タグ

2010年7月5日のブックマーク (7件)

  • 今日ほどタイトルに悩んだ日記はない(keccon2010を終えて) - ngtyk's diary

    写真は @koichiroo さま撮影。ありがとうございます! 結婚カンファレンス2010(あえて2010をつけます)が終わりました。大事なことは最初に、みなさま、当にありがとうございました!!! ※以下、思春期女子もかくやといわんばかりの赤面文章が続きますので、ぐおーっってなったらすぐに画面を閉じてください>< 今の気持ちはなんというか…ああ、ほんとに終わってしまったんだな、という感じ。寂しいです。だってだってなんなのアレ?奇跡すぎるじゃないですか!カンファレンス形式でやりたいっていう私達のワガママを、スタッフのみなさま・目黒雅叙園のみなさま・参加者のみなさまが200%叶えてくださるとか、もうどうかしちゃってる。日始まってる。「大きくなったらお嫁さんになるの…☆」って言ってたょぅじょ時代のあたしがビタイチ想像してなかった、想像もできなかった、奇跡の時間と空間。カンファレンス中はいい意

    今日ほどタイトルに悩んだ日記はない(keccon2010を終えて) - ngtyk's diary
    kakutani
    kakutani 2010/07/05
    May the force be with you.
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kakutani
    kakutani 2010/07/05
    "酔っ払ったTさんがXXったので心配になって世話を焼こうとしたら「いりません!」と言われました" // D5000 いいなあ
  • #kecconが「楽しい」かつ「いい会」になったので満足。

    司会をしておりました、kuboonです。 いちおう、仕事C++のコードを書いたりしているので、エンジニア仲間と思って頂ければ幸いです。小学生のころからBASIC書いてますから、それなりに年季入ってますよ! 手品とイベント屋も仕事です。司会は趣味ですw 今回yoshioriが、「結婚披露パーティでLTとかやってカンファレンス風にしたい」とか言い出したのを小耳にはさみ、なにそれ面白いに決まってるじゃんということで是非ともお手伝いしたい、と申し出ました。 はじめは、java-jaのあたりから自然発生的に実行委員会みたいのが立ち上がってくるだろうからそこに乗っかろうなんて思っていたのですが、勢い余ってフライングし、僕が実行委員長になってしまったのでした。 LTという文化はすごく面白くて僕は大好きなのだけど、誰でも出来るわけではないし、客層も大事。 これが結婚披露パーティと融合するというのは物凄く

    #kecconが「楽しい」かつ「いい会」になったので満足。
    kakutani
    kakutani 2010/07/05
    "名札とかタイムテーブルとかが、誰も何も言ってないのにいつのまにか準備されてるんです!" // 司会のクオリティもチートレベルだったと思う
  • 第43回 Rails 3を支える名脇役たち その1 - Arel - | gihyo.jp

    はじめに Ruby on Railsの2年半ぶりのメジャーバージョンアップである3.0の正式リリースがいよいよ間近に迫ってきました。 Rails 3は、アプリケーション・レベルではRails 2.3との互換性をなるべく保ちながらも、メジャーバージョンアップだけあってフレームワーク自体は隅々にまで徹底的なリファクタリングが施されて更なる洗練を遂げています。結果として、Rails 3では融通の効かないフルスタック構造を捨ててすっきりとしたモジュール独立性が実現されているのですが、この際に、Merbとの合併の影響もあってか、いくつかの新たな外部ライブラリに依存する形になっているのも興味深いところです。 そこで稿では、あえてRails 3そのものではなく、このRails 3の大改造の舞台裏を支える裏方さんにスポットライトを当ててみたいと思います。 Arelによってパラダイムが大きく変わったAct

    第43回 Rails 3を支える名脇役たち その1 - Arel - | gihyo.jp
    kakutani
    kakutani 2010/07/05
    "撮影:角谷信太郎さん"
  • 結婚カンファレンス2010にガチャピンで参加した - Blog::koyhoge::Tech

    photo by id:yuripop 7/3(土)に「庄司嘉織・永田祐子 結婚カンファレンス」に参加してきました。 ・イベント当日のドレスコードはありません。お好きな服装でどうぞ☆ 結婚カンファレンスについて追記します(その2) - ショウジユウコオフィシャルブログ なんて挑戦的なことを書かれたら、こちらも応えないわけにはいきません、ええそうですとも。友達結婚式2次会のために数年前に購入したガチャピンの着ぐるみを引っ張り出して、Tシャツもガチャピンで揃えて、万事OKです。 ...でも会場についてあたりを見回すと、ネタに走っているのは id:ichii386 のピンクパンサーと、他にマイコーが一人いるだけでした...とほほ、KYなわれら。 しまいには、正義の騎士 マスター id:kakutani に退治されてしまったのでした、ちゃんちゃん。 そして2次会の会場で脱皮されてしまったガチャピ

    結婚カンファレンス2010にガチャピンで参加した - Blog::koyhoge::Tech
    kakutani
    kakutani 2010/07/05
    "冗談はさておき、"
  • #keccon に参加してきました - ヲトナ.backtrace

    良いカンファレンスでした。 お二人ともお幸せに。 また、今回、初めて親子でカンファレンスに参加しました。 息子もかなり楽しかったらしく、家に帰ったら嫁に色々と報告しておった。 息子 > プレデターから字やタイマーが出てたよl 嫁 > ??? nawoto > あー、プロジェクターね 息子 > で、みんな言ってたよ 息子 > タイホー (泥棒が脳内変換された??) 息子 > ドラ娘は俺の嫁 嫁 > ??? naowoto > <無言> 以下、無限ループ 息子の未来にも幸あれ... #くれごれも小学校の担任の先生には言わないでおくれ 息子の相手をしてくださった皆さん、ありがとうございました。

    #keccon に参加してきました - ヲトナ.backtrace
    kakutani
    kakutani 2010/07/05
    "プレデターから字やタイマーが出てたよ!" "タイホー" "ドラ娘は俺の嫁" 息子さんwwww
  • Keccon 2010

    Explore this photo album by Koichiro Ohba on Flickr!

    Keccon 2010