タグ

kaiyumaruのブックマーク (22,323)

  • 人を動かす言葉の力&心 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    人を動かす言葉の力&心 #人を動かす言葉の力 #盲目のホームレス #救った女性 #感動動画 #人生が変わる #盲目のホームレを救った一人の女性の言葉の力 耳からの情報だけを頼りに。目の前を通り過ぎる人たちに助けを求めていた。しかし、忙しい街の人たちは彼に目も向けようともしなかった。たまに増えすぎた小銭を減らそうと、小銭を彼の前に投げ捨てる。彼はそれを手さぐりで探した。と、そんな時コツコツコツとある女性が現れた。彼女はホームレスの横に置いてあるダンボールを手に取って文字を書いた、今日は素敵な一日、でも、私はそれを見ることが出来ません。この一言が盲目のホームレス人生を救っ一言に。よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をお願いします。 ⇒     / @やかた   動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください 自

    人を動かす言葉の力&心 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/17
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 恐るべし胃腸炎 - まめッち

    今朝、カーテンを開けると、薄っすらと雪が積もっていました‥‥ まだ降るんかい!! 家庭内別居を始めて約一週間。 私はリビングに布団を敷いて寝起きしています。 落ち着かないこと、この上ありません。 夫が胃腸炎に罹ったからです。 事の発端は二男の自閉君です。 先週の日曜日、私は帰りが遅くなる為に、夕はそれぞれにと二男に連絡をしました。 二男は『ピーーーーー』の牛丼をべた様です。 少しずつ一人で外が出来る様になっています。 ピーーーーーの牛丼は、おそらく皆が最初に浮かぶピーーーーーの牛丼ではありません。 そして夜中。 始まりました。 気持ち悪い、お腹痛い、$£%☆〆#&‥‥ トイレとお友達。 正露丸を飲ませようとしたら、2粒しかありませんでした。 仕方なく、2粒と胃薬を飲ませました。 いいのか? 朝になり、少しは落ち着いたかと思ったら、手足が痺れると言い出し、最悪の状態です。 これ、中毒

    恐るべし胃腸炎 - まめッち
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  •  晴れ☀ 昨日は孫さん二人ダンス発表会 - makkosan70’s diary

    3月10日【月曜日】   明石の空です 穏やかな晴れさんです ちよっとだけ 寒い^^; 昨日は一日 孫さん二人のダンスの発表会 お天気も良く 途中をパチリしながら 明石市役所もこの地で建て替えに決定  ちょっと遠い(>_<) 淡路島目の前 明石市立市民会館 年一回の恒例行事 ピンクはるかちゃん(インストラクター) ブルーはダンスを習い始めて4年くらいのてん君へ るかちゃん         てん君と         るかちゃん親子 楽しい一日・感動をもらい 過ごさせてもらいました てん君に ジィジィにも見せたかったねと言ったら 「ジィジィはお空から見てくれてたよ」と ありがとう てんてん るかちゃんも 生徒さんも増えて忙しくしています 五歳くらいからダンスを習い始め 教える側に夢をかなえさせています もう一人夢をかなえて 韓国のエンターテイメント所属の練習生に なって頑張っている男の子がいま

     晴れ☀ 昨日は孫さん二人ダンス発表会 - makkosan70’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。お孫さん大きくなるのが早く感じまね、目に入れても痛くないと言うけど本当ですね、有難うございました。
  • 昨日はマルちゃん正麺を食べたよ(๑'ᴗ'๑) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……やっと平穏な日常… 昨日は休みヾ(^^ ) 前の日は嬉し涙の合格祝いで、酒やら猪肉🐗やら寿司やら何やらで、朝目が覚めたらまだ酔っていて この様な時は 「ラーメンべたい!!」 となる読者の皆さんもいるはず 私達も以下同様で 「ラーメンべるか…?棚にマルちゃん正麺沢山あったよね」 『いっぱいありますわ!!ちょっとコレ試しません?』と茜ちゃんがみんなに 魔理沙のズボラ飯 - YouTube マルちゃん正麺が激怒した作り方 を見せて… あたりめ無いけどスルメがあるし、日酒もある。長ネギにチャーシューも大量にある (アレクちゃんのだけどσ(^◇^;)) 大鍋で動画通りに作って5人でべたよ(^^)/ (言及動画からの切り取り画像) 普通に美味しかった(^_^)ゞ べてる皆の顔の力が抜けて優しい表情ってのが分かる、 何だかんだ言って皆も受験生達の事が気になっていたんだよね 私も自分の心が

    昨日はマルちゃん正麺を食べたよ(๑'ᴗ'๑) - 死体を愛する小娘社長の日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 確定拠出年金と退職一時金との関係 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    今回は、知る人ぞ知る、確定拠出年金(DC)と退職一時金との関係です。 「改悪」と評価する方もいらっしゃれば、制度が出来た頃は転職する人が少なく、複数回、退職金を受取る方がいなかったが、その制度を上手に?活用するテクニックも生じ、それに対処するため、今回の制度改正に繋がったという意見もあるようです。 <現行> 現行は、退職一時金をもらった「前年以前4年以内」に、他の退職一時金をもらったら、退職所得控除の計算上の「勤続年数」を調整(短く)するという制度です。 つまり、退職一時金をもらった前年以前4年以内に、確定拠出年金(DC)を受給していなければ、退職所得控除の勤続年数の重複排除調整を行わず、退職所得控除を満額利用できる制度です。 例)60歳で確定拠出年金(DC)を一時金で受取りました。その後、66歳で退職金を受取りました。 → 確定拠出年金(DC)も、退職金も、いずれも退職所得控除を満額利用

    確定拠出年金と退職一時金との関係 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • トゥモローネバーノーズ - 💕はりいごきます💕

    果てしない闇の向こうに おっおー  ♪ 桜井和寿を越え 富士市郊外へ 向こうに富士山は 見えない おっおー

    トゥモローネバーノーズ - 💕はりいごきます💕
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 鈴鹿市の白鳥さんら3人゛マダイ、イサギ釣り大漁 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    鈴鹿市の白鳥さんら3人゛マダイ,イサギ釣り大漁 #マダイ釣り 彦#イサギ釣り #爆釣 #仕掛け #釣り方 鈴鹿市の白鳥さんら3人゛マダイねイサギ釣り大漁 鈴鹿市の白鳥さんら3人で波切港から朝6時に出船、約20分でポイントに到着、早速支度をして仕掛けを投入すると、一投目からりょうがたマダイが釣れて来た、これはさい先がいいと思いながら釣っていると次から次えと釣れて来たんですよかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒    / @伊勢志摩の釣り   他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・コメントを頂けると幸いです。・チャンネル登録も宜しくお願いします。 いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。

    鈴鹿市の白鳥さんら3人゛マダイ、イサギ釣り大漁 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 昭和文房具 - ポケカメ雑記帳

    昭和の文房具が面白かった! 「象が踏んでも壊れない!」 そんな宣伝文句だった アーム筆入れって知ってる? 透明なプラスティック製で見た目はふつう なんの変哲もない筆箱なんだけどさ とにかく丈夫なのが売りの筆箱だったんだ。 (写真:サンスター文具) たしか自分が持っていたのは真ん中の 薄グレイ色の一番シンプルなタイプのものだったと思う。 今考えてもビックリなんだけど テレビCMまで流れていたんだよ。 当に象が筆箱を踏みつけていて その周りを子どもたちが騒いで走り回ってる かなりシュールな映像なんだけどさ😁 www.youtube.com 筆箱だけでテレビCM! 打つか?ふつう😊 鉛筆界ではユニとモノが高級鉛筆を競い合っていた。 ユニは三菱鉛筆、ユニはトンボ鉛筆。 1ダース買うとモノには消しゴムがついていてお得感があったような気がする。 モノの消しゴムは今でも単体で売られているぐらい定番

    昭和文房具 - ポケカメ雑記帳
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 【2025年最新】これぞ日本の侘び寂び。京都随一の美しき庭園『天龍寺』世界遺産が物語る嵐山の最高傑作 - 週末はじめました。

    静寂の中に溢れる趣。京都最高傑作の庭園美と、時を超える禅の世界へ 天龍寺 曹源池庭園 - 世界が認めた美しの庭 大方丈 - 禅の美学が息づく空間 雲龍図(法堂の天井画) - どこから見ても目が合う不思議な龍 多宝殿と百花苑 - 後醍醐天皇を祀る格式ある堂と四季の庭 天龍寺の文化的価値 - 禅の心が息づく庭と建築 天龍寺の歴史 - 700年の時を超えて受け継がれる名刹 千年の美を今に伝える、日が誇る至高の庭園体験 静寂の中に溢れる趣。京都最高傑作の庭園美と、時を超える禅の世界へ 嵐山、嵯峨野。京都の中でも自然美溢れるこの地に、700年もの歴史を持つ日屈指の禅寺「天龍寺」があります。四季折々の表情を見せる庭園、禅の教えが息づく伽藍、そして嵐山の自然を借景とした圧巻の景観は、国内外から年間100万人以上の訪問者を魅了し続けています。 「禅とは何か」と問われれば、言葉で説明するよりも、この天龍

    【2025年最新】これぞ日本の侘び寂び。京都随一の美しき庭園『天龍寺』世界遺産が物語る嵐山の最高傑作 - 週末はじめました。
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。京都の庭園も竹林もきれいですね、世界の京都有難うございました。
  • ロケハン!富山地方鉄道 月岡駅! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 月岡駅です。 時折、ぽつり、ぽつりと雨が落ちましたが、大丈夫でした。 線路のそばの帰り道、という雰囲気で撮れそうです (^^) 現在のファイル利用量 1%。

    ロケハン!富山地方鉄道 月岡駅! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 今日は先生と無事に蒔田公園迄シルバーカーで行き、無事に帰って来たよ~ - 「和子の日記」

    今日は朝から立て続けにシーツ交換して午前中のリハビリの先生が見えてマッサージを暫くやってリハビリ室に行って洗濯物の干す訓練(長い棒の上が丁字に成って居て太さが2センチリンクの大きさが20センチ程のリンクを差し替える) 午後からは入浴介助で看護婦さんにシャワー浴を遣って貰い足湯でホカホカに成って、ひと息突く暇も無く、午後のリハビリで、ベットで肩や足を揉んで貰って又シルバーカーを引いて蒔田公園迄、今日はスムーズに行けて良かったけど雨がポツポツ降って来て急いで帰って来た。 今日は立て続けで疲れたよ~😀😀😀

    今日は先生と無事に蒔田公園迄シルバーカーで行き、無事に帰って来たよ~ - 「和子の日記」
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。忙しいスケジュールですね一日一日退院できる日に近ずいてますね、今を大切にすることが未来の幸せを創ります。
  • IAH...リベンジ。トランジットでハンプトン イン & スイーツ ヒューストン - ブッシュ インターコンチネンタル エアポートにトランジットで泊まってみた。 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    ワシントンD.C.⇒テキサス州 ヒューストン UNITED航空 IAD⇒IAH (UA1604) UNITED CLUB (コンコースB) UNITED CLUB フードエリア そろそろ搭乗口 (B14) へ 搭乗口にて トドメのdelayで…もう30分遅れ ヒューストン - IAH空港 ハンプトン IAH 無料送迎シャトル Hampton Inn & Suites Houston-Bush Intercontinental Aprt 1 King Bed Study with Sofabed ハンプトン IAH の無料朝 フィットネス ジム ガーデンプール ハンプトンIAH ホテルの外観 ハンプトンIAH⇒IAH空港シャトル ヒューストン ハンプトン IAH まとめ JAL 特典航空券 必要マイル数 改定 超過密 福岡空港 新滑走路 3/20~ 運用開始 明日2025年 3月10日は

    IAH...リベンジ。トランジットでハンプトン イン & スイーツ ヒューストン - ブッシュ インターコンチネンタル エアポートにトランジットで泊まってみた。 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 従業員の退職で倒産した件数が2024年過去最多なんですって。 - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 いい天気ですね。 この時期、朝晴天になると気温は逆に上がらないみたいで、日が差してるにもかかわらず意外と寒いんですが、それでも天気が良いと気分もいいんですよ。 さすがに、もう私が住む地域で雪の心配はなさそうですし、このまま暖かくなってくれらたいいなぁってぼんやり考えてます。 あ、そう言えば明日から3連休! といっても1日目は病院に行くし、2,3日目は実家の修理を頼まれてるので、いったい3連休って・・・?って思わないでもないんですが、さっきの天気の話と同じように、休みってだけでなんか自由な気がして楽しみになっちゃいますよ。 ただ、会社は今忙しいので、休んでもいいのかな?とは思いますけどね。 まぁ、私とニワトリおじさんの所はきちんと仕事を進めてるので、他の人に迷惑を掛けることはないんですが、全体的に人が足りてないんですよね。 ニュースではそういうのってうちの会社だけじゃ

    従業員の退職で倒産した件数が2024年過去最多なんですって。 - さるきちのしっぽ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • タイでGrabを使うには? 登録は渡航前に済ませるべき? 利用してどうだった? - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~

    周りのバンコク好きに「なぜ配車アプリを使わないの?」と言われ続けて早数年。ようやく私もGrabをインストールしました。そんなこんなで、今回はGrabのメリットや利用方法、使ってみた感想をダラダラ書いていきます。 なぜGrabにした? アカウント登録の流れ ドンムアン空港での裏技 基的な使い方 ①出発地と目的地の入力 ②車種の選択 ③ドライバーとのマッチング ④乗車 ⑤支払いと評価 補足:予約機能 使い心地はどうだった? なぜGrabにした? バンコクで使える3大配車アプリはGrab(グラブ)、Bolt(ボルト)、MuvMi(ムーヴミー)になると思うのですが、そのうちのMuvMiはトゥクトゥクを利用しない私にとって魅力薄。 タイでシェアNo.1のGrabにするか、安さ勝負のBoltにするかで悩みました。決め手は巷で囁かれる「Grabのドライバー登録には厳しい審査があるけど、Boltは審査が

    タイでGrabを使うには? 登録は渡航前に済ませるべき? 利用してどうだった? - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • バンコクで普通のMRTカードが作れなくなってる? - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~

    SuicaやPASMOのように鉄道会社を跨いで使える交通系ICカードがバンコクには存在しません。じきに相互利用できるだろうと期待しつつ、その気配はなし。 そこで、とうとう私もMRTカードを作りに地下鉄の窓口へ向かいました(※BTSが発行するラビットカードは所有済み ※詳しくはこちら)。ところが……。 ベーシックなMRTカードの作り方 各駅の改札横にある窓口へ行き、パスポートを提示するだけで、来は誰でも簡単にMRTカードを作れるはずです。 発行にかかる金額は、手数料の30THBとデポジットの50THBと初回チャージ料の100THBの合計180THB(※デポジットはカード返却時に戻ってきます)。 カード隊の有効期限は10年間、チャージ残高の期限はBTSのラビットカードと同じく最後の利用orチャージから2年間です。 チャージ(トップアップ)も駅の窓口で行います。基的には現金とカードを差し出

    バンコクで普通のMRTカードが作れなくなってる? - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • いい日にな〜れ♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary

    3月10日です♬ 朝から、よく晴れました。月曜日、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 風は、まだ冷たいので、春の装い♬は、まだ、できません。朝晩は冷えるので、出かける服装に、気をつけましょう٩( 'ω' )و 昨日は、次女が誘ってくれて、『広島アーツ&クラフツ』に、行きました。昼間は暖かくて、たくさんの人が来場していました。会場の『ひろしまゲートパーク(旧市民球場跡地)』は、犬を連れている人や、家族連れで、賑わっていました♪( ´θ`)ノ 私達は、入口付近から、順に回りました。陶器、ガラス細工、アクセサリー・カバン、、洋服・・・いろんな作家さんの作品が、たくさん並んでいました。素敵な作品がある中で、娘は、以前から、ネットで、好きな作家さんの作品を観ていたようで、実物を見つけた時、「あっ!これだ✨ 」と、言って、嬉しそうに、眺めていました。一度、全部観て回ってから、そのお店に戻って、も

    いい日にな〜れ♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/11
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 晴れ☀  散歩方々の用事・パチリを^^; - makkosan70’s diary

    3月7日【金曜日】  明石の空です 冷たい風が吹いてる雲さん多目の晴れです 冷た~い(ーー゛) 五日ぶりの外へ コンビに・百円均一・スーパーさんへ 材も すっからからかん(^_^;) 途中をパチリです 見納め近い山茶花さん 梅の花さんも満開に咲いてました メタセコイヤさんも まだまだ寒そうです 真上を でっかく迫力ある雲さん 久し振りの散歩方々 めっちゃ寒かった(笑) 撮れたてパチリなので 投稿しました\(^o^)/ 寒さ厳しいです(・_・;) 暖かくして素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    晴れ☀  散歩方々の用事・パチリを^^; - makkosan70’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/09
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 寒い雨の日にびしょ濡れで空腹と寒さで震えていた子猫 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    寒い雨の日にびしょ濡れで空腹と寒さで震えていた子 #のいる暮らし #子 #捨て #保護 #感動 寒い雨の日にびしょ濡れで空腹と寒さで震えていた子 雨の降りしきるなか一匹の子が雨に濡れながら 寒さと飢えでお腹を空かして今にも倒れそうな足どりでふらつきながら歩いていた、そのからだは、まるで頼りなく、毛並みは濡れてからだに張り付いていた、目はなかばとじられ、泣き声はのどの奥から絞り出されていた。よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をお願いします。 ⇒     / @やかた   動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。

    寒い雨の日にびしょ濡れで空腹と寒さで震えていた子猫 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/09
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。
  • 未来のわたし?年齢進行催眠 - 記憶の森のちいさな旅

    おはようございます。γ波催眠療法の施術と指導をしているShiva(しば)です✨ これまで、前世療法を中心に催眠について書いてきましたし、一般的にも催眠と言えば「退行催眠」「前世療法」というイメージが強いのではないかと思います。でも、催眠には未来にアクセスする方法もあります。 そのひとつが「年齢進行催眠」です。 特に、うつ状態の方にとって「未来のわたし」をリアルに体験することは、大きな意味を持ちます。 今日は、年齢進行催眠について、特にうつ状態にどのように効果を発揮するのか書いていきます。 年齢進行催眠とは? 年齢進行催眠(Future Progression Hypnosis)は、催眠状態で「未来の自分」を疑似体験する手法です。 例えば・・・ ✅ 半年後の自分に会いに行く ✅ 理想の生活を送る未来を体感する ✅ 目標を達成した時の感情を味わう 通常の催眠が「過去の記憶」にアクセスするのに対

    未来のわたし?年齢進行催眠 - 記憶の森のちいさな旅
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/09
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。何時もコメントありがとうございます
  • 昔、むかし1番記憶残るこわかった思い出!?-1 - 「和子の日記」

    今日は土曜日でリハビリも無いし、外は曇り空で今にも雨が降りそうで面会にも来て呉れそうにも無いし、病室で知り合ったお友達ど雑談をして、幼少の頃に怒られて怖くって今も忘れられない思い出を・・・ 和子の母と母屋(父の生まれた家)のオバサン(父の兄のお嫁さん)とは兄嫁と弟嫁の間柄でしたが、取っても仲良しでした。又母屋のオバサンは和子も大好きでした。 母屋に行くとお風呂へ入れて呉れて「お風呂へ入れて貰うと背筋から洗うんだよ」って教えて呉れたり和子は大好きなオバサンでした。 未だ々幼い頃に母が母屋の上に有る畑にリヤカーにタゴケ(排泄物を入れる桶)を4個~6個乗せて撒きに行ってました。その母の姿を見ると「おきのが肥え持ちをしとるでちょっと一服すると良いわ」と言いながら下段にお茶🍵とお菓子を置いて母が母屋の前を通るのを待って居ました。 幼い和子は「ちょっと一つ・ちょっと一つ」とつまみいをしたら「この子

    昔、むかし1番記憶残るこわかった思い出!?-1 - 「和子の日記」
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2025/03/09
    いつも訪問有難うございます、我が身をつねって人の痛みを知る、今日も元気でお過ごしください。和子さんも怒られることがあったんですか今は懐かしい思い出ですね。