タグ

ブックマーク / smakoji.info (4)

  • 10台同時ながらも・・・ついに携帯を契約するだけで100万円のキャッシュバックが手に入る異常事態に|すまコジ

    これはもう消費者庁・総務省介入待ったなし。 携帯電話を契約するなら2月が最も熱い時期であるのは渡り鳥プレイヤーの皆々様も重々承知のことと思われるが、いくら2月とはいえ近年例を見ない熱すぎィな案件が登場している。 一応これまで携帯電話販売における販売方法やキャッシュバックの推移を数年間だけであるが見てきたが、2014年の2月は過去のキャッシュバック額の最大風速記録を遥かに超えたとんでもない熱風が吹き荒れている月となった。 携帯のために契約しているのか現金のために契約しているのかわからない状況はここ数年続いているが、その歪さも一線を超えすぎてきたのでその様子を見てみたい。 3台同時でiPhoneですら現金のおまけに docomoでは現在家族(あるいは個人でもいいのだが)が2台以上3台以上同時に契約した際に、キャッシュバックの増額がされる施策を行っている。例えば今一台でMNP一括0円で売られるこ

    10台同時ながらも・・・ついに携帯を契約するだけで100万円のキャッシュバックが手に入る異常事態に|すまコジ
    kaitoster
    kaitoster 2014/02/15
    『Android端末の型落ち機種になるともはや1台のみで8万円といった案件が平均的な数字として「普通に」併売店が売りに出している。先ほどのように2台以上になると倍々以上のキャッシュバック増額が入ってくる』
  • auショップに現れた「iPhone 5s MNP一括0円」案件の契約方法がテクニカルすぎた件|すまコジ

    SoftBankを中心とした早すぎるiPhone 5c投げ売りで何が起きてもおかしくなくなった3キャリアのiPhone投げ売りチキンレース。 当初予想されていた年度末の投げ売り、あるいは年末での投げ売りよりも早めにiPhone 5sの案件が出て来てもおかしくなくなってきた。 現時点でも詳細不明な要店頭で確認が必要な怪しいiPhone 5s/5cのMNP一括0円案件がTwitter上で溢れている。ここでネタにするのもそんなTwitterから流れてきた詳細不明なとある代理店のauショップの案件である。 日出てきたこちらの案件。この時期でのiPhone 5s案件は確実に釣りであることは承知しているが、ろくに案件をつかめていない憂さ晴らしにと冷やかし程度で条件を聞きにいってみた。一応お店や代理店さんにご迷惑がかからないように店舗名は伏せておく。 さてどんなゴミがつくことやら、マモリーノ2台かな?

    auショップに現れた「iPhone 5s MNP一括0円」案件の契約方法がテクニカルすぎた件|すまコジ
    kaitoster
    kaitoster 2013/10/03
    迂回機種変なんてあるのか…。
  • au、iPhone5を一括0円で投げ売りへ 最低維持費も毎月わずか3円で祭り開始|すまコジ

    ※追記:現在はauにかえる割が変更され、3円維持は不可能に。980円/月の維持費になります。その代わりに3円維持なんかよりももっと得するキャッシュバックモリモリの状態に変わっています。 EVO3D祭り再来!MNP一括0円のHTC J One HTL22に5万円近いキャッシュバックがのる事態に iPhone5にも3万円 HTL22がキャッシュバック額の歴史を塗り替える 単品10万超えの伝説に 先日お伝えした通り、23日からau版iPhone5がMNP一括価格が大幅に安くなる。それも今回はコンテンツやmamorinoなどの抱き合わせがなくても安売りされる模様だ。 これまで一部地域、一部店舗でしか行われてこなかった「ゴミなし」でのiPhone5学割MNP一括0円、非学割ならMNP一括10500円前後の投げ売り案件が、今度は全国的に広い範囲でスタートしそうだ。 今までのゴミ付き、抱き合わせなどでの

    au、iPhone5を一括0円で投げ売りへ 最低維持費も毎月わずか3円で祭り開始|すまコジ
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/23
    あう春の林檎祭りか
  • auの赤ロムショックが買取店を直撃中!?au LTE端末の買取が軒並み中止や見合わせ対応に|すまコジ

    白ロム業者で異変が起きている。auのLTE対応スマートフォンの買取価格が軒並み下落、または買取中止といった対応を見せるところが出てきている。 auがLTE対応スマートフォンにネットワーク利用制限を導入したことによる影響らしく、今後のau白ロムの売却、買取に大きく影響を与えそうだ。 買取価格を大幅に下げてきたのは秋葉原にある白ロム買取店モバイルヘッドさん。Twitter上で、またブログ内でも買取価格が下がることにも言及しているので、参考にして欲しい。 https://blog.livedoor.jp/mobilehead/archives/53879773.html また都内を中心に多くの店舗を有しているじゃんぱらさんでは、なんとauのLTE端末を全て買取中止という扱いを行っている。イオシスさんもこの動きに同調しており、買取見合わせが発生している。 https://www.janpara.c

    auの赤ロムショックが買取店を直撃中!?au LTE端末の買取が軒並み中止や見合わせ対応に|すまコジ
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/27
    『赤ロム判定を受けたauLTE端末は、どのような入手方法であれショップ上での保証や持ち込み機種変更の類の手続きができなくなっている。(場合によっては回収措置も)』←白ロム中古で毎回機種変更してるんですけど。
  • 1