2021年11月11日のブックマーク (7件)

  • 普段食べてるものの歴史って意外に短いよな

    だいたい戦後からべられるようになったものじゃない? 江戸時代以前からべてて、今でもべてるものってなんだろう?

    普段食べてるものの歴史って意外に短いよな
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/11
    身に着けてるものや聴くもの、目にするものと比べれば、食べてるものは意外に歴史の古い方だと思う。
  • 阿波(徳島)女のホマレ姉さんが教える、すだちの利用法とレシピいろいろ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、野菜農家のホマレ姉さんです! 秋と言えばいろいろな材がありますが、真っ先に秋刀魚が頭に浮かんだ方も多いのではないでしょうか。 定番は焼き秋刀魚! 脂がのった秋刀魚をジュージュー言わしながら焼き、あとは大根おろしとすだちを添えて…… ……っと、人生ですだちの出番がこんなシーンだけ……、なんて人は手を挙げてください! おー、いっぱいですね。 すだちは何にでも合う万能の調味料。秋刀魚のときにしか使わないなんて、べる楽しみの半分を捨てているようなものですよ。 そこで今日は、徳島産まれで徳島育ちの阿波女、ホマレ姉さんがすだちの基的な扱い方から実際の使われ方まで、すべてを教えて差し上げましょう! すだちの利用法 すだちは果汁を絞って使うものと思っていませんか? もちろんそれが最も一般的な使われ方ですけどね、それだけではないんです。 例えば皮。同じ柑橘類の柚子は皮を使いますが、すだちの

    阿波(徳島)女のホマレ姉さんが教える、すだちの利用法とレシピいろいろ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/11
    香りを求めるならすだちを、より強く風味にもってことなら柚子を使う。
  • 国連女性機関「男性でも○○していいんです」フェミニスト「国際機関ですら男を立てる」「主語が男って何のジョークだよ」

    いつも女性の権利向上ツイートをしている国連女性機関のアカウントが、 ジェンダー解消目的で男性にジェンダーに囚われないで行動してもらう為のツイートをした所、フェミニストは…

    国連女性機関「男性でも○○していいんです」フェミニスト「国際機関ですら男を立てる」「主語が男って何のジョークだよ」
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/11
    関係ないけどピンクは昔から男にも多い印象が。プレスリーや林家ペーとか。性別は何も縛らない、属性から解放するというのは、そこに頼らず個々として立つことになり、厳しさを覚える人もいるのかもしれない。
  • “うつ病の原因”となるウイルスの遺伝子を発見

    うつ病の原因となるウイルスの遺伝子を発見したと東京慈恵会医科大学の研究グループが発表しました。 慈恵医大の近藤一博教授のグループはヒトヘルペスウイルス6に注目し、ウイルスの遺伝子がうつ病の原因となることを突き止めました。近藤教授は映画「スター・ウォーズ」に登場する悪役のシスの暗黒卿になぞらえ、この遺伝子を「SITH−1遺伝子」と名付けました。ヒトヘルペスウイルス6は幼児の病気である突発性発疹の原因で、ほぼすべてのヒトが感染し、普段は血液などに潜伏しているウイルスです。近藤教授らのこれまでの研究で、ヒトヘルペスウイルス6は疲労がたまると唾液の中に急増することが分かっていました。今回、マウスによる実験でウイルスが鼻と脳を隔てる嗅球という部分に達して感染し、SITH−1遺伝子によって作られるタンパク質が嗅球の細胞死を誘発して脳のストレス状態を強めることが分かりました。実際にうつ症状のない人とうつ

    “うつ病の原因”となるウイルスの遺伝子を発見
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/11
    こういう記事には出典にリンク貼ってほしい。
  • 「ヴィーガン給食」採り入れた公立小学校 みんなで食べられ、みんながおいしい:朝日新聞GLOBE+

    4時間目の終わりを告げるチャイムが鳴り、給当番が準備を始めた。東京都八王子市立浅川小学校のこの日の献立は「ごはん、生揚げのみそ炒め、なめこのみそ汁、茎わかめのごま風味」。いつもの牛乳の代わりにはリンゴジュースで、約605キロカロリー。今年度から始まった2カ月に1回のペースである「エブリワン・ヴィーガン」は公立校で初の定期的な取り組みだ。 ■朝イチで昆布だしをとる ヴィーガンをよそう給当番の児童たち 学校では児童のアレルギーの状況を把握し、品アレルギーのある子どもたちにはアレルゲンを取り除いた「除去」の給を日々出している。これまで、月に1回の「エブリワン給」の日は、幅広いアレルゲンに対応した事を出し、なるべくみんなが同じものをべられるように取り組んできた。さらにの多様性と環境について考えるきっかけにしたいと、以前からあった取り組みを「エブリワン・ヴィーガン」に発

    「ヴィーガン給食」採り入れた公立小学校 みんなで食べられ、みんながおいしい:朝日新聞GLOBE+
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/11
    ヴィーガンエブリワン給食ってルー大柴みたいな。
  • 宇宙飛行士 星出彰彦さんが地球に帰還 半年余滞在 船長務める | NHKニュース

    国際宇宙ステーションに長期滞在していた日人宇宙飛行士の星出彰彦さんら4人の飛行士は、宇宙船に乗って日時間の9日午後0時半すぎにアメリカ・フロリダ州の沖合に着水し、およそ半年ぶりに地球に帰還しました。 国際宇宙ステーションにことし4月から滞在している日人宇宙飛行士の星出彰彦さんら4人の飛行士は、打ち上げの時に乗ってきたクルードラゴンの2号機に再び乗り込んで、日時間の9日午前4時すぎに宇宙ステーションを離れました。 そして、クルードラゴンとしては初めて、およそ200メートルの距離で国際宇宙ステーションを1周し、ステーションの詳細な写真の撮影を行いました。 その後、大気圏に突入し、パラシュートを開いて日時間の午後0時33分にアメリカ・フロリダ州の沖合に着水し、およそ半年ぶりに地球に帰還しました。 宇宙船は近くで待機していた専用の船に回収されてハッチが開けられ、星出さんは作業員の手を借り

    宇宙飛行士 星出彰彦さんが地球に帰還 半年余滞在 船長務める | NHKニュース
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/11
    地球に帰還って一度は言ってみたいものだなと思った。
  • 大学院生の息子に聞いて良いことダメなこと:質問例文集 - 逆にこの時確かにそうなる。

    大学院がどんなところか知らない場合,うっかり話しかけた内容で相手(大学院生)の気分を害することがある。大学院での生活がどんなであるかは,インターネットで少し調べれば分かるが,だからといってどういったことを聞くとムッとされるかは自明ではない。そこで,「分かっている」感じがする質問例を提示していく。この際,応用が利くように,前提となるコアな知識に分けることにする。 前提1:大学院の組織 大学には,学部(がくぶ)があり,その下に学科(がっか)が置かれる。ときに変な大学だとその構成が特殊である。例えば東京大学では,新入生はほぼ全員が「文科一類」から「理科三類」の6つの科類に分けられる。筑波大学では「学部」の代わりに「学群」,「学科」の代わりに「学類」が置かれる。金沢大学は「学域」と「学類」としている。 大学院とは,大学の学部の後に進学するところで,基的に研究をするところである。従って,大きな教室

    大学院生の息子に聞いて良いことダメなこと:質問例文集 - 逆にこの時確かにそうなる。
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/11
    説明が難しいことはあっても聞かれては駄目なことってそんなにないと思う。よっぽど研究が上手くいってないのかな(と煽るようなことを言っては良くない)。