タグ

2010年7月21日のブックマーク (11件)

  • ゲゲゲの女房:アシスタント3人組のモデルは、それぞれ誰ですか? - 大阪から来たのは池上遼一さんがモデルだそうですが、あとの二... - Yahoo!知恵袋

    茂が神社で出会った男(小峰章)が「ねじ式」で有名なつげ義春さん。茂と出会ったきっかけは違いますが、茂が自分から進んで声をかけた点、茂と出会った当時、つげさんは放浪生活をしていて風貌があんなだった点からしてつげさんではないかと。つげさんは茂のアシスタントになってからも突然ふらりと放浪の旅にて、茂を困らせたことがありましたから、小峰章に関してもこういうエピソードが出てくるんではないでしょうか。 茂に「デッサン力をつけた方がいい」と言われていた男(菅井伸)は水木プロのアシスタント第一号だった北川和義さんという方だそうです。この北川さんは漫画家としては大成しなかったんですが、漫画をほとんど書いたことが無い、という点。茂の家の近くにアパートを借り、押しかけみたいな形でアシスタントになった点が北川さんのエピソードとそっくりなので彼ではないかと。ただこの方は前記の点以外、これといったエピソードが無いので

    ゲゲゲの女房:アシスタント3人組のモデルは、それぞれ誰ですか? - 大阪から来たのは池上遼一さんがモデルだそうですが、あとの二... - Yahoo!知恵袋
    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    いろんな説があるんだな。
  • 「もしドラ」100万部へ ダイヤモンド社、創業97年目初のミリオン - MSN産経ニュース

    「もしドラ」の略称で社会現象を巻き起こした小説「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(岩崎夏海著)の発行部数が、22日に100万部を達成することが20日分かった。このうち4万部は電子書籍販売分で、発行元のダイヤモンド社は創業97年目で初のミリオンセラーとなる。 昨年12月3日に刊行。アメリカの経営学者、ピーター・F・ドラッカーの名著「マネジメント」を間違って買った公立高野球部の女子マネジャーが、ドラッカーの組織論をチーム作りに応用して甲子園を目指す青春小説。“現代経営哲学の父”の教えをわかりやすく解説したとして人気を集め、今年6月には90万部に到達していた。 ネタの「マネジメント」などドラッカーの著書や関連書籍の増刷が相次いだほか、「もしドラ」を活用する野球部や企業も出るなど、ドラッカー・ブームの牽引役になっている。

    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    ブックオフで百円になったら買うことにする。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:汗臭いのってどうすりゃいいのか教えろ マジ臭くて外出れねえ

    1 宇宙飛行士(京都府) 2010/07/19(月17:16:00.78 ID:BIXJMGlc ?PLT(12000) ポイント特典 【フジテレビ商品研究所 優品ズームアップ】 □ゴールドウイン 消臭肌着「マキシフレッシュ」シリーズ ■汗、加齢 悩めるナイスミドルに清涼感  混み合った通勤電車で感じる“汗臭さ”。会社に着いてもにおっていて、自分が原因と気が付く。加齢臭にも悩む夏の中高年男性にぜひ着てほしいのが、ゴールドウインの「マキシフレッシュ」シリーズの消臭肌着だ。 ◆自覚しにくい“臭い” 来無臭といわれている汗だが、汗をかいて高温多湿な環境になると、皮膚や衣類に住み着いた細菌が活発に増殖する。細菌によって有機物が揮発性成分に分解されると、“汗臭い”と表現される“すえた”においが発生する。毎日きちんと洗濯や入浴をして清潔に心掛けても、毛穴の奥や衣類の繊維内部に潜む細菌をゼ

    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    出かける前にシャツにシャツクール吹きまくって、首と腕は北極圏ゲル付ければ最強。
  • はてな民って本気で「俺達がネットを作っている(キリッ」とか思ってそうで気持ち悪いよねw : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年07月21日 はてな民って気で「俺達がネットを作っている(キリッ」とか思ってそうで気持ち悪いよねw Tweet 3コメント |2010年07月21日 18:00|おもしろ|Editタグ :ネタはてなランチパック(笑) http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279622277/2 : 音楽家(東日):2010/07/20(火) 19:38:57.92 ID:6qmKuzEE はい 67 : フランキ・スパス15(dion軍):2010/07/20(火) 20:32:48.13 ID:RfkoCe98 ライフハック(笑) 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 : AV女優(愛知県):2010/07/20(火) 19:39:00.65 ID:KVKIUchQ まだ勘違い政治家だしてないだけ2chよりま

    はてな民って本気で「俺達がネットを作っている(キリッ」とか思ってそうで気持ち悪いよねw : ライフハックちゃんねる弐式
    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    2chみたいな何にも残らない匿名で発言しても損じゃないですかと思うことはある。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:タレントの平野綾さん TV出演続々決定 『HEY!HEY!HEY!、爆笑レッドカーペット、グータンヌーボ』

    1 ワルサーWA2000(長屋)2010/07/21(水) 13:02:56.30 ID:byF/HaB7 ?PLT(12000) ポイント特典 『爆笑レッドカーペット スペシャル』 8月1日(日) 『HEY!HEY!HEY!』 8月2日(月) 『グータンヌーボ』 8月4日(水) http://www.hiranoaya.com/html/news-tv.html 2 韓国人(関西地方)2010/07/21(水) 13:03:36.73 ID:MK7Knxhp 許した 3 フランキ・スパス12(長屋)2010/07/21(水) 13:03:37.18 ID:mVOKU6GE すなぁ 15 イタコ(中部地方)2010/07/21(水) 13:04:32.62 ID:uYDM8lOK ファンとしては複雑な心境だ レッドカーペットは正直出てほしくないな 続きを読む

    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    水樹の次は平野かあ・・・。
  • PSP「けいおん! 放課後ライブ!!」の出演声優陣にインタビューしてきたよ! 水着に着せ替えできるとかポロリもあったよ!

    PSP「けいおん! 放課後ライブ!!」の出演声優陣にインタビューしてきたよ! 水着に着せ替えできるとかポロリもあったよ! ライター:マフィア梶田 2010年9月30日に,セガからPSP用ソフト「けいおん! 放課後ライブ!!」が発売される。 かきふらいさん原作のマンガ「けいおん!」は,桜高軽音部に所属する女の子達5人の部活動や日常生活など,学生生活を描いた作品で,テレビアニメ化もされている。2009年4〜6月に放映された「けいおん!」(第1期)に続き,現在は「けいおん!!」(第2期)が放映中だ。 そしてゲームの「けいおん! 放課後ライブ!!」は,第1期「けいおん!」をベースにしたタイトルで,音楽に合わせてタイミング良くボタンを押して,バンド演奏を行うリズムアクションゲームとなっている。 7月12日に都内某所で,作のボイスキャストを務めた豊崎愛生さん(平沢 唯役),日笠陽子さん(秋山 澪役)

    PSP「けいおん! 放課後ライブ!!」の出演声優陣にインタビューしてきたよ! 水着に着せ替えできるとかポロリもあったよ!
    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    あいなまやっぱでかい!
  • 誠 Biz.ID:ハードカバーは滅びてしまえ!:なぜ新書を読むべきなのか? 小飼弾さんに教わる読書術

    小飼弾さん。1991年12月米カリフォルニア州立大学バークレー校中退。その後帰国し、ネットワーク技術者として活躍。1996年ディーエイエヌを設立し、代表取締役に就任(現任)。1999年オン・ザ・エッヂ(現ライブドア)の取締役に就任するも、2001年に同社取締役退任。 書評を主なコンテンツとするブログ「404 Blog Not Found(参照リンク)」の書き手として知られる小飼弾さん。書評を書けばそのの売上に大きく影響するという、日屈指の書評ブロガーだ。 404 Blog Not Foundでは、1日に何もの書評が公開されることも珍しくない。個人ブログでそれが可能なのは、小飼さんが1冊を10分弱で読むことができ、1日に10冊前後のを読んでいるから。だからこそ、あのボリューム感のある書評サイトが続いているのだ。 今回は、を“読む”スペシャリストである小飼さんにインタビュー。著書『

    誠 Biz.ID:ハードカバーは滅びてしまえ!:なぜ新書を読むべきなのか? 小飼弾さんに教わる読書術
    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    一冊十分しかかけないのは書評を書くためでしょ?何か目的が普通の人と違いすぎて参考にならない。新書を読むのも、アフィリエイト的に美味しいジャンルだからくらいしか考えてなさそう。
  • @nifty:デイリーポータルZ:『タッチ』全一巻を作ろう

    最近、iPadを読むために持っているを順次デジタル化しています。 デジタル化するためには一回、をページごとにバラバラにしてスキャナで取り込まなきゃならないのですが、スキャンしたあとのはバラバラになっちゃってることもあり、基的には捨てるしかないわけです。 でも、そんなのちょっともったいないし、なにか再利用する方法はないのかな……と。 (絵と文:北村ヂン)

    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    電子書籍で全一巻なのかと思ったらリアルでだった・・・。
  • サイキンのオハナシ: 水出し麦茶ってどうよ 実践編③

    仕事で微生物を扱っています。 普段は嫌われ者のサイキンたちですが、意外と可愛いところもあるんです。 そんな微生物大好きなmoakoと最近の事情についてオハナシしています。 2008年に長女、2012年に次女が誕生しました。現在、実験台兼英才教育中(笑) さて。 梅雨があけましたー! 今年の梅雨はよく降りました。 うちの実家の近くの川も今までにないくらい水が増えてました。 そんな雨も上がって、今日は一転、めちゃめちゃ暑い。 これから、しばらく暑い暑い夏が続きます。 さて。遅ればせながらですが、麦茶試験の結果です。 実験方法はこちら 水出し麦茶ってどうよ 実践編② http://lovelykin-kin.seesaa.net/article/156334487.html まず、麦茶の菌数の変移を見てみます。 1.麦茶パック投入直後 菌数は検出限界以下(<10CFU/ml) つまり、麦茶の作り

    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    水出し麦茶のかもされ具合はやばいなあ・・・。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    本名久保美津子…。
  • このようなことはやめようね 瀬戸内国際芸術祭

    ■家庭菜園の踏みつけ(家浦浜地区) レーベルガーのレストランの隣の畑。自分の家でべる分だけの野菜を作っています。 準備段階からたびたび被害に遭ってきました。現在では「立入禁止」の大きな看板が立てられています。もうここの人は芸術祭には協力しないでしょう。 現金収入の少ない島の暮らしです。島には買いに行くスーパーもありません。守ってください。 ■素朴な信仰の軽視(唐櫃岡地区) 唐櫃の清水にある祠に、アーティストの青木野枝氏がちゃっかりと自分の作品をはめ込んでいました。展示作品体はここの隣接地にあります。作品を作った勢いで「ついでにやってみました」という軽い動機なのでしょうか。悪乗りしすぎですね。しかも恒久設置すると言います。後始末は島でやらなくてはなりません。遊び終わったら、片付けくらいしてもよいのではないでしょうか。 賛否両論あると思いますが私は嫌です。自分のものではないけど。

    kaitoster
    kaitoster 2010/07/21
    常識を破壊するのがアートの役割のひとつだからな。アーティストの非常識さを甘く見ていたんじゃないかな?