タグ

2021年7月6日のブックマーク (10件)

  • エビが陸上にいたら食べていないしカブトムシが海を泳いでいたら寿司ネタになっているのでは?→単なるイメージではなく生物学的な違いも背景に

    きみどり @kani_beam__ 「エビが陸上生物だったらみんなべてない」「なんならカブトムシが海泳いでたら今頃寿司ネタになってる」説を推してるんだけど理解者がいなさすぎる 2021-07-05 17:26:09

    エビが陸上にいたら食べていないしカブトムシが海を泳いでいたら寿司ネタになっているのでは?→単なるイメージではなく生物学的な違いも背景に
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    陸を歩くカニは食べられてるので、エビも陸にいようが食べてると思う。クルマエビとか、虫みたいにおがくずに入って届くし
  • アメリカザリガニ、特定外来生物に指定へ 放出禁止に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アメリカザリガニ、特定外来生物に指定へ 放出禁止に:朝日新聞デジタル
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    『サバイバル』では、視力を失った主人公がザリガニの胃石を食べて回復してたけど、アメリカザリガニでも効果あるのなら食べたい
  • 「怪獣映画の導入部で見るやつ」狩猟に使う檻の扉が内側から破壊されている様子が話題に

    新米ハンターまるちゃん @MRMRMRchan2020 狩猟免許(罠猟)を令和元年に取得した新米ハンターです。 狩猟について学べたら、ということでツイッターを始めてみました!気になった方を無言フォローさせてもらっています。

    「怪獣映画の導入部で見るやつ」狩猟に使う檻の扉が内側から破壊されている様子が話題に
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    ヘペレセッなら壊れなかったのに
  • 人気劇画作品「ゴルゴ13」単行本201巻 最多巻数で世界記録へ | NHKニュース

    人気劇画作品「ゴルゴ13」の単行201巻が5日発売され、世界で最も発行巻数の多い漫画のシリーズとして認定されている「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の「ギネス世界記録」を上回りました。 さいとう・たかをさんの人気劇画作品「ゴルゴ13」は、国籍不明の寡黙な狙撃手、デューク東郷が世界を舞台に暗躍する物語で、1968年から小学館の漫画雑誌「ビッグコミック」で連載が続いていて、シリーズの累計発行部数は3億部を超えています。 5日、単行の201巻が発売され、2016年に世界で最も発行巻数の多い漫画のシリーズとして認定された、秋治さんの「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の200巻の世界記録を上回りました。 最新巻の201巻では「最終通貨の攻防」という副題がつけられ、暗号資産を使った金融システムをめぐる物語など、3編が収録されています。 さいとう・たかをさんは、「私は仕事として劇画創りと向かい合ってお

    人気劇画作品「ゴルゴ13」単行本201巻 最多巻数で世界記録へ | NHKニュース
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    こち亀999巻を持ってるので、異議ありだわ。これを201巻とカウントするなら、追い抜くのはゴルゴ202巻が出た時になる
  • 面接で「推しの作家」という言葉を使ったら「差別用語はダメ」と言われてしまった

    初版道 @signbonbon フォロワーさんが就職の面接試験で趣味を聞かれ、「推しの作家の」と言いかけたところで「差別用語はダメだよ」と怒鳴られました。「『好きな作家』であれば誤解されなかったのでしょうが、自分的にはかなり意味が違うので。ただ全く想定外の言葉でした」とあります。ちなみに内定は辞退したそうです。 2021-07-03 19:34:02

    面接で「推しの作家」という言葉を使ったら「差別用語はダメ」と言われてしまった
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    悲しい歴史を風化させるために、禁句にするのでなく、前向きな同音異義語で上書きするのは合理的だわ
  • 5年間で47匹が死んだ市動物園、年中無休・24時間開放「やめる」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    兵庫県たつの市立龍野公園動物園でサルやヤギなど5年間で計47匹の動物が死ぬなど不十分な管理体制が明らかになった問題で、市は「年中無休・24時間開放」としていた同園について、7月から開園時間を午前9時~午後5時とし、毎週月曜(祝日の場合は翌平日)を休園日とすることを決定。5日が初めての休園日となった。(北野浩暉) 【写真】耳や背中にがうっすらと黒くなり始めた双子の赤ちゃんパンダ この日、同園の入り口は門が閉められ、「動物たちの健康管理および施設管理等の都合により、開園時間・休園日を設けました」などと書かれた紙が門に掲示されていた。園内では、市職員が掃除や動物へのえさやりなど通常通りの業務にあたった。 龍野公園の一角にある同園は1955年開園。「市民の憩いの場で、動物と触れ合える身近な場所」として年中無休で24時間開放としていたが、専門知識を持つ飼育員がおらず、死んだカニクイザルの死亡診断報告

    5年間で47匹が死んだ市動物園、年中無休・24時間開放「やめる」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    赤穂浪士と同じ兵庫県だと思ったら、赤穂浪士は1人生き残って46人だった
  • 松竹梅が松>竹>梅なのは理解できない

    松ってそんなに良いものかね。たしかに植木なり盆栽なり手間をかけたならば他の木にはない魅力が生まれる。でも、枝ぶりを矯正し続けてはじめて得られるゆがんだ美は、そんな称えられるようなものだろうか? 普通に植わっている松を見て、ああこれは松の木だな、なんてまず思わない。下に落ちている松ぼっくりから類推して松の木であろうと思うだけ。べられる部位も松の実くらい。身近にある松は安価なパイン材。松はせいぜいこんなものだろう。 それならば、手間をかけずとも真っ直ぐ天を目指して伸びる竹のほうがよろしいと俺は思う。繁殖性の高さは玉に傷だが、手頃な刃物があれば誰でも加工できるし、青竹の香りの清々しさときたらこたえられない。筍もうまい。 というか、松竹梅で梅が一番下なのはあり得なくないか。花の可憐な美しさは誰もが理解できるし、漬け物として特別な地位をもつ実がある。普通に考えてこれが一番上ではないのか。皆も心で

    松竹梅が松>竹>梅なのは理解できない
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    兼六園には貴重な松や梅林はあるけど、竹はない。竹の化石とされてた手水鉢は、ヤシの化石と判明したし
  • 松井秀喜氏「大谷選手は唯一無二の存在です」日本人最多31号 「とうとう日本人が長距離打者」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    2015年3月、チャリティーベースボールゲームの始球式で、ジーター氏(手前)と松井秀喜氏の対決の球審を務めた大谷(捕手は小林) エンゼルスの大谷翔平投手(27)が4日(日時間5日)、拠地でのオリオールズ戦に「2番・DH」で出場し、3回に31号ソロを放って、ヤンキース時代の2004年に松井秀喜氏(47)=ヤンキースGM特別アドバイザー=がマークした日選手シーズン最多塁打記録に並んだ。同日、発表されたオールスター戦(13日・デンバー)のア・リーグ先発投手部門でも選ばれて、史上初の二刀流出場が決定。12日の塁打競争にも出場する大谷に、松井氏がメッセージを送った。 【超豪華写真】MIYAVIが大谷翔平&大坂なおみ&前田健太と豪華ショット * * * 大谷選手の驚異的なホームランのペースに、ただただ感嘆しております。彼が持っていた素質に加えて、バッティングへの探究心やトレーニングが、メジャ

    松井秀喜氏「大谷選手は唯一無二の存在です」日本人最多31号 「とうとう日本人が長距離打者」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    コメントの謙虚さが鳥山明と似てる。久しぶりに松井秀喜ベースボールミュージアムに行くわ
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "勝訴しました。 https://t.co/uvTpF95z2q"

    勝訴しました。 https://t.co/uvTpF95z2q

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "勝訴しました。 https://t.co/uvTpF95z2q"
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    「焦燥」をtypoしたのかもしれない(ハンロンの剃刀)
  • 「時計の誕生」によって人類は“24時間”に支配され、「資本主義の奴隷」になった | 時間と同化するほど“人間らしさ”が失われていく…

    人間は「時間に縛られた動物」 「グリニッジ標準時(GMT)」がこの世界に誕生したとき、各地で時計破壊運動が起きた。 それは、時計が一方的に押しつけてきた「時間」に対する怒りの表れだったが、現代社会に生きる私たちにしてみれば、こうした抵抗運動はなんとも奇異に思える。私たちの意識には、時計が押しつけた時間感覚がこびりついて離れないからだ。 時間(time)は、現代英語で使用頻度が最も高い名詞だ。教会の尖塔や市庁舎に時計の文字盤と針が登場して以来、時計は私たちの身近にある。職場や学校、家庭、私たちの腕、さらにはスマートフォンやノートパソコン、テレビ画面にも時計は組み込まれ、私たちは毎日それを見て何時間も過ごしている。 私たちの日々の生活に規律を与えているのも、時計が指し示す時間だ。労働時間と賃金はこの「時計時間」に従って決められ、自由時間も時計に従って厳格に管理されている。 さらに、人間の体の生

    「時計の誕生」によって人類は“24時間”に支配され、「資本主義の奴隷」になった | 時間と同化するほど“人間らしさ”が失われていく…
    kako-jun
    kako-jun 2021/07/06
    誕生時点の時計は日時計だから、24時間は大げさだと思う。夜間は監視できない