ブックマーク / kisspress.jp (7)

  • 2024年イカナゴシンコ漁 播磨灘は3月11日より操業を開始

    当日の悪天候が予想されるため、下記のとおり播磨灘全地区での操業開始日の変更(3月9日→11日)が、兵庫県ホームページにて発表されました。 ーーー 播磨灘、大阪湾の “春の風物詩” として知られている「イカナゴシンコ漁」。今シーズン、播磨灘では3月11日に漁船の操業が開始されます。 2023年よりも5日遅い操業となる今年は、2月22日に行われた試験操業の結果が低調だったそうで、翌年度の資源を残すために、大阪湾海域での自主休漁が決定されました。また、播磨灘海域でも操業開始日の結果を見て、終漁も含めて検討するそうです。 イカナゴ漁の様子 イカナゴシンコ漁の漁期は、毎年新鮮なイカナゴシンコをより多くの消費者に提供することを目的に、兵庫県と大阪府の漁業者が協調して「操業開始日」を設定しており、例年、2月の中旬頃に漁業者が行う「試験操業」で採集されたサンプルの全長等を県立技術センターが解析し、その結果

    2024年イカナゴシンコ漁 播磨灘は3月11日より操業を開始
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2024/03/05
    そんなシンコを醤油、砂糖、ショウガなどで甘辛く煮た「いかなごのくぎ煮」は、瀬戸内海沿岸地域で古くから愛されている郷土料理のひとつで、神戸が発祥の地と言われているそうです。
  • 3月9日に2店舗目をオープン!高知の鰹を使った漬け丼店『こじゃんと』に行ってきました 神戸市中央区

    3月9日、サンプラザ地下にある高知の鰹を使った漬け丼店『こじゃんと』が2店舗目をオープン!県内にいても四国や九州の料理を楽しめるお店が増えている中、料理とこの場所へのオープンに込められたこだわりとは?高知にゆかりのある記者が伺ってきました。 生田川沿いに2店舗目がオープン! 今回新たにオープンしたのは神戸市中央区の生田川沿い。店名の「こじゃんと」は、「すごい」「たくさん」などという意味の土佐弁です。三宮駅からは少し離れていますが、近くにはオフィスが立ち並びます。 その土地ならではの広告とかのぼりとか…ありますよね。 中に入ると出迎えてくれるのが、高知ではそこらじゅうで見かける県観光PRのぼり。高知に住んでいたことがある私は「そこまでするか!」と笑みがこぼれた一方で、なんだか懐かしい気持ちに。「その土地らしさ」とは、意外とこういうところから始まるのかもしれません。 こだわりの店内は赤を基調と

    3月9日に2店舗目をオープン!高知の鰹を使った漬け丼店『こじゃんと』に行ってきました 神戸市中央区
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/04/04
    (KissPRESS)高知愛あふれる店主ですが…実は神戸出身! 3月9日に2店舗目をオープン!高知の鰹を使った漬け丼店『こじゃんと』に行ってきました 神戸市中央区
  • JFぼうぜ姫路まえどれ市場「華姫さわら祭り」姫路市

    JFぼうぜ姫路まえどれ市場(姫路市)で「華姫さわら祭り」が5月15日に開催されます。入場無料。 「華姫さわら」とは“はなつぎ網漁法”で獲れた姫路のサワラのことを指す。この漁法で獲れた魚は、網に触れる時間が短く、鮮度がとても良いのが特徴 地元のブランド水産物である「華姫さわら」のPRを目指したお祭りで、当日はさわらを始めとする水産物の特価販売や、華姫さわら漁見学ツアー・無料試会などの催しを実施。 お祭りの見どころである「華姫さわら漁の見学ツアー」では、活きたまま船上で血抜き・神経締めを行う様子を間近で見学可能。 水揚げした華姫さわらは特価販売されるだけでなく、お刺身や炙りにして来場者に無料でふるまわれます!(先着500限定)。 華姫さわらをおいしく調理するコツを伝授する料理教室も開催予定。 会場には、水の中を元気いっぱいに泳ぎ回る魚たちを触ることができる巨大なタッチプールや、バルーンアー

    JFぼうぜ姫路まえどれ市場「華姫さわら祭り」姫路市
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/10
    (KissPRESS)お祭りの見どころである「華姫さわら漁の見学ツアー」では、活きたまま船上で血抜き・神経締めを行う様子を間近で見学可能。 水揚げした華姫さわらは特価販売されるだけでなく、お刺身や炙りにして来場者
  • 淡路島 対象の66店舗で「生しらす丼」提供

    今年も「生しらす」の時期がやってきます!淡路島全島の飲・宿泊施設66店舗で生しらす丼の提供が4月21日より始まります。11月末まで。 今年で12年目を迎える同フェアでは、毎年60万を超える生しらすが提供されているそう。 生しらすは鮮度が命!水揚げされたばかりの漁船の上で氷漬けし、大急ぎで岩屋漁港へ。漁港で荷下ろしされた生しらすは「走って」トラックへと運ばれ、加工場で瞬間冷凍されます。ここまでで水揚げからわずか数十分だというから驚きです。 鮮度の良い生しらすは透明でキラキラ、身がキュッと締まって美しいことから、地元の漁師の間で「きれいもん」と呼ばれています。「きれいもん」の生しらすは口に運ぶと、ツルっとなめらか、噛むとプチプチとした感と、後味に生しらすのほのかな甘みが楽しめるそう。 特に毎年たくさんの方が訪れる「道の駅あわじ」では、1階「おさかな共和国えびす丸」では生しらす丼を900円

    淡路島 対象の66店舗で「生しらす丼」提供
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/04/03
    (KissPRESS)今年も「生しらす」の時期がやってきます!淡路島全島の飲食・宿泊施設66店舗で生しらす丼の提供が4月21日より始まります。11月末まで。
  • 『ぼうぜ鯖祭り&家島・坊勢とれとれ祭り』姫路市

    鹿漁港・坊勢漁協直売店「姫路まえどれ市場」(姫路市白浜町)で11月21日、『ぼうぜ鯖祭り』と『家島・坊勢とれとれ祭り』が開催されます。当日はJR姫路駅南口から臨時無料シャトルバスも運行! 「ぼうぜ鯖」とは、坊勢漁協のまき網船団が播磨灘で漁獲し、大型いけすで自然環境に近い状態で育てたマサバのこと。絶妙な脂の乗りと豊かなうま味が特長です。 「ぼうぜ鯖祭り」では、定置網漁業見学・ぼうぜ鯖エサやり体験ツアーを実施。(定員50名限定/有料※獲れた魚のお土産あり)そのほか、ぼうぜ鯖刺身の無料試や、ガラガラ抽選会、魚とのふれあいコーナー、料理実演などが行われます。 「家島・坊勢とれとれ祭り」では、鮮魚を中心に家島周辺海域で漁獲された魚介類、水産加工品、野菜の販売のほか、タコの唐揚げ、姫路名物「駅そば」、穴子弁当、おでんなどを販売する飲コーナーも用意されてます。 <記者コメント> 脂ののったぼうぜ鯖

    『ぼうぜ鯖祭り&家島・坊勢とれとれ祭り』姫路市
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2021/11/18
    (KissPRESS)「ぼうぜ鯖」とは、坊勢漁協のまき網船団が播磨灘で漁獲し、大型いけすで自然環境に近い状態で育てたマサバのこと。絶妙な脂の乗りと豊かなうま味が特長です。
  • 香美町の夏!「香住の活イカ料理」プラン

    香美町香住の夏の風物詩・シロイカの活き造りの季節がやってきましたよ。産地でしか味わえないコリコリの感と口に広がる甘み、身が透き通るほど新鮮な「活イカ」はまさに絶品。今年は香住区内34の宿や飲店で、旬の味わいを8月末ごろまで楽しめます。 来、非常にデリケートで生きたまま鮮度を保つのが難しいと言われるイカ。香住では、水揚げされた活イカが弱らないよう細心の注意と手間暇をかけて、イカの鮮度保持に努めています。そのため、産地でしか味わえないシロイカの活き造りは日頃べているイカのお刺身とは全くの別物、格別のおいしさなんです。 対象の宿・飲店では期間中、活イカを使った特別プランが登場。活イカの姿造りをメインに、地元で水揚げされた新鮮な魚料理などと一緒に味わえます。なんと調理前の生きた活イカを目の前で見せてくれる店舗もあるそうですよ!この時期しか味わえない貴重な活イカをぜひ堪能してみてくだ

    香美町の夏!「香住の活イカ料理」プラン
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2021/07/12
    (KissPRESS)香美町香住の夏の風物詩・シロイカの活き造りの季節がやってきましたよ。産地でしか味わえないコリコリの食感と口に広がる甘み、身が透き通るほど新鮮な「活イカ」はまさに絶品。今年は香住区内34の宿や
  • 『第9回須磨浦早採りワカメ株付け体験オーナー』を募集 神戸市須磨区

    11月1日より『第9回須磨浦早採りワカメ株付け体験オーナー』の募集がスタート。オーナーになれば、株付け作業や収穫も体験できますよ。 「早採りワカメ」は、湯通しをすると鮮やかな緑色になる幼芽のワカメです。やわらかいのに歯ごたえがあり味わい深いそうですが、量が少ないため、一般に流通していないといいます。 そこで須磨浦水産研究会が、早採りワカメの収穫を楽しみながら、そのおいしさを堪能してもらおうと、8年前より「早採りワカメオーナー制度」を展開。オーナーになれば、12月に株付け作業を行い、来年2月には、1口で10キログラムから20キログラムのワカメが収穫できるそう! 募集定員は150口。1口はロープ6メートルにつき、約18株です。今年の株付け作業は12月6日、収穫作業は来年2月21日の予定です。興味のあるかたは応募用紙に必要事項を記入のうえ、FAXにて申し込みが必要です。定員に到達次第、受付締め切

    『第9回須磨浦早採りワカメ株付け体験オーナー』を募集 神戸市須磨区
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2020/11/02
    (KissPRESS)8年前より「早採りワカメオーナー制度」を展開。オーナーになれば、12月に株付け作業を行い、来年2月には、1口で10キログラムから20キログラムのワカメが収穫できるそう!
  • 1