漢と間違われて留置所入りになった事例!?
    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    そもそも素人がAED使うのも抵抗あるなあ。死なれたら寝覚め悪いし。
  • 新型水虫が格闘技部の中高生に猛威、拡大防止へ診断義務化/神奈川県:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    海外から持ち込まれた新型水虫菌の感染が全国に広がり、神奈川県内でも猛威を振るっている。新型菌は感染力が強く、頭や体に発症する特徴があり、柔道やレスリングに取り組む生徒の間で流行。自覚症状がないままに感染を広げる保菌者が増え、競技団体は大会参加選手全員に医師による診断を義務付けるなど、拡大防止に躍起だ。 新型水虫菌は南北アメリカや欧州で一般的にみられる白癬(はくせん)菌「トリコフィトン・トンズランス」。順天堂大学練馬病院の比留間政太郎教授によると、従来の水虫菌に比べて皮膚への侵入速度が速いため、感染力が強く、治りにくい特徴があるという。症状が出るのは足ではなく、主に体や頭だ。 横浜市内の高校で柔道部に所属する女子生徒(17)は昨年夏、首に虫さされのような湿疹(しっしん)ができた。次第に腕にも広がり、頭にふけが出るようになった。診察を受けて、新型水虫と判明。塗り薬や内服薬で1週間ほどで症状

    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    ブラジルから直輸入ですか…。
  • 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル2010.05.18 22:0026,639 Brian Shul - Gizmodo US [原文] ( satomi ) SR-71ブラックバード。チタン合金の機体、Pratt&Whitney社のJ58-P4エンジン、発祥の話をいくら並べたところで実録に勝るものはないでしょう。今回ご紹介するのは、極めて危険な任務でブラックバードを操縦したパイロット自らが語る回顧録です。-JD 1986年4月、ベルリンのディスコ爆破テロで米兵が死亡。これを受け、レーガン大統領はリビアの軍人ムアンマル・カダフィのテロリストキャンプ爆撃命令を下した。 僕に与えられた任務は、リビア上空を飛んで米軍F-111が加えた被害状況を写真に記録すること。カダフィは領土境界線「line of death(死のライン)」をシドラ湾に張り、そのラインから侵入してくる者は

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル
    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    これって「ヘルシング」に出てきた飛行機だったっけ・・・。
  • アイスとデザートのいいとこ取りを目指したファミリーマート「Sweets+ アイス」全5種試食レビュー

    ファミリーマートの「Sweets+」といえばWクリームエクレアやシュークリームといったデザートが中心ですが、5月17日から初めてのアイスが登場したとのこと。 これはアイスとチルドデザートのいいとこ取りを目指し、アイスならではの感や冷たさに、デザートの華やかさや素材感をプラスした新しいスイーツになっているらしいので、さっそく買ってきてべてみました。 レビューは以下から。 アイス|Sweets+|商品情報|FamilyMart Sweets+アイスは全5種類。 人気のエクレアもアイスになりました。ダブルチョコエクレアアイス(158円)。 原材料は準チョコレート、シュー皮、乳製品、砂糖、水あめなどなど。「準チョコレート」とはカカオ分15%以上・ココアバター3%以上の準チョコレート生地を60%以上使用したもののことで、チョコレートよりもカカオ分が20%ほど少ないということになります。 1個あた

    アイスとデザートのいいとこ取りを目指したファミリーマート「Sweets+ アイス」全5種試食レビュー
    kaitoster
    kaitoster 2010/05/19
    まだ完成度は低いみたいだな