タグ

2012年9月10日のブックマーク (22件)

  • セブンイレブンおにぎりセールで200円

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    セブンイレブンおにぎりセールで200円
  • 松下金融相が自宅で死亡 NHKニュース

    松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣(73)が、10日午後5時前、東京・江東区の自宅で倒れているのが見つかり亡くなったことが分かり、警視庁は、死因や当時の状況などについて詳しく調べています。 警視庁によりますと、10日午後5時前、松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣(73)の東京・江東区東雲の自宅のマンションで倒れているという通報が消防にありました。 松下大臣は病院に運ばれましたが、亡くなったことが確認されました。 警視庁は、死因や詳しい状況などについて調べています。 松下大臣は衆議院鹿児島3区選出の当選5回で、73歳。 旧建設省を経て平成5年の衆議院選挙に自民党から立候補して初当選しました。 郵政民営化の是非が争点となった前々回、平成17年の衆議院選挙では、郵政民営化に反対して、無所属で立候補しましたが落選し、前回の衆議院選挙で、国民新党から立候補し、復帰を果たしました。

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    金融相って自殺するほどの要職だったっけ・・・。
  • 初めて一人暮らしした家に行ってみる

    埼玉生まれ。電子書籍『初恋と座間のヒマワリ』(リイド社刊)発売中。最近、ほぼ毎日ブログを更新していますので、良かったら読んでください。 前の記事:20年前のノートを盗み見る > 個人サイト 日々の凧あげ通信アネックス ……というわけで企画変更。以前から行ってみたかったところに、行くことにした。 それは、私が初めて東京暮らしをしたアパート。 皆、意外と行かないんじゃないだろうか、前住んでいたところって。 私も一度も行ったことがなかった。 1996年。私は埼玉のはずれに住んでいて、東京の出版社に就職して、若者向けカルチャー雑誌の編集者をしていた。通勤時間は片道2時間、往復4時間。父が病気で実家が大変だったので、雰囲気的に出ていけなかった。仕事は忙しく、毎日終電まで作業をする、徹夜もしばしば。帰るのが面倒で、サウナに泊まることも多かった。サウナに入ると、身体の疲労のせいか、心臓が信じられないほど

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    今住んでいるマンションが4軒目だけど、前の家は先日取り壊されたし、前の前の家も新しいマンション建てられてるな・・・。
  • Eテレ「Rの法則」のアニソン祭り、9/10から4日連続 May'nさん、水木一郎さんのライブも - はてなニュース

    Eテレの中高生向けバラエティー番組「Rの法則」は、9月10日(月)から9月13日(木)までの4日間、「秋のアニソン祭り」と題したアニソン特集を放送します。これから注目されそうなアニソンやアニソン歌手などを取り上げるほか、歌手のMay'nさんと水木一郎さんによるライブを放送します。放送時間は各日午後6時55分~午後7時25分です。 ▽ http://www.nhk.or.jp/rhousoku/ 初日の9月10日(月)は、10代を対象に実施した街頭アンケートをもとに、アニソンの「グッとくるフレーズ」ランキングを放送します。スタジオにはアニメ「マクロスF」でシェリル・ノームの歌唱パートを担当したMay’nさんが登場し、2012年にヒットしたアニソンなどを歌います。番組公式サイトでは、May'nさんによるメッセージ動画を公開してます。 ▽ http://cgi4.nhk.or.jp/hensei

    Eテレ「Rの法則」のアニソン祭り、9/10から4日連続 May'nさん、水木一郎さんのライブも - はてなニュース
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    録画予約しておくか・・・。
  • 旅行で宿泊施設をおさえるだけなら電話予約が最強です - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうもこんにちは。実は飲業界だけではなく、宿泊業界にも詳しいタケルンバです。 旅行で宿を押さえる最強の予約方法は「電話予約」である 最強なのは「電話予約」 旅行で宿を押さえる最強の予約方法は「電話予約」である こんな記事を見かけたので、内部情報をバッチリ書いてみたいと思います。 *あくまで経験に基づく予測ですので、現場の方がいらっしゃったらこっそり実際のところを教えてくださいw 旅行で宿を押さえる最強の予約方法は「電話予約」である ごめんよ、こっそりどころか、ブログ記事にしちゃうね。 予約をとるだけなら電話最強 いきなり結論から書くと、「最強なのは『電話予約』」は概ね正解。 ただ、あくまで部屋をとることに関しての最強であって、価格面では最強ではありません。 「値段はともかく、どうしても1部屋とりたい!」 こういうときに最も有効な手段。とりあえず現地に直接問い合わせると幸せになれるかも、と

    旅行で宿泊施設をおさえるだけなら電話予約が最強です - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    『予約もなく、宿泊施設に直接行って「今日、空室ありますか?」と聞くのは最もダメです。こういう事前予約なしのお客様を「ウォークイン」と言います。「歩いて入ってきた」ということですね。』
  • ポリフォニカは終わったコンテンツなのか 『ココロコネクト』BD&DVD全巻の発売が延期に・・・

    【したらば売りスレ避難所(仮)】 4414 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 14:11:23 ID:kaObwMfo0 http://kokoro-connect.com/release/bddvd_1.html 1ヶ月延期ンゴ 4417 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 14:11:57 ID:0GxrhywI0 >>4414 ンゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 4419 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 14:12:37 ID:WdAQJEpg0 >>4414 ンゴッシャアアアアアアアアアアwww 4420 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 14:12:46 ID:q8D2Cn.A0 >>4414 ンゴゴ

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    イジメコネクトのコメンタリー部分全削除で他のコンテンツに置き換えとかするのかな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 文化祭でチアダンスの女子高生撮影 “盗撮仲間”の川崎市職員と銀行員を逮捕 - ライブドアブログ

    文化祭でチアダンスの女子高生撮影 “盗撮仲間”の川崎市職員と銀行員を逮捕 1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2012/09/09(日) 23:18:43.02 ID:???0 神奈川県立高校の文化祭でチアダンス中の女子高校生をデジタルカメラで撮影したとして、県警相模原南署は9日、県迷惑行為防止条例違反(卑わいな言動)と建造物侵入の現行犯で、川崎市役所職員の杉直紀容疑者(36)=横浜市磯子区杉田=と、みずほ信託銀行員の藤英伸容疑者(43)=東京都江戸川区東葛西=を逮捕した。同署によると、2人は“盗撮仲間”という。 逮捕容疑は9日午後0時25分ごろ、相模原市南区の県立高校で開催されていた文化祭で、 ステージでチアダンスをしていた27人の女子高生をデジタルカメラで撮影した上、そのうちの 1人の太ももなどをアップで撮影したとしている。 舞台袖にいた顧問の教師が不審な動きをしている

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    撮影禁止なのかそうじゃないのかすらわからないからもやもやするな・・・。
  • Twitterでアカウントが乗っ取られ、スパムメッセージを送ってしまっている時の対処法 | A!@attrip

    Twitterで自分のアカウントから、勝手に英文のDM(ダイレクトメッセージ)が送信されてしまっている時の対処法です。 症状は? 下記↓↓みたいな送ってもいない英文メッセージが送られたりします。 hey someone is writing cruel posts that are about you http://○○○.com 「誰かがおまえついて批判的なことを書いてるぞ!→ http://○○○.com」 原因は? これは、自分が気づかないうちに スパムサイトに自分の TwitterのIDとパスワードを 教えてしまっていることが原因のようです。 スパムDMを受けた人は、とにかくリンクを踏まないこと。 そして、相手が外国人の友人からではない限り 英文で届くDMのメッセージは無視して下さい。 Twitterで勝手にフォロワーにDMを送信してしまうスパムの対策方法 – 広島ニュース

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    たまにフォロワーが被害にあってる印象・・・。
  • ジャイアントキリングはなぜ起きた?=天皇杯漫遊記2012 - スポーツナビ

    ジャイアントキリングはなぜ起きた?=天皇杯漫遊記2012 (1/2) 2回戦 FC東京 0−1 横河武蔵野FC 先週からスタートした天皇杯は、この週末(9月8日・9日)から2回戦に突入。8日はU−20女子ワールドカップ(W杯)の取材があり、時おりツイッターのタイムラインを確認するだけであったが、各会場での波乱が気になって仕方がなかった。 J1のヴィッセル神戸がSAGAWA SHIGA FCに1−2、コンサドーレ札幌がAC長野パルセイロに1−1からのPK戦で敗れ、さらにJ2のヴァンフォーレ甲府も0−0のまま120分で決着がつかずにPK戦の末に敗退した。ここまでは、カテゴリーが2つ下のチームによるアップセットであった。だが、今季のJ1で優勝戦線に絡んでいるサンフレッチェ広島が、四国リーグ(つまり3つ下のカテゴリー)のFC今治に1−2で競り負けたのにはさすがに驚いた。J1クラブが地域リーグに敗

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    二回戦でJ1が4チームも敗退とかジャアインアントキリング多すぎる。
  • 岩が浮いている?!水草レイアウト会の世界の頂点が別世界すぎる - The International Aquatic Plants Layout Contest 2012 -

    ▼ カテゴリーから探す お知らせ (17) アート/デザイン (282) インテリア (371) ガジェット (367) グルメ/キッチン (281) ゲーム (57) ファッション (180) フォト (245) ミュージック (24) 動画/ムービー (340) 広告 (96) 建築/スポット (243) (37) 雑貨 (267)

    岩が浮いている?!水草レイアウト会の世界の頂点が別世界すぎる - The International Aquatic Plants Layout Contest 2012 -
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    水草レイアウト美術館とかあったら流行りそう。
  • NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ

    studying @kotoetomomioto 再放送)NHKスペシャル 東日大震災「追跡 復興予算19兆円」 2012年9月12日(水)深夜 24時25分~25時25分 :- Yahoo!テレビ.Gガイド http://t.co/IVgwLuJZ #yjtv 2012-09-10 15:35:46

    NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    そりゃ1000兆円も国の借金増やしても平気な顔している日本の官僚に期待してもなという気はする。
  • アメリカでNFCが流行らないたった一つの理由 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    クレジットでおk これに尽きる。 日でNFCなどの非接触ICカードが使われてるのって電子マネー機能があるからで、それは小銭を出し入れせずに簡単に決済できるという利点があるから。 日だとコンビニで数百円のもの買うのにクレジットカード使うのは気が引けるし、小銭は面倒くさいので、電子マネーを使う。これ便利。でもアメリカだとこれがクレジットでOKなんだよね。3ドルのコーヒー飲むのにクレジットカード払いでも嫌な顔とかされない。レストラン別会計でカード払いとかも普通にやってくれる。 電子マネー機能以外にNFCを使う利点ってあるだろうか? 乗り物のチケットくらいかな、あれも電子マネーに近いよね。 アメリカでのNFCの認知度はかなり低い。6月にシリコンバレーに行ってさまざまなMeetupのなかで、ちょっとリサーチも兼ねてNFCの話題を出してみたんだけど、なにそれ美味しいの?という反応がほとんどだった。

    アメリカでNFCが流行らないたった一つの理由 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    『アメリカだとこれがクレジットでOKなんだよね。3ドルのコーヒー飲むのにクレジットカード払いでも嫌な顔とかされない。レストラン別会計でカード払いとかも普通にやってくれる』←クレカすぐ磁気駄目になるけどな。
  • Joe's Labo : 終身雇用をやめたら雇用が増えました

    2012年09月09日19:00 by jyoshige 終身雇用をやめたら雇用が増えました カテゴリ経済一般 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。 ・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備 実は、もともと業界平均で80%が非正規という状況でそれを9割に引き上げることに それほどの意味はない。むしろ重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメント へのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。 専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2~3倍の給与」を払うわけだから これは適正な職務給化への第一歩だ。 正社員がとれるだけと

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    結局人件費百億円減るわけだから。いくら雇用が増えても説得力無いよな・・・。
  • 元司法浪人無職童◯職歴無しのブログが凄まじい : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/05(水) 09:11:35.03 ID:EuXP8X1A0 これしゃれにならんぞ http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/05(水) 09:13:10.63 ID:HNAkXejO0 うわぁ 5 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/05(水) 09:14:08.02 ID:eumYfcJeP こりゃひでえ・・・ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/05(水) 09:16:01.86 ID:EuXP8X1A0 1967年3月 東京都某区で出生 父は会社員、母は公務員の家庭。 いきなり飛びますが。 1982年 東京都内の某公立中学校を卒業 中学校

    元司法浪人無職童◯職歴無しのブログが凄まじい : ゴールデンタイムズ
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    『司法試験だけに20年も費やしてしまったのである。大学受験に5年余りを費やし、死ぬほど後悔したにもかかわらず、その貴重な時間のおよそ4倍を懲りずに司法試験に費やしてしまったのである』
  • 日笠陽子と斎藤千和はどっちが上なの?

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347189340/ 1 風吹けば名無し mail:  2012/09/09(日) 20:15:40.74 ID:bYsxI7Ym [1/7] 当たり役の大きさ ひよっち>千和 活躍の継続性 千和>ひよっち 人気 ひよっち>千和 ラジオの面白さ ひよっち>千和 演技力 千和>ひよっち やろけど 61 風吹けば名無し mail:  2012/09/09(日) 20:31:02.12 ID:xTufr9cM >>1 おいおい21世紀最大ヒットのメインやんけ、ちわ ちなみに喋りもちわのが上やで ひよは、いじってくれる人が居ないと、どーにもならん つか、同じレベルに居ないだろ 日笠のがだいぶ下や 10 風吹けば名無し mail:  2012/09/09(日) 20:18:13.31 ID:LTG8

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    『日笠ってとらドラ以前の堀江と一緒で、何か足りない気がする。千和はある程度完成されている』
  • 会社にとんでもない女がいた話 : ゴールデンタイムズ

    3 :名も無き被検体774号+ :2012/09/08(土) 09:55:07.85 ID:3e8lTqdb0 たんたんと書いていきます。 当時、私は精密機械を設計・製造する会社で営業事務をしていた。 会社は大きくなく、社員数も少なかったが、 一応、設計部とか営業部とかに分かれてた。 製造する工場だけが別の場所にあったけど、 一つの部屋で、机の島だけが分かれていて設計部も営業部も 皆仲が良く、ワンマンな社長がちょっと苦手だったけど楽しい会社だった。 4 :名も無き被検体774号+ :2012/09/08(土) 09:58:37.82 ID:3e8lTqdb0 設計部は男性3人、女性1人と4人の設計士さんがいた。 営業部は男性3人、営業事務が私を含め2人。 あとは経理や総務をしてくれるベテラン事務員さんが1人。 ストレスのスの字も感じない職場だった。 が、その楽しい日々が一人の女のせいでメチ

    会社にとんでもない女がいた話 : ゴールデンタイムズ
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    基本的にどの会社にもお局様っているし、大体空気が読めない性格しているなあという印象。
  • 就活生に失礼な企業にありがち、「サイレントお祈り」とは?

    就活生に失礼な企業にありがち、「サイレントお祈り」とは?:新連載・サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/3 ページ) 就活や転職の現場では「端から見ていると摩訶不思議、しかし当人は全く気付かない」という出来事がたくさんあります。なぜそんな変なことが起こるのか? 『就職のオキテ』のサカタカツミ氏が軽妙にかつ辛口に語るコラム連載、始まります。 連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロ

    就活生に失礼な企業にありがち、「サイレントお祈り」とは?
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    不採用通知を一切しないサイレントお祈りなんてあるんだ・・・。
  • <イラク代表監督として> ジーコ独占告白 「90分間、私は日本の敵になる」(竹澤哲)

    Number806号で独占取材に応じてくれた、イラク代表・ジーコ監督。 日本代表が11日に臨むブラジルW杯アジア最終予選・イラク戦を前に、 インタビューを特別に全文公開します! 日を離れて早6年。その胸の内には今どのような思いが去来しているのか。 イラク代表の監督として母国ブラジルで開催されるW杯出場を目指すジーコ。 かつて率いた日本代表との試合を控え、闘将の言葉は熱を帯びていました。 ジーコが日を離れてから6年が経つ。 日本代表監督としてW杯ドイツ大会に臨み、1分2敗でグループリーグ敗退。その直後にトルコのフェネルバフチェの監督に就任が決まったため、消えるように日を後にした。15年間にわたり日サッカーに貢献した人物にしては、少し寂しい別れだった。 ジーコは昨夏、W杯アジア3次予選直前にイラク代表監督に就任。見事勝ち抜いたイラクは、抽選の結果、奇遇にも日と同じ最終予選B組に入った

    <イラク代表監督として> ジーコ独占告白 「90分間、私は日本の敵になる」(竹澤哲)
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    『日本食はとても素晴らしいものだし、健康的だ。しかしサッカー選手にとってふさわしいものだとは言えない。私が日本代表監督を務めた4年間で、7人の選手が骨折した。骨折をするのもカルシウム不足が原因だった』
  • 京都紅葉鉄板コース1「永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さん」町と寺と紅葉。

    京都の紅葉って、3年くらい前まで行ったこと無かったんですよ。「やばいよ」「やばいよ」とは聞いていたんですけどね。 で、行ったんです。3年前に。そしたらね、やっぱり「やばい」んですよ。何がヤバイって、紅葉とお寺のマッチングや、景色がいちいちもっている風情、郷愁、旅情感ですよ。いっぱつでハマりまして、その後は毎年時間を作って行くようになりましたとさ。 そこで3年しか行ってない僕がオススメするのもあれですが、京都で紅葉を楽しむためのオススメルートと、個人的に好きな宿と事処をご紹介しておきます。まず1回目は、「永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さん」ルートです。 イチオシ!永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さんコース その質とバラエティに富んだ景色から、イチオシしたいのがこのコースです。 より大きな地図で 永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さんコース を表示 まずは永観堂からスタートします。 永観堂の紅葉は

    京都紅葉鉄板コース1「永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さん」町と寺と紅葉。
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    京都の紅葉一度は行ってみたい。
  • 富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実

    「山小屋のオーナーになりたい」。楽な仕事ではありませんが、誰もが自由に国立公園の中で山小屋を経営できるわけではないですから、競争相手はいません。富士山であれば、黙っていたって客が来ます。そうした限られた競争の中で、誰が善悪の判断をつけるのでしょう。何か問題のある店は下界なら淘汰されますが、競争の少ない山小屋では期待ができません。彼らは商売のためなら、なんだってします。そうすると必ず自然は汚れます。こうした中で世界遺産登録は認められるのでしょうか?富士山が目指しているのは、「自然遺産」ではありません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。働いてみるまで、富士山のことを知りませんでした。富士山に登ってきましたが、この記事もずっと書きたいと考えていました。 7月の初めから1ヶ月間の間、富士スバルライン終点の五合目(標高2305m)で働きました。ここも一応国立公園内なので、電

    富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    富士山登った時に山小屋泊ったけど、隣の人の腕が自分の体の上に乗っかってくるくらいすし詰めにされたし、夕食はしょぼいカレーだし二度と泊りたくないなとは思った。
  • 本場ベルギーで認められるレベルのチョコ満載、ミニストップのベルギーチョコフェア全種制覇してみた

    モンドセレクションといえば1961年創立、依頼されたものを審査してその品質レベルに応じて銅・銀・金、そして最高金賞を授与するわけですが、その拠地はベルギーにあるため、ベルギーチョコを使ったべ物でモンドセレクションに認められるというのは至難の業。その難題を成し遂げ、コンビニのチルドスイーツとしては初の「最高金賞」(金賞よりもさらに上、一番上はコレ)を受賞するに至ったミニストップの実力が発揮されまくりなのが2012年8月28日(火)~2012年9月16日(日)の間に開催される「ベルギーチョコフェア」となっており、一体どれほどのものなのか全種制覇してみることにしました。 ベルギーチョコフェア | キャンペーン・セール | MINISTOP http://www.ministop.co.jp/campaign/belgian-choco-fair/index.html ミニストップに到着。 「

    本場ベルギーで認められるレベルのチョコ満載、ミニストップのベルギーチョコフェア全種制覇してみた
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    ベルギーチョコ食べたい
  • 元横浜・古木とモデルの池端忍が離婚…結婚7年 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    プロ野球・横浜(現DeNA)などで活躍した古木克明氏(31)とモデルの池端忍(28)夫が7月に離婚したことが9日、分かった。2005年7月に結婚し、女児をもうけたが、約7年の夫婦生活にピリオドを打った。 “松坂世代”のスラッガーと、1997年の全日国民的美少女コンテストで上戸彩(26)と審査員特別賞を同時受賞した“上戸世代”モデルのカップルが別れていた。 複数の関係者によると、7月末ごろ離婚届を提出。慰謝料などは発生していないという。6歳の長女の親権は池端が持ち、現在、富山県内の実家で娘と生活している。 古木氏は09年シーズン後に戦力外となり、一時は格闘家に転向したが、昨秋のプロ野球トライアウトに挑戦するなど球界復帰を目指しており、“単身”夢を追いかけることを決断したようだ。 球界復帰を決意した昨年から、池端が長女を連れ、実家に身を寄せる形で別居。夢を追う夫が球界再挑戦に集中できるよう

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/10
    迷走しまくりの旦那に付いていけなくなったか…。