2016年4月13日のブックマーク (18件)

  • 人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論

    この宇宙がホンモノなのか、それともコンピューターの産物なのかというのは「シミュレーション仮説」と呼ばれて学者たちの興味の対象となっていて、天体物理学者のニール・ドグラース・タイソン氏がモデレーターを務める「アイザック・アシモフ記念討論会」でも議論が行われました。 Are We Living in a Computer Simulation? - Scientific American http://www.scientificamerican.com/article/are-we-living-in-a-computer-simulation/ 「宇宙が実はシミュレーションである」という考え方は、映画「マトリックス」のような話ですが、2003年にオックスフォード大学教授で哲学者のニック・ボストロム氏が提唱したもの。 宇宙全体をシミュレート可能なほど高度に発展した文明があるなら、そのシミュレ

    人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論
  • 大学1年生で学ぶ数学「解析学・微積分」の要点まとめ,勉強法の解説。 入門用に全体像・概要をわかりやすく紹介 - 主に言語とシステム開発に関して

    講義ノートの目次へ 大学一年生で学ぶ数学のうち,「解析学の基礎(微積分)」について 勉強法やポイントを,図表を交えつつ分かりやすく解説。 つまずきがちな微積分の全体像をつかめる。 解析学は,「微小量の厳密な理論」だ。 これを学ぶ理由・価値は何なのか? また,どのように全体像を把握して学習を進めたらよいのか。 下記は,新入生が「解析学の概要」を理解する助けになるだろう。 (要約) 解析学とは,一言でいうと「微小量の理論」であり,微積分や極限のこと (特徴) 無限小のレベルでの「精密さ・厳密さ」を追求する学問 (価値・意義) 微小量を制する者は,巨大な量をも制する。厳密な理論を展開できるから (要点のつながり) 大学1年生の「解析学」のポイントを追いかけるストーリー (ステップ1)「多重積分」のためには,1変数での積分や微分が必要。 (ステップ2)1変数の微分のためには,「関数列」や「点列」の

    大学1年生で学ぶ数学「解析学・微積分」の要点まとめ,勉強法の解説。 入門用に全体像・概要をわかりやすく紹介 - 主に言語とシステム開発に関して
  • 対数の発見がもたらした大航海時代と技術革新 ジョン・ネイピア物語~対数logはlogos(神の言葉) | JBpress (ジェイビープレス)

    小数点はネイピアの発明 小数点“・”はジョン・ネイピア(1550~1617)によって発明されました。小数点は、大昔から自然にあったものでも、ましてや雨や雪のごとく天から降ってきたのでもありません。 今から400年前、スコットランドの城主ネイピアによって対数を生み出す過程で考案された副産物です。 なぜスコットランドの城主であるネイピアが数学歴史に名を残すことになったのかを辿ってみます。 400年前にタイムスリップする前に現代における対数の風景を見ておきます。 酸・アルカリの強度、マグニチュードに対数が用いられる理由 音の大きさ、酸・アルカリの強度そして地震の規模といった量は、対数を用いて定義・計算され、別な数値に変換されます。それがdB(デシベル)、pH(ピーエイチ)、M(マグニチュード)というよく知られた単位です。これらは対数尺度と呼ばれます。 対数尺度にわざわざ変換する大きな理由の1つ

    対数の発見がもたらした大航海時代と技術革新 ジョン・ネイピア物語~対数logはlogos(神の言葉) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「0.000003%のリスク」について考えてみた:朝日新聞デジタル

    《編集部より》「これって効きますか?」は、4月から毎週火曜日の更新になります。引き続きご愛読いただけますよう、お願い申し上げます。 先日、厚生労働省が、解熱鎮痛剤の「ロキソプロフェンナトリウム水和物(商品名:ロキソニン)」について、「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を「重大な副作用」に追記するよう指示したことが報道されました。 ロキソニンの「重大な副作用」に腸閉塞などを追加 厚労省が指示(ハフィントンポスト:2016年3月23日)(http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/23/loxonin-side-effect_n_9537170.html) 「ロキソニン」重大な副作用に…腸閉塞など(日テレNEWS24:2016年3月24日)(http://www.news24.jp/articles/2016/03/24/07325601.html) 実際に独立行政法人医薬

    「0.000003%のリスク」について考えてみた:朝日新聞デジタル
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • 実在の街を舞台にするアニメはいつから増えたのか - カトゆー家断絶

    先日Twitterを見てたらこんなツイートが目に入りました。 アニメで実際の町を舞台にするのが増えたのはいつ頃か知りたいなー(チラッチラッ カトゆーさん辺りが調べないかなー— lastline@帰ってきたおばけ (@lastline) 2016年3月28日 アニメで実在の舞台が増えたのは[要検証]、作画が緻密になったため実在の部大を使った方が早いから説を唱えたいので、実際に増えたのか、いつ頃から多くなったか、作画と相関関係があるかを検証したい— lastline@帰ってきたおばけ (@lastline) 2016年3月29日 うわー面倒くさい折角おばけの人に指名してもらったし、自分も気になったので調べてみることにしました。 今回は「アニメで実際の町を舞台にするのが増えたのはいつ頃か?」という疑問なので、以下のまとめに登録されている2000年代以降のアニメ作品を制作年別に振り分けました。 は

    実在の街を舞台にするアニメはいつから増えたのか - カトゆー家断絶
  • インタビュー集『ゲームの企画書』は、とんでもない大傑作。これが書籍になれば「正史」である。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    まず、とにかく、このインタビューが、すべて傑作すぎるんですわ。 ゲームの企画書 http://news.denfaminicogamer.jp/category/projectbook ゲーム史に名を残した名作ゲームのクリエイターの方々に、製作時のエピソードをお聞きして、まとめていく連載企画『ゲームの企画書』。 クリエイターの目線や考え方を通しながら、ヒットする企画(ゲーム)とは何か? 時代を超えて共通する普遍性とは何かを探っていきます。 伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話 2016年4月4日 信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとそのが語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」 2016年3月22日 「不思議のダンジョン」の絶妙なゲームバランスは、たった一枚のエクセルから生み出されて

    インタビュー集『ゲームの企画書』は、とんでもない大傑作。これが書籍になれば「正史」である。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 世界の全人口を抹殺する──『地球礁』 - 基本読書

    地球礁 (河出文庫) 作者: R.A.ラファティ,R.A. Lafferty,柳下毅一郎出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2016/04/06メディア: 文庫この商品を含むブログを見るカルト的な人気を誇るラファティ、初期の長篇作品がこの『地球礁』である。 2002年に単行として出ていたものが今回素晴らしい装丁で文庫化された。ソローキンの『青い脂』も最近文庫化してくれたし、河出文庫さまさまである。 ラファティはその評判からして読もう読もうと思いつつなんとも手の出しにくい作家であった。ラファティを称える人々はほとんどアイドルへ熱狂したファンのごとしであって、紹介を聞いてみるとやたらと難解──ともまたちょっと違い、とんでもなく変である、よくわからない、何でも起こりえることが伝わってくるぐらいである。訳者の柳下さんはあとがきで『レイフェル・アロイシャス・ラファティはアメリカSF界でもっと

    世界の全人口を抹殺する──『地球礁』 - 基本読書
  • ネットでチケット転売 トラブル相談相次ぐ 対策も | NHKニュース

    インターネットのオークションサイトで転売されているコンサートなどのチケットの購入を巡ってトラブルの相談が相次いでいて、国民生活センターが注意を呼びかけています。トラブルや高額の取り引きを防ぐため、主催者が対策に乗り出す動きも広がっています。 トラブルの内容は、「通常より高値で落札したにもかかわらずチケットが届かない」とか、「送られて来なかったチケットの代金が返金されない」といったものが多いということです。 また、人気が高いコンサートのチケットが高額で取り引きされ、中には定価の数十倍の42万円になったケースもあるということです。 国民生活センターは、オークションサイトを巡っては出品者への問い合わせができなくなるケースもあり、注意するよう呼びかけています。 一方、最大手のオークションサイトを運営するヤフーは「インターネットのオークションは、コンサートに行けなくなった人と行きたい人とのマッチング

    ネットでチケット転売 トラブル相談相次ぐ 対策も | NHKニュース
  • 『幽☆遊☆白書』(1990-1994) 全19巻/冨樫の天才ぶりから来る最高の面白さと、脆弱さから来る万倍のキモさ👻 - gock221B

    著:冨樫義博 ※「冨樫」を「富樫」と間違って打ってたので書き直しました 都会の人ごみ肩がぶつかって一人ぼっちだが「幽遊白書の後半って、ちゃんと読んでないな」と思い、夜の加速度に背中押されたことも加わったので数十年ぶりに一気読みしました。 感想は‥伊達にあの世は見てないぜという感じ? 一言で言うと、純粋な少年達が妖怪や堕ちた薄汚い人間を倒していって‥その敵の規模が少年ジャンプ的インフレによって巨大になっていき、終いには漫画の枠組みを超えて「少年ジャンプ漫画」という体制‥大きな仕組みそのものと喧嘩するという少年らしい反抗心満載の優れた少年漫画で今読んでも面白かった。 前半では好きな部分を褒めて、後半では嫌いなところを書いてます、しかも嫌いなところは「○○だから良くない」といった論理的な批判ではなく生理的に嫌いな部分の事を書いてるので「幽☆遊☆白書の全てが大好きで否定的な事は一切聞きたくない!」

    『幽☆遊☆白書』(1990-1994) 全19巻/冨樫の天才ぶりから来る最高の面白さと、脆弱さから来る万倍のキモさ👻 - gock221B
  • 図書室の本をドローンで自動配送、秋田県の小中学校で実験、制御通信を暗号化して乗っ取り防止 

    図書室の本をドローンで自動配送、秋田県の小中学校で実験、制御通信を暗号化して乗っ取り防止 
  • ワサビは好きですか?

    ワサビは好きですか?と聞かれたら、俺は「嫌いです」と答える。鼻にツーンとくるからだ。おそらく一般的な人間よりツーンときてるだろう。 しかし1ヶ月ほど前にネットサーフィンをしているとき、このような記述を見かけた→『ワサビをべて鼻にツーンときても、炭酸水を飲めばすぐ治ります』。 これはどうせネットに蔓延る嘘八百のうちの一つだろうと思ったし、こんなのに騙されないぞとも思った。そう思いつつも、もう足はスーパーに向かっていた。 俺は普段ワサビは買わないから売り場がわからない。店員さんに「ワサビは何処にありますか?」と訊いた。「いや、そんなに好きじゃないんですけど」と何故か言い訳までしながら。今時珍しいほどのアホだと思われただろう。 やっとの思いでワサビに辿り着き、ついでに普段べる野菜や肉なんかも買って帰宅。 頭ではまだ「嘘こけ嘘こけコケコッコー」などと意味不明なことを述べており、しかしそれを振り

    ワサビは好きですか?
  • スマホで精子の濃度と運動率が測れるサービス『Seem(シーム)』を開始 | リクルートライフスタイル

    スマホで精子の濃度と運動率が測れるサービス『Seem(シーム)』を開始 ~無料アプリとスマホ顕微鏡レンズで手軽なセルフチェックを実現~ 株式会社リクルートライフスタイル(社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健、以下リクルートライフスタイル)は、スマートフォンで自分の精子の濃度と運動率が簡単に測れるサービス『Seem(シーム)』を提供開始することをお知らせします。スマートフォン顕微鏡レンズが入った「Seemキット」を、2016年4月末より東京都内・近郊の一部クリニック、薬局にて期間限定でテスト販売いたします。なお、ご利用には専用のiPhoneアプリ(無料)が必要になります。 開発の背景 日では晩婚化と晩産化が要因で不妊に悩むカップルが増えていますが、妊活や不妊治療は女性が主体となって行うケースが多いのが現状です。WHO(世界保健機関)の調査によると、不妊原因が男性のみにある場合が2

    スマホで精子の濃度と運動率が測れるサービス『Seem(シーム)』を開始 | リクルートライフスタイル
  • 40K映像を毎秒300フレーム撮影しグリーンバック不要のカメラ「Lytro Cinema」は映像業界に革命をもたらす潜在能力を秘めたデバイス

    撮影後にピントを変更できるカメラや映画レベルのVR映像を制作できるカメラなどを展開してきたLytroが、映画撮影向けのカメラ「Lytro Cinema」を発表しました。Lytro Cinemaは40K解像度のRAWデータを毎秒300フレームすることができ、焦点の調整・背景の差し替えなど今までの技術では不可能だったことを可能にし、映像業界に革命をもたらすカメラになっています。 Lytro - Lytro Cinema https://lytro.com/cinema Lytro Cinemaの驚異的な性能は以下のムービーから確認できます。 Lytro Cinema on Vimeo Lytro Cinemaは光の要素全てを記録可能なカメラです。 異なる奥行きや焦点距離、しぼりなど目で見えている情報全てを記録できるため、撮影後のポストプロダクションが効率化されるだけでなく、今までにはなかったよ

    40K映像を毎秒300フレーム撮影しグリーンバック不要のカメラ「Lytro Cinema」は映像業界に革命をもたらす潜在能力を秘めたデバイス
  • https://rentwi.textfile.org/?717221352655175680

  • 【中学数学】素数の見分け方がわかる5つのステップ | マイ勉 : ¥0で使える中学生の無料学習サイト

    素数の見分け方をおしえてほしい!! こんにちは!この記事をかいているKenだよ。春雨は突然だね。   素数の見分け方知りたいわー って思ったことない?? えっ。ぼくはあるよ。 だって、 素数を見分けなさい って問題がよくテストにでるからね。  素数の見分け方をおしえてほしい!! こんにちは!この記事をかいているKenだよ。春雨は突然だね。 素数の見分け方 知りたいわー って思ったことない?? えっ。ぼくはあるよ。 だって、 素数を見分けなさい って問題がよくテストにでるからね。 たとえば、つぎのような問題。 例題 つぎの自然数の中で素数をすべて答えなさい。 187,   237,  241,  777,  1425,  100048 この問題をとくために必要なのは、 素数の見分け方のスキル だ。 電卓もそろばんもいらない。 たった1つのスキルだけでいいんだ。 今日はその「 素数の見分け方

    【中学数学】素数の見分け方がわかる5つのステップ | マイ勉 : ¥0で使える中学生の無料学習サイト
  • 教科書レベルの問題、解けますか? - 来世はきっとおにぎり

    いきなりですが、東大数学過去問(やや改変)です。 見ての通り、加法定理の証明問題です。 どうでしょう? 三角関数をすでに学び終わっている人なら楽勝のはず。教科書にそのまま答えが載ってる問題、つまり当の意味で教科書レベルの問題です。 では、なぜ教科書にわざわざ公式の証明が書いてあるのか。 やや精神論的ですが、「意味や証明はわからないけど何となく知っている公式を使って問題を解く」のは怖くないですか? ここで少し例え話。 最近ことあるごとにAI人工知能)というワードを耳にします。 AIと呼ばれるものがどういうものなのか、どのような仕組みなのかを私は多少なりとも知っています。なので「この製品はAIを搭載しています!」のような宣伝文句には一切騙されません。当にそれが有用なものなのかを見定めて使うことができます。(そもそもAIを道具とも思っていません。) 逆に、AIを「なんでもできるなんかすご

    教科書レベルの問題、解けますか? - 来世はきっとおにぎり
  • 発酵の技法

    書は、発酵の基と多様な発酵品の製法を、野菜、ミルク、穀物、豆類、肉、魚などの材別に解説した書籍です。さまざまな文献や各地の発酵愛好家から寄せられた情報をもとに、著者が実際に作って学んだプロセスを紹介します。取り上げている発酵品は、ザワークラフト、キムチ、ヨーグルト、ケフィア、テンペ、ビール、みそ、納豆などのよく知られたものから、中南米、アフリカのものまで幅広く、その多様性と根底にあるいくつかのシンプルなパターンに驚かされるはずです。微生物と人間の関係に関する新しい見方や、発酵品を扱うスモールビジネスに役立つ実践的なノウハウも解説。消費者である我々が、再び生産者になるためのツールとして役立つことでしょう。 推薦の言葉(Michael Pollan) 序文 はじめに 1章 共進化力としての発酵 バクテリア:我々の祖先、そして共進化パートナー 発酵と文化 発酵と共進化 自然現象として

    発酵の技法