2022年1月28日のブックマーク (4件)

  • いきなりステーキ社長、従業員に喝 「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違い」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「いきなり!ステーキ」などを展開するペッパーフードサービスの代表取締役社長CEO・一瀬邦夫氏の社員向けメッセージが賛否を呼んでいる。 【写真】「いきなり!ステーキ」の一瀬邦夫社長 2022年1月24日付の社内報に掲載されたもので、「ネガティヴ従業員」に喝を入れる内容だ。 ■「ネガティヴな従業員をゆるすことは、到底できません」 一瀬氏は社内報で、店を訪れる客に満足してもらうには、商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要があるとして、ポジティブなスタッフとネガティヴなスタッフが混在している現状を問題視する。 「私は、各店のお客様クレーム一掃に取り組んできましたが、どうやらこのネガティヴ従業員によって大部分のクレームが起こっているようです。『店舗では作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです。』店舗従業員のあなたの力で何人のお客様がご来店頂けたのかがとても重要なバロメーターです」

    いきなりステーキ社長、従業員に喝 「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違い」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kaloranka
    kaloranka 2022/01/28
    自分の中では電車の中で寝転んでタバコ吸う人と同じ方向に分類される人だ。わからない、という点で。
  • 佐々木 中 on Twitter: "橋下徹 1969年生まれ 堀江貴文 1972年生まれ 西村博之 1976年生まれ このあたりがひとつの時代精神なんだろうね。一回でも揚げ足とったシーンを強調して「はい論破」。実は支離滅裂なのは自分。おお嫌だ。"

    橋下徹 1969年生まれ 堀江貴文 1972年生まれ 西村博之 1976年生まれ このあたりがひとつの時代精神なんだろうね。一回でも揚げ足とったシーンを強調して「はい論破」。実は支離滅裂なのは自分。おお嫌だ。

    佐々木 中 on Twitter: "橋下徹 1969年生まれ 堀江貴文 1972年生まれ 西村博之 1976年生まれ このあたりがひとつの時代精神なんだろうね。一回でも揚げ足とったシーンを強調して「はい論破」。実は支離滅裂なのは自分。おお嫌だ。"
    kaloranka
    kaloranka 2022/01/28
    自分も同じようなことやっていると気付かないのかな。
  • 満点以外は0点である

    満点以外を認めてきたのが、学校教育の根的な誤りだと思う。 実際、社会では満点以外は認められていない。たとえばクライアントに資料を提示して、その内容を説明できないのでは話にならない。自身が持ち出した資料なのだから、その内容は完璧に理解している必要がある。 従来の学校教育では、そのための訓練が全く行われていない。 歴史の試験をして、100点中99点を取ったなどというのは、全く誇れることではない。ビジネスならば、顧客から質問を受けて答えられない―あるいは当てずっぽうで間違った返答をする―のと同じこと。人として羞ずべきである。 ほとんどの日人は、「何かを理解した」という経験をしないまま社会に出る。 それでは、この「何かを理解する」とはどういうことか?たとえば、法律を学ぶことを念頭に置いた場合、最低でも以下のようなことができなければならないだろう。 ある法令の制定や改正の経緯を説明できる 条文や

    満点以外は0点である
    kaloranka
    kaloranka 2022/01/28
    満点なんて見たことない。上を目指せば果てがないから。上手くやっているように見える人ほど、足りない、改善したい所に意識的のように思える。
  • 三菱電機、博士研究者に任期付きポスト - 日本経済新聞

    三菱電機は、博士号を取得した若手研究者を任期付きで採用する人事制度を4月から始めると発表した。年間10人程度の採用を見込み、任期は最長3年とする。産業界ならではの課題に触れてもらいながら、専門性を生かした研究を続けられるようにする。将来的に大学など研究機関での正規職員を目指す人に対し、民間での経験を提供することでキャリア形成を支援する。新設する「共創型リサーチアソシエイト採用制度」は博士の学位

    三菱電機、博士研究者に任期付きポスト - 日本経済新聞
    kaloranka
    kaloranka 2022/01/28
    新しい環境で3年で成果を出せて次の職が見つかるような人なら、既に他の常勤職を見つけていると思う。