ブックマーク / www3.nhk.or.jp (898)

  • 早稲田大学相撲部の男子部員 大麻取締法違反の疑いで逮捕 | NHK

    早稲田大学相撲部の男子部員が、大麻を送るよう福岡県内の知り合いに依頼したとして、大麻取締法違反の疑いで警察に逮捕されました。取材に対し大学は、ほかの部員への聞き取りを行っていることを明らかにし、経緯を調査して再発防止策を検討することにしています。 逮捕されたのは、早稲田大学相撲部に所属する3年生で、都内に住む園田陽司容疑者(20)や福岡県福津市の会社員、廣渡翔馬容疑者(21)ら合わせて3人です。 警察によりますと、園田容疑者は、ことし7月、知人の廣渡容疑者に大麻を送るよう電話で依頼し、大麻約1.5グラムが入った郵便物を用意させて譲り受けようとしたとして、大麻取締法違反の疑いが持たれています。 廣渡容疑者から投かんを依頼された別の容疑者が自宅で大麻が入った郵便物を保管していたのを、家族が見つけて通報したということで、警察が捜査を進めていました。 警察は、捜査に支障があるとして3人の認否を明ら

    早稲田大学相撲部の男子部員 大麻取締法違反の疑いで逮捕 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/11/15
    育んでるね~健全な精神!!(当て擦り・ブックマークコメント)
  • 【12日詳細】WHO“シファ病院関係者と連絡取れず” 乳児危険 | NHK

    イスラム組織ハマスとイスラエル軍との一連の衝突で、10月7日から11月11日までに少なくとも40人のジャーナリストが死亡したと、報道の自由を守る活動をしている国際的なNPO「CPJ=ジャーナリスト保護委員会」が発表しました。 CPJは40人のうち、35人がパレスチナ人、4人がイスラエル人、1人がレバノン人だとしています。 この中には、家族とともに亡くなったガザ地区のジャーナリストも含まれているということです。 また、8人が負傷したほか、3人が行方不明、13人が逮捕されたと報告しています。 CPJは「この悲痛な紛争を取材するため、ガザ地区にいるジャーナリストたちは、前例のない犠牲を強いられ続けている。ジャーナリストはこの危機の中で重要な仕事をしている民間人であり、紛争の当事者に狙われてはならない」と強いことばで訴えています。 イスラエル軍は12日、シファ病院の担当者と前日11日の夜に電話で交

    【12日詳細】WHO“シファ病院関係者と連絡取れず” 乳児危険 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/11/13
    レバノンでもガザでも支配に失敗してきた歴史があるのに懲りないな。またイスラエル兵士が大勢死ぬぞ。
  • 覚醒剤約113キロ密輸か ウクライナ人とロシア人3人逮捕 富山 | NHK

    覚醒剤およそ113キロ、末端の密売価格でおよそ70億円相当を、転売目的でメキシコから密輸したとして、ウクライナ人とロシア人の合わせて3人が警察に逮捕されました。 逮捕されたのは住居不詳・無職で、ウクライナ人のスミルノブ・バレリー容疑者(55)と、いずれもロシア人の容疑者2人の合わせて3人です。 警察によりますと、3人はことし8月、覚醒剤およそ113キロ、末端の密売価格でおよそ70億円相当を転売目的でメキシコから富山市に密輸したとして、覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。 富山市に届いたコンテナの品物を警察などが調べたところ、118個の袋に分けられた覚醒剤が見つかったということです。 これまでの調べで3人は友人関係で、覚醒剤が入ったコンテナは、宛名がスミルノブ容疑者で、宛先はロシア人の容疑者が経営する富山市内の会社だったということです。 警察などは、国際的な密輸グループが関わっているとみ

    覚醒剤約113キロ密輸か ウクライナ人とロシア人3人逮捕 富山 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/10/26
    ま、何千万と人口を抱えてる国同士なら戦争とは無関係に手を組んでるヤツもいれば、それに加えて犯罪組織やってるヤツもいるわな。
  • “習近平氏の誤算?” 中国「一帯一路」10年 どうなった? | NHK

    中国で“一帯一路”フォーラムが始まりました。 古代シルクロードを念頭に、2013年、習近平国家主席は中国とヨーロッパなどを結ぶ巨大経済圏構想「一帯一路」を打ち上げました。 構想から10年、中国は、鉄道など各国での大型プロジェクトを成果として宣伝しています。 一方、各国からは批判や警戒心も渦巻いていて、専門家は「中国にとっては誤算もあった」と指摘します。 一帯一路は世界に何をもたらしたのか。各地の現場を訪ねました。 そもそも一帯一路とは? 「一帯一路」は、アジアとヨーロッパを中心に陸路と海上航路でつなぐ巨大な経済圏を構築しようという構想です。 その後、北極圏や中南米カリブ海諸国、南太平洋諸国も組み込まれ、構想は大きく拡大しました。 中国政府は、この10年間に152の国と32の国際機関が関連する協力文書に署名し、去年までに中国と参加国による貿易総額は累計19.1兆ドル(年平均6.4%のペースで

    “習近平氏の誤算?” 中国「一帯一路」10年 どうなった? | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/10/19
    頓挫してくれた方が西側陣営としてはありがたいのだが、足止めを食らってる理由の70%ぐらいが新型コロナでちょっと気の毒
  • “ガザ地区北部 全住民の退避必要”イスラエル軍から通知 国連 | NHK

    国連はイスラエル軍から、ガザ地区北部にいる100万人以上のパレスチナ人などが24時間以内に地区の南部に退避する必要があるとの通知を受け取ったことを明らかにしました。 国連のデュジャリック報道官によりますと、ガザ地区にある国連の事務所は12日、イスラエル軍から、ガザ地区北部にいるパレスチナ人などすべての住民が24時間以内に地区の南部に退避する必要があるとの通知を受けたということです。 対象となるのは国連のスタッフや、国連の施設に避難している人々を含むおよそ110万人に上るとしています。 これについてアメリカのメディア、ブルームバーグは、イスラエル軍による報復のための地上侵攻がまもなく行われることを示唆していると報じています。 国連のデュジャリック報道官は「このような移動は破滅的な人道上の問題なしに不可能だと考えている」として、イスラエル側に退避通知の撤回を求めるとしています。 イスラエル軍は

    “ガザ地区北部 全住民の退避必要”イスラエル軍から通知 国連 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/10/13
    (イスラエルに住んでる人間が全部白人のユダヤ人だと思ってるんだろうな…)
  • 各党の支持率は 「支持政党はない」40% NHK世論調査 | NHK

    10月の各党の支持率です。 「自民党」が36.2%、「立憲民主党」が5.3%、「日維新の会」が4.9%、「公明党」が2.5%、「共産党」が2.5%、「国民民主党」が1.2%、「れいわ新選組」が0.3%、「社民党」が0.5%、「政治家女子48党」が0.1%、「参政党」が0.5%、「特に支持している政党はない」が40.0%でした。

    各党の支持率は 「支持政党はない」40% NHK世論調査 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/10/11
    維新が下がると思わなかった。何やっても許されると思ってたが…ムネオか万博か?それとも逮捕者が続出しすぎてる事に有権者も気づいたか?
  • カンボジア3機関からの技能実習生 来月末に受け入れ停止 | NHK

    外国人の技能実習生の失踪が相次ぐ中、出入国在留管理庁などは、失踪者が多いカンボジアの3つの送り出し機関からの新たな実習生の受け入れを11月末から停止することを決めました。 出入国在留管理庁によりますと、外国人の技能実習生の失踪を防ごうと、これまでに失踪者の多い国内の受け入れ先の資格を一時的に取り消したり、おととしにはベトナムの送り出し機関からの受け入れを停止したりしましたが、去年は過去2番目に多い9006人が失踪したということです。 こうした中、出入国在留管理庁などは、失踪者が著しく多いとして、カンボジアの3つの送り出し機関からの新たな実習生の受け入れを、11月末から少なくとも半年間、停止することを決めました。 小泉法務大臣は記者会見で、「カンボジアとも協力しながら失踪者を減らしていこうとこのような措置をとった。制度の存立に関わる大きな問題なので、しっかり取り組んでいきたい」と述べました。

    カンボジア3機関からの技能実習生 来月末に受け入れ停止 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/10/06
    "去年は過去2番目に多い9006人が失踪したということです。"総数32万人に対して1年で9千人は相当多い。
  • プーチン大統領 日本との対話「申し出があれば応じる用意」 | NHK

    ロシアのプーチン大統領は5日、南部ソチで開かれている国際情勢をテーマにした会議で演説したあと、会場からの質問に応じ、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻後悪化している日との関係について、「われわれが日に制裁を科したわけではなく、窓を閉ざしたわけではない。日がやったのだ。対話が行われるのは良いことだ。閉ざした側から申し出があれば応じる用意がある」と主張しました。

    プーチン大統領 日本との対話「申し出があれば応じる用意」 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/10/06
    ウクライナを見捨てる代わりに四島返還してガスと農作物を激安で売ってくれたとしてもアメリカにキレられるリスクを考えると釣り合わない。
  • “パレスチナ難民 世界から見捨てられている”国連機関が訴え | NHK

    パレスチナ難民を支援する国連機関の事務局長が、NHKの取材に応じ、「パレスチナ難民の多くが世界から見捨てられたと感じている」と述べ、国際社会に対し、難民への支援を続け、パレスチナ問題の解決に正面から取り組むよう、強く訴えました。 パレスチナ問題をめぐっては、和平交渉が停滞する中、ことしに入ってイスラエルとパレスチナの暴力の応酬が激化し、70年以上続く問題は暗礁に乗り上げたままです。 UNRWA=国連パレスチナ難民救済事業機関は、ヨルダンやレバノンなど近隣国を含めおよそ590万人のパレスチナ難民に料や教育の支援を行っていますが、国際社会の資金援助が不足する状況が続いています。 来日にあわせて2日、都内でNHKのインタビューに応じたUNRWAのフィリップ・ラザリーニ事務局長は、「パレスチナ難民の多くが国際社会から見捨てられたと感じていて、苦しみや絶望感が広がっている」と述べ、難民への継続的な

    “パレスチナ難民 世界から見捨てられている”国連機関が訴え | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/10/03
    イスラエルがなんでこんななのかというと建国前はアラブ人にめちゃくちゃ虐げられてきたからで、その後はイスラエルのせいで住む家を追われたアラブ系のパレスチナ難民がイスラエルを憎み、負の連鎖が続いている。
  • 共産 志位委員長 党の経済再生プラン発表 “臨時国会召集を” | NHK

    物価高などを受けて、共産党の志位委員長は、消費税率を5%に引き下げることなどを求める党の経済再生プランを発表し、直ちに臨時国会を召集すべきだという考えを示しました。 共産党の志位委員長は記者会見を開き、物価高などを受けた党の経済再生プランを発表しました。 それによりますと、消費税の廃止を目指し、まずは緊急的に税率を5%に引き下げるべきだとしています。 そして、物価上昇を上回る賃上げを実現するため、最低賃金を時給1500円に引き上げることや、大企業の内部留保に今後5年間、課税して中小企業の賃上げ支援に回すことを求めています。 また、1年間の受け入れ期間を超えた派遣労働者を正規雇用に転換するため、必要な法案を策定することなどを盛り込んでいます。 志位氏は「30年におよぶ経済の停滞や衰退の上に物価の高騰が襲いかかっている。抜的な方策を立てていかないと、目の前の暮らしを守れない。暮らしに関わる切

    共産 志位委員長 党の経済再生プラン発表 “臨時国会召集を” | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/29
    共産党は経済音痴なのは正しいが、今も日本企業は利益剰余金を投資に全然回してないのに配当に回しちゃうぞ!という指摘は間違っている。法人税と二重課税になるとかもうちょっといい筋の批判がある。
  • 韓国 10年ぶりの軍事パレード 北朝鮮への抑止力強化図る | NHK

    韓国 ソウルの中心部で10年ぶりに軍事パレードが行われ、北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応するため、抑止力の強化を図る政権の立場を示しました。 韓国軍の創設75年を記念した軍事パレードは、26日夕方、首都ソウル中心部の大通りを通行止めにして行われ、およそ4000人の兵士が参加しました。 パレードでは、戦車や自走砲などの兵器が次々と登場し、北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応する射程が長い迎撃ミサイルや、弾道ミサイル「ヒョンム」なども公開されました。 また、韓国に駐留するアメリカ軍の兵士も行進し、米韓両軍の結束を示しました。 雨の中、沿道に詰めかけた市民からは「軍の強さを感じられた」とか「誇らしく思う」などといった声が聞かれました。 ソウル中心部での軍事パレードは、以前は5年に1回、行われていましたが、北朝鮮との対話を重視した前のムン・ジェイン(文在寅)政権下では行われず、2013年以来、10年ぶ

    韓国 10年ぶりの軍事パレード 北朝鮮への抑止力強化図る | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/28
    「北が核を使用する場合、韓米同盟の圧倒的対応を通じて北の政権を終わらせる」現地はどうか知らんが少なくとも日本にとっちゃ現政権の動きはありがたいな。
  • 鳥取県でスーパー閉店相次ぐ “買い物弱者” 都会でも急増 | NHK

    「このスーパーは私の生活の拠点で大きな存在。閉店したら困る」 身近な存在のはずのスーパーの閉店が相次いでいます。 背景にあるのは人口減少などによる利用者の落ち込み。 いま、スーパーの閉店による“買い物弱者”が、地方だけでなく、都市圏でも増えています。 目次 スーパー きょうで閉店

    鳥取県でスーパー閉店相次ぐ “買い物弱者” 都会でも急増 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/27
    安易に移住だ自己責任だと言うものではない。今地方都市に住んでる人間が30年後に人口減ったんで自腹で大阪か名古屋に移住よろ~☆と言われても「そんなの聞いてない」となるだろう。
  • 政府・与党「新たな経済対策」 検討を本格化へ 家計の負担軽減策など | NHK

    物価高などを受けた新たな経済対策について、政府・与党は来月中をめどとしたとりまとめに向けて検討を格化させることにしています。家計の負担軽減策や中小企業の賃上げの支援策などが議論される見通しです。 物価高などを受けて、政府は、来月中をめどに新たな経済対策をまとめる方針で、岸田総理大臣は先に「急激な物価高への対応、賃上げや投資拡大の流れの強化、それに人口減少を乗り越える社会変革や国民の安全・安心などを中心に提示していきたい」と述べました。 そして25日岸田総理大臣は、こうした考え方をもとにした対策の柱を示したうえで、26日、関係閣僚に具体化を指示し与党とも連携しながら検討を格化させることにしています。 今後、▽家計の負担軽減策や▽中小企業の賃上げの支援策、それに、▽半導体を含めた重要物資への投資を促す税制面での優遇措置などをめぐって議論が行われる見通しです。 一方、経済対策の裏付けとなる補

    政府・与党「新たな経済対策」 検討を本格化へ 家計の負担軽減策など | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/25
    法人税率上げたり配当控除減らしたりして企業にカネを使う圧をかけてヒトなりモノなりに投資させるよう仕向けるべきだと考えているが、またなんたらポイントとか変な税控除かなあ。
  • どうなる住宅ローン金利 “金利のある世界”に? | NHK

    住宅ローン金利の行方について考える前に、そもそも金利とは何か、そしていまなぜ長期金利が上がっているのかを押さえておきます。 「経済の体温計」とも呼ばれる金利。景気がよくなると金利の上昇につながり、逆に景気が悪くなると、金利は下がる要因となります。 それではいまなぜ日の長期金利が上昇傾向にあるのか。 コロナ禍からの経済活動の正常化、そして円安も追い風となって日企業の間では利益を増やす企業が相次いでいます。株価も上昇傾向にあり、日の景気回復への期待感が高まっていることも1つの要因です。 ただ、長期金利上昇の最大の要因は日銀が金融政策の運用を見直したことです。 日銀はことし7月28日に金融政策の運用を柔軟化し、長期金利の一段の上昇を容認しました。それまでは、長期金利が0.5%以下となるよう抑えていましたが、事実上、1%までの上昇であれば認めることにしたのです。円安が進む中、為替の大きな変動

    どうなる住宅ローン金利 “金利のある世界”に? | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/25
    実質賃金がマイナスの状態で住宅ローン金利を上げたら最悪破綻を招くので景気が良くなるか政府が正気を失うかしなければまだ当分は変わらなさそう。
  • 高市氏 萩生田氏 小渕氏の政党支部 衆院選直前に業者から寄付 | NHK

    今月入閣した閣僚と自民党の新しい党4役のうち、高市経済安全保障担当大臣と、萩生田政務調査会長、小渕選挙対策委員長の3人が代表を務める自民党の政党支部が、おととしの衆議院選挙の直前、国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けていたことがわかりました。 公職選挙法は国の公共事業を請け負っている事業者が国政選挙に関して寄付することを禁じていて、NHKの取材に対し、3人の事務所はいずれも道義的観点から寄付をすでに返金したか、今後、返金する予定だと回答しています。 NHKは今月13日の内閣改造で入閣した閣僚と自民党の役員人事で起用された新しい党4役について、おととし・令和3年分の政治資金収支報告書を調査しました。 その結果、おととし10月の衆議院解散の日から選挙の投票日までの間、萩生田光一 政務調査会長が代表を務める「自民党東京都第二十四選挙区支部」が130万円、高市早苗 経済安全保障担当大臣

    高市氏 萩生田氏 小渕氏の政党支部 衆院選直前に業者から寄付 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/22
    "国の公共事業を請け負っている事業者"がどういう奴らか気になる。大企業ならこんなはした金で膨大なリスクをしょい込むワケないし、選挙区内の身内か支持者か。そっちを追及した方が嫌がりそうだ。
  • 北海道大学“5つの論文に800超のねつ造や改ざん”調査結果公表 | NHK

    北海道大学の研究グループが世界的な科学雑誌「サイエンス」に発表した研究成果などの5つの論文について、大学は、実験データに800か所以上のねつ造や改ざんがあったとする調査結果を公表しました。 これは、北海道大学が20日に記者会見を開いて明らかにしました。 ねつ造などがあったと認定されたのは、北海道大学の澤村正也教授の研究グループが、おととしまでの4年間に発表した5つの論文で、このうち2020年に発表した論文は大豆などの植物油から、環境にやさしいプラスチックの生成につながる新たな技術として科学雑誌「サイエンス」にも掲載されました。 いずれの論文も現在は退職しているフィリピン国籍の研究者が書いたもので、去年4月、不正を指摘する匿名の告発を受けてすでに取り下げられていますが、その後の大学の調査で、実験データなど合わせて836か所に、ねつ造や改ざんを認定したということです。 大学は論文を書いた研究者

    北海道大学“5つの論文に800超のねつ造や改ざん”調査結果公表 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/21
    科学分野の論文で捏造が見つかる→人文学には自浄作用がない!ってとんでもない論理の飛躍だな。そんな頭じゃ文系も理系もないだろ。
  • 東芝「TOB成立の見通し」発表 年内にも非上場化へ | NHK

    東芝は、経営を安定化させる目的で株式の非上場化を目指す、TOB=株式の公開買い付けが成立する見通しになったと発表しました。年内にも非上場化される見通しで、日の製造業の代表企業のひとつが経営の大きな節目を迎えます。 東芝は、アクティビストと呼ばれる海外投資ファンドを事実上排除する目的で株式の非上場化を目指し、投資ファンドの日産業パートナーズが8月からTOB=株式の公開買い付けを行っていました。 TOBは20日午後締め切られ、東芝は、投資ファンドから「買い付けが成立する見通しとなったと報告を受けた」と発表しました。 買い付けに応募した株式がTOB成立の条件とした66.7%を上回ったということで、最終的な集計結果を21日に公表するとしています。 今後は、11月をめどに臨時株主総会を開き、残りすべての株式を買い取ったうえで、年内にも非上場化される見通しで、日の製造業を代表する企業のひとつが

    東芝「TOB成立の見通し」発表 年内にも非上場化へ | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/21
    無能経営の末に粉飾かましたクソバカ企業に出資してやってんのに出資者が口出すせいでうまく行かないって言ってんの面の皮が核シェルター並だな。図体だけの斜陽企業に金出しておいて口出さない奴なんかいねーよ。
  • 「日系人のいまがあるのは黒人のおかげ」 | NHK

    アフリカに住む黒人が奴隷として別の大陸に連れて来られ、形を変えながら何世代にもわたり、その地で受けてきた差別は、金銭などで償うことができるのかー。 この問題に正面から向き合う取り組みが、いま、アメリカで始まっています。 その最前線には、ひとりの日系アメリカ人がいます。彼を突き動かすのは、かつて日系人が黒人たちから受けた恩を、いまこそ返すべきだという思いです。

    「日系人のいまがあるのは黒人のおかげ」 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/19
    ここのブコメのような爆速で「黒人はアジア人を差別してる!!」とシュバってくる人達はどこでそのテンプレートを学習してきたのだろう?日本在住の黒人なんて数えるほどしか居ないのにここ数年で妙に増えたよね。
  • 阪神タイガースのリーグ優勝受け 道頓堀川に26人飛び込み | NHK

    阪神タイガースがリーグ優勝したことを受けて、大阪府警察部は大阪・ミナミの道頓堀を中心に14日夜からおよそ1300人の態勢で警戒にあたりました。 これまでに道頓堀川にあわせて26人が飛び込みましたが、けが人などはいないということです。 大阪・ミナミの道頓堀川にかかる戎橋の周辺では、14日夜、阪神タイガースがリーグ優勝した直後から多くの人が集まり、バンザイをしたり「六甲おろし」を合唱したりして優勝を祝いました。 大阪府警察部は人が密集することによる事故やトラブルなどが懸念されるとして、戎橋の欄干に沿って警察官を配置するなどおよそ1300人の態勢で警戒にあたりました。 警察によりますと、これまでに道頓堀川沿いにある遊歩道からあわせて26人が川に飛び込みましたが、けが人などはいないということです。 周辺の混雑は朝までに解消し、このほかに大きな混乱やトラブルなどはなかったということです。

    阪神タイガースのリーグ優勝受け 道頓堀川に26人飛び込み | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/15
    26人ぐらいはバカの範疇だがほったらかしにしてバカが260人飛び込んだら数人死んでもおかしくないので、なんというか警察の皆様おつとめご苦労様ですといった感じ。
  • 岸田首相 改造内閣「あすはきょうよりも良くなるよう政策進める」 | NHK

    改造内閣の発足から一夜明けて、岸田総理大臣は「『あすはきょうよりも良くなる』と誰もが感じられるよう、政策を進めていきたい」と意気込みを語りました。 岸田総理大臣は13日、自民党の役員人事と内閣改造を行い、第2次岸田第2次改造内閣が発足しました。 岸田総理大臣は14日午前9時すぎに総理大臣官邸に入る際、記者団から意気込みを問われ、「『あすはきょうよりも良くなる』と誰もが感じられるような国を目指して、経済、社会、そして外交・安全保障の3つの柱のもと政策を進めていきたい」と述べました。

    岸田首相 改造内閣「あすはきょうよりも良くなるよう政策進める」 | NHK
    kakaku01
    kakaku01 2023/09/14
    期待とか希望とか言うものの効力はバカにできないので悪いキャッチコピーではないと思うが「きのうの記録をドリルで破壊すればきょうの方がいいと強弁できますね!」みたいな皮肉は言わずにはいられない。