タグ

2018年9月5日のブックマーク (10件)

  • 「良い食品、悪い食品」という単純化は勧められない

    人に「オリーブオイルをべろ」は意味がない 松永:諸外国の文献を基に「悪い品」「良い品」をバチッと分けて、悪い品を良い品に置き換えたら健康になれる、という説明をする書籍がベストセラーになりました。エビデンスに基づく、というのが売りで、「オリーブオイルは○、玄米は○、加工肉は×」というような分け方をしています。 でも、先生のご著書では「この品は良い、悪い」という二分法はされていません。どうも世間では、エビデンスという言葉がマジックワードになっている気がするのです。エビデンスと言われただけで信じ込んでしまう、というような。残念ながら、栄養学の知識に乏しい知識人が「オリーブオイルがいい。エビデンスがある」などとSNSに書き込むような現象が起きています。 佐々木:では、オリーブオイルについて考えてみましょう。たしかに、アメリカでは「オリーブオイルがよい」と言われていますが、あれは日

    「良い食品、悪い食品」という単純化は勧められない
  • ボンボンTV

    人気のYouTuberたちが、「まずは見てみる、やってみる!」を合言葉に日々チャレンジ!「ボンボンTV」は、実験や工作をはじめとした「やってみた動画」などを、毎日ボンボン発信する「面白くて、ためになる」ネット放送局です。◎更新がすぐわかる公式ツイッター https://twitter.com/bom2tv◎公式T...

    ボンボンTV
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/09/05
    コミックボンボンと関係あるのかな?と思ったら関係無さそう、と思ったら運営が講談社だった
  • 【クリスマスおもちゃ見本市】タカラトミー、50周年を迎えた「人生ゲーム」の8月売上高が130%と大幅増 新しい仕掛けと話題性を常に意識 | gamebiz

    タカラトミー<7867>は、「クリスマスおもちゃ見市2018」で、今年50周年を迎える「人生ゲーム」を出展した。新商品の投入に加えて、Youtuberを活用したプロモーション施策が奏功し、8月では前年同月比で130%と非常に好調な売れ行きだったことを明らかにした。Youtuber PRについては、メインターゲットである子供に支持されたそうだ。引き続きYotuber施策を強化していく方針で、クリスマス商戦やお正月商戦でさらなる拡大を狙っていくとのこと。 Youtuber強化策の一環として、9月22日に「人生ゲーム一決定戦」をベルサール秋葉原で開催する。賞品として、3泊5日の「ラスベガスツアー」のほか、自身の顔写真が入った特別仕様の人生 ゲーム専用紙幣1セットがもらえる「“人生ゲーム紙幣の肖像になれる”権」などが贈られる。実は発売以来初めて開催する大会だが、誰でも遊べるルールであるため、

    【クリスマスおもちゃ見本市】タカラトミー、50周年を迎えた「人生ゲーム」の8月売上高が130%と大幅増 新しい仕掛けと話題性を常に意識 | gamebiz
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/09/05
    “Youtuberを活用したプロモーション施策が奏功し、8月のお盆商戦では前年同月比で143%”へー
  • 賃貸マンの本当は言いたくない入居率上昇技 - 不動産投資の森

    [不定期連載] 不動産で“べたい”人バイブル#04 今回は、不動産投資家でもあり事業家の借金玉さんに、単独記事を書いて頂きました。テーマは「入居率上昇技」で。 こんにちは、借金玉です。 不動産投資について書いて、と言われたので書こうと思います。 さて、どうやって投資したら儲かるかについてですが、1ミリもわかりません。安く買って高く売ったり高く貸したりすれば儲かると思います。それ以外はちょっとなんとも言い難いところで、そんなことがわかればとっくに大金持ちになっていますし、不動産営業なんてやっていません。 しかし、一つだけわかることがあります。投資物件というのは、お客様に入居して貰わねば1円も儲かりません。それどころか、赤字を吹きます。「とにかくお客様に入居していただく」ということが、究極的には全てと言えるのではないでしょうか。 そんなわけで、賃貸営業を実際に行う中で「こういう物件には客がつ

    賃貸マンの本当は言いたくない入居率上昇技 - 不動産投資の森
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/09/05
    “最近は外国人向けの保証会社がそれなりに充実しているので「保証会社を通ればOK」という基準で集客すると、意外なほど損失は出ません。そして、日本語が喋れないのでクレームがほぼ来ないという大きなメリット”
  • News Up アダルトサイトのその裏で~ネット広告不正の実態~ | NHKニュース

    インターネットのアダルトサイトを訪れた人を、ほとんど見られることのない無関係のサイトに勝手に飛ばす仕掛けを使って、ネットの広告費を不正に横取りしようという手口が広がっていることが、NHKの取材でわかりました。ターゲットとなった広告は、大手企業や中央省庁、地方自治体のものなど、少なくとも200に上り、広告代理店やネット広告の配信事業者が調査を進めています。(ネットワーク報道部記者 田辺幹夫 科学文化部記者 斉藤直哉)

    News Up アダルトサイトのその裏で~ネット広告不正の実態~ | NHKニュース
  • けん玉初心者がVRで特訓、9割が現実でも「できた」 驚きのVRゲームが生まれたワケ

    VR(仮想現実)でけん玉を練習すると、現実でもけん玉ができるようになる」──そんなVRゲーム「けん玉できた!VR」が話題を呼んでいる。けん玉初心者が実際にゲームをプレイしたところ、87人中82人が現実でもけん玉がうまくなったという。ゲームを開発した、けん玉4段(日けん玉協会)のVRけん玉師Jin(@VRkendama)さんに、開発のきっかけを聞いた。 VRでの体験は、現実にも有効だった けん玉できた!VRは、けん玉のコツを習得できる6つのミッションに従いながらVR上で再現されたけん玉で遊ぶと、現実世界でもけん玉ができるようになるゲームVRで練習を続けると、現実のけん玉もうまく扱えるようになるという。 ゲーム中で与えられるミッションでは、けん玉の玉が重力に反してゆっくり落ちるような動きをするものから始まり、ゲームが進むにつれて、来のけん玉に近い動きになっていく。段階を踏んでプレイヤー

    けん玉初心者がVRで特訓、9割が現実でも「できた」 驚きのVRゲームが生まれたワケ
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/09/05
    あーこれは凄いかも。夢が広がる
  • はてブトップに増田多すぎ問題

    安倍 増田 増田 さくらももこ 増田 増田 増田 ヤフー こんなん誰が読むんだよ 当クソサービス

    はてブトップに増田多すぎ問題
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/09/05
    そういえば互助会記事だいぶ見なくなったな。世界はちょっとずつ良くなってるじゃん。
  • 始業式に「ポールダンス」、幼稚園の園長を解任 中国

    (CNN) 中国南部・広東省の深センにある幼稚園で、3日の始業式にポールダンサーを招いた園長が、「不適切」との批判を浴びて解任された。 始業式には3~6歳の園児500人と、保護者100人が出席していた。 保護者らがインターネットに投稿した動画には、肌を露出した女性が園庭に立つ国旗のポールを使い、セクシーなポールダンスを披露する姿が映っている。 深センを拠点に活動するジャーナリスト、マイケル・スタンダアート氏はこの園に子どもたちを通わせている。 同氏のツイートによると、園では夏休み前、10日間にわたる軍隊活動の期間があり、機関銃や迫撃砲が入り口に展示されていた。 始業式の日には園庭の周りにポールダンス教室の広告が掲示されていた。同氏のが園長に苦情を言おうとすると、園の担当者は電話を切ってしまった。 同氏はポールダンスショーの後、子どもたちを退園させようとも考えたが、今は園長が交代して正常な

    始業式に「ポールダンス」、幼稚園の園長を解任 中国
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/09/05
    んーポールダンス自体は悪くない気がする。確かにエロイメージと結びつく使われ方をしてはいるが
  • 「Chrome 69」安定版、10周年でパスワード自動生成など多数の新機能

    Googleは9月4日(現地時間)、Webブラウザ「Chrome 69」(69.0.3497.81)の安定版をWindowsMacLinuxAndroid、iOS向けに公開した。 Chromeは9月1日で公開10周年を迎え、「6週間ごとの通常アップデートより多い更新」になっている。 デザイン変更──「Material Design」でデスクトップとモバイルにより統一感 上の画像のように、デスクトップ版、モバイル版ともに「Material Design」が従来より強まった。目立つのはアイコンが円になったことと、タブの形の変更だろう。アドレスバーに表示するURLもこれまでよりシンプルになった(後述)。

    「Chrome 69」安定版、10周年でパスワード自動生成など多数の新機能
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/09/05
    “新規に新しいサービスにサインアップする際、パスワードをChromeが自動生成するようになった”セキュアだけどchrome依存が加速してヤバそう
  • HUNTER×HUNTER:5カ月ぶり連載再開へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」の連載が、22日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)43号で約5カ月ぶりに再開されることが5日、分かった。

    HUNTER×HUNTER:5カ月ぶり連載再開へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/09/05
    今回は早めの再開かな