タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

デフレに関するkakunakadaiのブックマーク (2)

  • 池田信夫『デフレを巡る3つの神話』を批判する

    経済評論家の池田信夫氏が「デフレを巡る3つの神話 日銀をいじめたらデフレから脱却できるのか」と言うコラムを書いているので、簡単に批判してみよう。 予想通りだが、【神話1】と【神話3】は経済学的なバックグラウンドを失った議論になっており、奇妙な言説になっている。評論するのは自由だが、クルッグマンのIt’s Baaack!論文を良く読んでからの方が、もっとまともな文章を書けると言わざるを得ない。 【神話1】不況の原因はデフレである 池田信夫氏はデフレが不況を引き起こさないと主張している。しかし、これは大きな留保条件がつく。つまり、(1)自然利子率が十分に高く、(2)賃金や価格の調整速度が十分に迅速な時のみ成立するからだ。 理論的には考えられる負の自然利子率の可能性(平田(2012))については言及していないし、慶應大学の小幡績氏が紹介した東大の渡辺努氏の研究では、価格が緩慢にしか下がらないこと

    池田信夫『デフレを巡る3つの神話』を批判する
  • 何を残したのか小泉政治 デフレと格差と貧乏だけか(ゲンダイネット) - livedoor ニュース

    >  >  > 何を残したのか小泉政治 デフレと格差と貧乏だけか2012年04月06日10時00分提供:<AIJ事件も規制緩和のツケ> 大したニュースにならなかったが、先日「郵政完全民営化」を見直す改正案が自民党内で了承された。今国会での成立が確実だ。「驚くのは、自民党内でも小泉完全民営化が否定されたことです。見直しに抗議して声を上げたのは、自称側近だった中川秀直議員と息子の小泉進次郎など一握りの議員にすぎません」(政界関係者) こうなると、改めて考えさせられるのは、「あの狂気の郵政選挙や小泉チルドレン、小泉政治とは何だったのか」である。大マスコミはバカみたいにハヤし立てたものだが、結局、何も残らなかった。いや、負の遺産だけを、それこそ東北のガレキ以上に残したのが小泉政治だ。「年金2000億円が消滅したAIJ事件だって、もとはといえば、小泉政治の規制緩和路線が原因です。投資顧問業が許可制か

  • 1