タグ

2018年5月26日のブックマーク (10件)

  • 「秀樹、僕はうらやましかったよ」野口五郎さん弔辞全文:朝日新聞デジタル

    ◇ 秀樹、君が突然去ってしまったことを知ってから何日が経っただろうか。皆さんに、気持ちの整理がつくまで少し時間を下さい。そうお願いしたのだけど、どうやってこの現実を受け止めて良いのか。いまだに君の言葉をいろんなことを思い出して、泣いてばかりいる。 秀樹との46年間は、簡単に語りきれるものではありません。こんな風に君への弔辞を読むなんて考えてもいなかった。僕にとって、君は当に特別な存在だった。 ある時は兄のようでもあり、ある時は弟のようでもあり、親友でもあり、ライバルでもあって、いつも怒るのは僕で、君は怒ることなく全部受け止めてくれて。いま思うと僕と君との違いは、心の大きさが違うよね。つくづくそう思うよ。いつも僕が言うことを大事に大事に聞いてくれて、何でそんなに信用してくれていたの。 訃報(ふほう)を聞いて君の家に向かう途中で、僕は突然思い出してに言った。秀樹の歌で「ブーメランストリート

    「秀樹、僕はうらやましかったよ」野口五郎さん弔辞全文:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    『いつも怒るのは僕で、君は怒ることなく全部受け止めてくれて。いま思うと僕と君との違いは、心の大きさ。つくづくそう思うよ。いつも僕が言うことを大事に大事に聞いてくれて、何でそんなに信用してくれたの』
  • 金元寿子『休業について』

    金元寿子オフィシャルブログ「行き先はいつも気ままに」Powered by Ameba 金元寿子オフィシャルブログ「行き先はいつも気ままに」Powered by Ameba 急なご報告ですが、この度、海外留学のため休業させていただくこととなりました。 仕事をしつつ生活をしていくなかで、もっと広く世界を見てみたい、視野を広げたい、という想いが強く生まれ、以前から興味のあった海外へ留学をするという事を決めました。 沢山の方に作っていただいた貴重なチャンス。仕事に対してはもちろん、仕事以外のこともしっかり学んで、人として成長出来るよう挑戦してきたいと思います。 このような個人的な都合で、一部、作品を離れることになること、当に申し訳ありません。 留学に向けてお力添えくださった関係各社の方々、温かく背中を押してくれた事務所、そしてなにより、いつも応援してくださっているファンの皆様、この場を借りてお礼

    金元寿子『休業について』
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    食戟のソーマの薙切えりな役の人か。最終回まで収録終わったって事かな・・・。
  • 就寝中にヘビにかまれた母親、気付かず授乳し母子共に死亡 インド

    インド東部ブバネシュワル郊外で、卵からかえるコブラ(2013年6月28日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / ASIT KUMAR 【5月25日 AFP】インドで、就寝中にヘビにかまれたものの、それに気付かなかった母親が毒を含んだ母乳を幼児に与え、2人とも共に亡くなるという出来事が起きた。警察当局が25日、明らかにした。 事件が起きたのは、同国北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州。35歳の母親は、目覚めた際にヘビにかまれたことに気付かないまま、娘に母乳を与えた。 警察官のビジャイ・シン(Vijay Singh)氏はAFPの取材に対し、3歳の娘と母親は24日に体調が悪くなり、病院に着く前に亡くなったと話した。 家族は他の部屋でヘビを見つけたが、ヘビは逃げてしまったという。 検視解剖が行われる予定だが、警察は事故死として扱っている。 米国熱帯医学会(American

    就寝中にヘビにかまれた母親、気付かず授乳し母子共に死亡 インド
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    予想以上にヘビーな話・・・。
  • アニメ『トネガワ』追加キャスト発表っ・・・!! - コミックDAYS-編集部ブログ-

    そう‥‥! アニメの帝愛グループは 圧倒的にいい声揃いっ‥‥! アニメ「中間管理録トネガワ」の記者会見が行われました✨ 今回、参加されたキャストの皆さんです😀#森川智之 #羽多野渉 #島﨑信長 #西山宏太朗 #八代拓 #濱野大輝 #江口拓也 #河西健吾 #青柳尊哉 #沢城千春 #前田玲奈#トネガワ #アニメトネガワ #ざわざわ #日テレビ #AnichU pic.twitter.com/cIaoTMWIQt — アニメ『中間管理録トネガワ』 (@Tonegawa_Anime) May 16, 2018 5月16日に発表された上記の悪魔的キャスト陣に加え‥‥ 日ついに随喜 愉悦の追加キャスト解禁っ‥‥! 権田役‥‥小山力也さん‥‥!! 荻野圭一役‥‥石田彰さん‥‥!! 八乙女中役‥‥寺島拓篤さん‥‥!! 黒崎義裕役‥‥宮内敦士さん‥‥!! 遠藤勇次役‥‥津田健次郎さん‥‥!! 一条聖也

    アニメ『トネガワ』追加キャスト発表っ・・・!! - コミックDAYS-編集部ブログ-
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    声優が無駄に豪華すぎて予算が圧倒的赤字になりそう・・・。
  • 【名作か迷作か】『正解するカド』とは結局何だったのか、総集編で何が起こったのか - MistiRoom

    こんにちは、Mistirです。 アニメファンならば、誰しも一つくらい、大きな思い入れがあるアニメがある。 例えば、圧倒的感動を与えてくれた大傑作。 mistclast.hatenablog.com 例えば、圧倒的社会現象を巻き起こした怪作。 mistclast.hatenablog.com 例えば、圧倒的空虚を感じさせる闇。 mistclast.hatenablog.com そして例えば。 ……ある段階まで、「この作品は大傑作だ」と確信し、一種の崇拝まで抱えてしまうような、そんな作品。 そしてーー ある段階から違和感を覚え。 最終話で…… 怒りが止まらなくなる。そんな作品。 僕にとって、思い入れの深い、とある作品。 その作品の名はーー 『正解するカド』。 その作品は、間違いなく大傑作だった。 そう、途中までは…… ずっと語るか語らないか悩んでいた。 だが、そろそろ時間だろう。 語ろう。この

    【名作か迷作か】『正解するカド』とは結局何だったのか、総集編で何が起こったのか - MistiRoom
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    まあ、こういう雑なラストにするくらいだったら普通にいろんな能力与えて異方存在に依存するようになった人類から、こっそりいろんなものを搾取しているのがバレて主人公と戦闘という普通のオチで良かったよね。
  • ヘボットのBOXを金が無くてまんだらけに持ってったら

    「売れてないので値段つきません」と言われて泣いた。 それだけ。

    ヘボットのBOXを金が無くてまんだらけに持ってったら
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    駿河屋ならDVDBOXで6000円、ブルーレイBOXで9000円買取と圧倒的じゃないですか。
  • モーガン・フリーマンさんがセクハラか、16人が証言 CNN EXCLUSIVE

    (CNN) 米映画界を代表する俳優モーガン・フリーマン(80)さんからセクハラや不適切な行為を受けたとして、制作スタッフの女性ら8人が被害を訴えていることが25日までに分かった。この8人を含む関係者16人がCNNに証言した。 被害を訴えている女性の1人は2015年夏、フリーマンさん主演の銀行強盗コメディー「ジーサンズ はじめての強盗」で製作アシスタントの仕事を開始した。 女性によれば、夢の仕事を手に入れたと思ったのも束の間、数カ月に及ぶセクハラが始まった。フリーマンさんから一方的な身体接触を受け、ほぼ毎日のように容姿や衣服について発言されたとしている。 フリーマンさんが「スカートをめくり上げようとし続け、下着を着けているか聞いてきた」こともあったという。 また12年に映画「グランド・イリュージョン」の上級制作スタッフを務めた女性は、アシスタントの女性とともに何度もセクハラを受けたと証言した

    モーガン・フリーマンさんがセクハラか、16人が証言 CNN EXCLUSIVE
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    『フリーマンさんが「スカートをめくり上げようとし続け、下着を着けているか聞いてきた」こともあった』←80歳のおじいちゃんがスカートめくりとかボケが始まっているんじゃないの・・・。
  • 別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊

    1977年に創刊されて以来、美内すずえ「ガラスの仮面」、魔夜峰央「パタリロ!」、菅野文「オトメン(乙男)」、津山冬ストーリー構成による伊沢玲「執事様のお気に入り」、久世番子「パレス・メイヂ」、高尾滋「マダム・プティ」など数多くの作品が連載されてきた。最終号となる7月号では、山田南平「桜の花の紅茶王子」が表紙を飾り、センターカラー付きで完結。お嬢様の吉乃と、吉乃の高祖母に呼び出された過去のある紅茶王子サクラの恋が、ついに終着点にたどり着いた。付録として読者投票企画「紅茶王子なんでもランキング」や山田の描き下ろしマンガなどが収録された小冊子も。山田は柱コメントにて「こんなに満足して描けた最終回は初めてです」と感謝を述べている。このほか南マキ「ピンポンラッシュ!」も今号で完結した。 誌面では現在連載中の作品や、別冊花とゆめ執筆作家の今後の掲載予定も明らかに。日渡早紀「ぼくは地球と歌う」はメロディ

    別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    マンガ雑誌もハンドスピナーとか付録につけないと売れない時代になったということか・・・。
  • 『はてな匿名ダイアリー』の「パチンコ出玉規制によって現場で起きている惨劇」を読んで - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp このエントリとブックマークコメントでの反応をみていると、『はてな』には「パチンコのことについて書かれているというだけで、ものすごく嫌悪感をあらわにする人が多いのだな」と思うのです。 b.hatena.ne.jp これを読んで、一部の人たちの反応で、『はてな』を語るなんて、「主語が大きい」とか、「雑」とか思ったあなた!その通りです。 でも、そう思う人も少なくないはずなのに、「パチンコ界隈の人って、独特のリズムで全く意味のわからない文章を書くよね」というコメントにスターをつけることには躊躇しないというのも、矛盾しているのではなかろうか。そもそも、みんなそんなに「パチンコ界隈の人」の文章を読んでいるのだろうか。 故・田山幸憲さんの文章は美文だと思うし、木村魚拓さんのコラムは面白いんだけどなあ。 あんまり脱線すると話が長くなって、「またわけのわからない文章を書い

    『はてな匿名ダイアリー』の「パチンコ出玉規制によって現場で起きている惨劇」を読んで - いつか電池がきれるまで
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    『残ったのは、どんな台でも、ひたすらお金を突っ込んでいく情報弱者や依存症の人々、もう勝つことはあきらめて、1玉1円のレートで、負け額を抑えて、パチンコをすることそのものを愉しもうという人たちばかり』
  • えんどう on Twitter: "新宿駅にいる女性にだけタックルかましていく男 危なくて仕方ない https://t.co/WzC2LK9x9K"

    新宿駅にいる女性にだけタックルかましていく男 危なくて仕方ない https://t.co/WzC2LK9x9K

    えんどう on Twitter: "新宿駅にいる女性にだけタックルかましていく男 危なくて仕方ない https://t.co/WzC2LK9x9K"
    kaitoster
    kaitoster 2018/05/26
    歩き方とか雰囲気から見ると何らかの知的障害っぽいから捕まえても一時入院で終了なのかなあ・・・。またすぐ出てきて同じこと繰り返しそう・・・。