駅前のスーパーで見かけた ちょっとショッキングな光景。 レジの所に設置されている 肉や魚の細かい発泡パックなんかを入れるための ロール式の薄いプラ袋があるよね。 アレを一気にバァーっとさ まるでトイレットペーパーみたいにして ぐるぐると大量に引っ張り出して 自分のバッグに詰め込んでる。 そんな女の人を見かけたんだよ。 さすがに見かねた店員がやって来て 注意されていたけどね····· でもその女の人 なんとなく予感はしていたんだけど 日本の人ではなかったんだ。 本人からしてみたら 「ただなんだから、いいじゃないっ!」 って事なのかもしれないけどさ。 これは価値観の違いなのか? それとも育った教育のせいなのか? いずれにせよこの溝は そう簡単には埋まりそうにないな。 その時はそう思った。 でもちょっと待てよ。 急増する海外からの訪問客。 今までにはなかったような騒動が 日本のあちらこちらで起こ
