タグ

2018年9月24日のブックマーク (9件)

  • 同じDNA、異なる特徴。そして重ねた年月。 - みぎブログ

    濃密な、あっという間の90分でした。0-1。王者川崎フロンターレが制したこの試合、様々な感想があったことかと思います。ただ一つだけ間違いないのは、誰もが高揚感を抱き、ピッチの中で繰り広げられるボールゲームに魅力されたことではないでしょうか。 誰が否定しようとも、この試合を彩った両チームに同じDNAが流れていることは明白でした。異なるもの、それはそれぞれのチームが抱える選手の個性とそれに伴う戦術、そして積み重ねてきた年月。その意味で名古屋はやはり挑戦者であったと思います。同じDNAのもと長い年月をもって育まれた川崎に対して、結成1年弱とも表現出来るチームが真っ向からぶつかった。そこから見えたものは名古屋にしかない強み、そしてまだまだ我々に不足していた風間八宏のエッセンスでした。 1.「最短距離を目指す」とは 両チームが同じピッチで相見えたからこそ見えたもの。まず最も異なっていたもの、それが攻

    同じDNA、異なる特徴。そして重ねた年月。 - みぎブログ
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/24
    『大島は別格でした。速く動くわけではなく、止まることもある。ただ常に首を振りながら周りの状況を確認し、楽にボールを受け、シンプルにプレーが出来る。相手に掴まらない。彼だけ流れている時間の速さが違う』
  • 紛れもなく鬼木達のチームだった川崎フロンターレ - みぎブログ

    [http://Embed from Getty Images ] 似て非なる相手。名古屋にとって、川崎フロンターレはそんな相手だ。 風間八宏が礎を築いたチームは、鬼木達によって明らかに変化した。ジェットコースターのような驚きや興奮は薄れたかもしれないが、その分、夜のパレードの如く常に華やかで、安心して誰もが楽しめるチームに変貌した。 同じ理想を共有しているはずのチーム同士の対戦。ただそこには紛れもなく大きな差があった。 長崎とは異なる戦い方で真っ向から名古屋を潰しに来た川崎 7連勝中、怒涛の快進撃を続ける名古屋にストップをかけたのは最下位の長崎だった。 migiright8.hatenablog.com 名古屋と真っ向勝負を臨むのではなく、いかに自分達の土俵で戦うか緻密に計算された長崎の術中に嵌った名古屋。その意味で名古屋が最も嵌りやすい相手だったことは事実で、噛み合わせの悪い相手だった

    紛れもなく鬼木達のチームだった川崎フロンターレ - みぎブログ
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/24
    『ジョーを消すという意味で、車屋の存在は目を見張った。名古屋の決定機、ジョーを抑え込んでいた選手は絞ってくる車屋のケースが多々あった。ここ数試合センターバックとして出場した経験が非常に活きている』
  • 開店から6年『ロボットレストラン』が進化しすぎててヤバイ!! あまりにも異世界すぎる空間を体験してきた! | ガジェット通信 GetNews

    開店から6年『ロボットレストラン』が進化しすぎててヤバイ!! あまりにも異世界すぎる空間を体験してきた! 2012年に新宿・歌舞伎町に突如オープンした『ロボットレストラン』をご存知でしょうか。オープン当時は大きなロボットを積んだトラックが連日都内を走り回り、「♪ロボット ロボット レ~ス~ト~ラン~」と中毒性の高いテーマソングを大音量で流し続けていたため、多くの人が「どんな店なんだろう?」と興味を持っていたのではないかと思います。 開店から6年が経過し、いろいろ変化しているらしい……? 僕も当時は都内の会社で勤めていたため、連日のように音楽を聞かされていたので存在は知っていたのですが、一度も足を運んだことがないまま6年ほど経過しました。 先日ふと気になってロボットレストランについて調べてみると、どうやら6年の間にいろいろと変化を遂げているとのこと。総工費100億円と言われたロボットやレスト

    開店から6年『ロボットレストラン』が進化しすぎててヤバイ!! あまりにも異世界すぎる空間を体験してきた! | ガジェット通信 GetNews
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/24
    『テーブルに書かれているフード&ドリンクとお土産のメニューはすべて英語。カルピスが「Calpico(カルピコ)」と書かれているあたり、完全にアメリカ人向けの仕様となっています』
  • モバイルSuicaのアプリでログインできなくなる現象が多発してる件 | Yuya Sakamoto.com

    JR東日が提供するモバイルSuicaアプリのアップデートが先日ありました。 ぼくもアップデートしたのですが、アプリを起動するとログアウト状態に。 結構大きなアップデートだったので、仕方ないかと思い、ログイン画面でパスワードを入力しました。 しかし、合ってるはずのパスワードが不可に。 入力ミスにもかなり気を配りトライしたのですが、何度やってもログインできず。 ついには、度重なるログイン操作ミスでロックがかかるはめに。 このログイン規制はネットで調べるとおよそ24時間かかる上に、解除にはコールセンターに電話しなければならないということ。 僕がモバイルSuicaでログインするまでにやったことコールセンターにかけてみるSuicaの残高を早急にチャージしたかったので、コールセンターにかけるも、「お話中」で繋がらず。 その後、10回ほどかけるものの繋がらず。 不審に思い、ネットで調べると案の定、コー

    モバイルSuicaのアプリでログインできなくなる現象が多発してる件 | Yuya Sakamoto.com
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/24
    モバイルSuicaの技術レベルは人間じゃなくペンギンレベルでしたというオチか。
  • チーズを服に投げ入れられた13歳少年が死亡。殺人未遂容疑で同級生逮捕。ロンドンの中学校めぐり検死法廷

    イギリス・ロンドンの中学校で、Tシャツの中にチーズを入れられた13歳少年がアレルギー反応によるショックで死亡する事件が起きた。英紙テレグラフなどが9月19日に報じた。 西ロンドンのグリーンフォードに住んでいたカランビー・チーマ君が倒れたのは、2017年6月28日の昼前のことだった。チーマ君は小麦、グルテン、乳製品、卵、ナッツに対する重度のアレルギーがあり、喘息とアトピー性湿疹にかかっていた。インディペンデントによると、搬送先の病院で同年7月9日に亡くなった。

    チーズを服に投げ入れられた13歳少年が死亡。殺人未遂容疑で同級生逮捕。ロンドンの中学校めぐり検死法廷
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/24
    乳製品アレルギーはチーズが体に接触するだけで死ぬ可能性があるとは知らなかった・・・。
  • ダコタ・ファニング、「この役を誰にも渡したくない」『500ページの夢の束』への思い明かす | cinemacafe.net

    ダコタ・ファニング、「この役を誰にも渡したくない」『500ページの夢の束』への思い明かす | cinemacafe.net
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/24
    試写会で見たけど良い映画でした。
  • <ババヘラアイス>秋田のソウルフード 宮城はダメ 戸惑う業者 独特な販売方法がネック 県ごとの基準壁に | 河北新報オンラインニュース

    秋田のソウルフードと呼ばれる氷菓「ババヘラアイス」について、県境を越えたイベント販売などが一部足踏みを強いられている。独特の販売方法に対し、県ごとに許可基準が異なるためだ。今月も宮城での取り扱いを見送ったケースがあり、業者は戸惑いを隠せない。 今月中旬にあった自転車イベント「ツール・ド・東北2018」の主会場(石巻市)で仙台市の業者がババヘラを販売しようとしたところ、石巻保健所の許可が下りなかった。 業者は「問答無用で駄目と言われた感じ」と残念がる。保健所が問題視したのはババヘラを保存用の容器からへらですくい、コーンに盛り付ける売り方だった。 宮城県と仙台市には、イベントなど仮設店舗の営業許可や品の扱い方を定めた要領がある。アイス類は「ほこりが入る」などとして容器からすくって売る方法を禁じている。 秋田県の場合、タンク式の手洗い設備を用意するなど一定条件下でババヘラの屋外販売を認めてきた

    <ババヘラアイス>秋田のソウルフード 宮城はダメ 戸惑う業者 独特な販売方法がネック 県ごとの基準壁に | 河北新報オンラインニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/24
    ババヘラアイスより宮城県産の牡蠣の方が一億倍危険なのでは?
  • 新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」:朝日新聞デジタル

    北海道北斗市の新たな象徴になるはずの「顔」がさえない。北海道新幹線開業に合わせて市が進めてきた新函館北斗駅周辺開発。企業向けに整備した商業用地は活用が半分ほどにとどまり、駅前ビルの物販・飲スペースからは、営業不振などを理由に店舗の撤退が相次ぐ。 駅に隣接する市観光交流センター別館「ほっくる」には、様々なみやげ物店や飲店が並ぶ。でも人影はまばら。「観光客はほとんど来ませんから……」。閑散とした店内を見回し、女性店員が嘆いた。 道南の魅力をアピールするスペースとして市がプロデュースしたが、今は空きスペースが目立つ。18店舗のうち、これまでに5店舗が撤退。後継テナントも見つからない状態だ。 「営業すればするほど赤字が膨らんだ。とても商売にならない。期待はずれだった」。今年2月に店を畳んだ会社の幹部は不満をあらわにした。 約500万円を投資して昨年3月に出店。がごめ昆布製品や酢入りソフトクリー

    新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/24
    『JR北海道によると2017年度の乗車率は26%で、開業年度の約8割に落ちた。さらにパンフレットでは新函館北斗駅の乗降客数を1日約6千人と予想するが、実際には1日平均で千数百人しかないのが現状』
  • 「労働基準法なんて関係ないよ。だってその法律、経営者が損するばっかじゃん」コンビニ業界の闇を描いた漫画がゾッとすると話題に - Togetter

    諏訪符馬✒︎単行発売中! @fuumasuwa 漫画家 週刊モーニングにて『逢いたくて、島耕作』連載中 過去作『魔王様は結婚したい』→ bit.ly/3KCHfgI 『魔法少女全員おじさん』→ amzn.to/3t2RBAL 連絡→ suwafuuma@gmail.com

    「労働基準法なんて関係ないよ。だってその法律、経営者が損するばっかじゃん」コンビニ業界の闇を描いた漫画がゾッとすると話題に - Togetter
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/24
    こういう糞オーナーが沢山いるのかと思うと、変態セブンの店長みたいに自分だけ壊れておかしくなるオーナーの方がまだマシなのかな・・・。