タグ

2010年10月5日のブックマーク (3件)

  • グラス片手にアジャイル開発 第1回 ― 実践的アジャイル開発とは

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    グラス片手にアジャイル開発 第1回 ― 実践的アジャイル開発とは
    kakutani
    kakutani 2010/10/05
    "これまで、アジャイルは一部の信奉者により熱く語られてきましたが、その“理念”を重視するあまり具体的な手法に落としきれていなかったように思います" えっ
  • 「世界に飛び出す日本のソフトウェア」特集への論文投稿のご案内

    情報処理学会デジタルプラクティス編集委員会 電子情報技術産業協会の統計によると,20世紀末の数年間,PCソフトの輸出入の格差はどんどん開いていき,2000年にはとうとう輸入が輸出より,金額ベースで72倍多くなったとのことです.昨今は明確な統計がなかなか見つからないのですが,いまでも状況はそれほど大きく変化していないと思われます. しかし,それは日のソフトウェア開発者のアイデアや開発能力が足りないからではないからでは決してありません.素晴らしい力をもっておられる方々が,どうも世界に打って出る覇気や元気をうまく発露できない,日的な環境におかれているように私は考えています.今度そんな々とした思いを抱えている多くのソフトウェア開発者の閉塞状況を打破するために,かつ,日のソフトウェアをもっと元気にするために,2010年に創刊された,待望の実践的な情報処理技術ジャーナル「ディジタルプラクティス

    kakutani
    kakutani 2010/10/05
    "一人で開発するソフトウェアであってもソフトウェア開発プロジェクトとしての「構造」があるはずです.ソフトウェア自体の構造,開発プロジェクトの構造のどちらも実は多様な人間的要素を含んでいます."
  • 観察日記 2010-10-04 - なるせにっき

    静的型と動的型 静的型と動的型をまぜまぜした言語ほしい Common Lisp? もっとまともな言語で syntax は Ruby でいい 欲をいえば一部 ScalaScalaをCで書けば解決? Scala は動的型が全然ないからダメ あと個人的な趣味だけどベースは Ruby の syntax の方がいい Cであらゆるvoid *でうければいいよ 値に型は欲しいです…… def foo(a as Fixnum, b as String) as NilClass こんな感じですか しかも省略も可能 : でいいよ キーワード引数で泣くけど CommonLisp だと型は盲目的に信じる Scalaだと,全部書かないといけないから(推論できるところ以外)型検査が出来る どっちが良い? 型が書いてあるところだけ型推論するのが流行りです soft-typing 以来ほそぼそと続いてる話だけど そ

    観察日記 2010-10-04 - なるせにっき
    kakutani
    kakutani 2010/10/05
    "#rubyisthenewperl とかいうハッシュタグが"