タグ

2012年3月9日のブックマーク (27件)

  • ミクの日大感謝祭『3/8初音ミクライブパーティー2012よる(ミクパ♪)』WEB ...

    最後まで視聴するには、ネットチケットの購入またはシリアルコードの入力が必要です ネットチケット購入ページへシリアルコードを入力する 3月8日(木)19時00分より「ミクの日大感謝祭『3/8初音ミクライブパーティー2012よる(ミクパ♪)』」を有料生中継します! 3月8日と9日に開催されるミクの日大感謝祭の夜公演をWEB LIVEで! 今回はそれぞれの単体チケットと両日視聴可能な通しチケットをご用意いたしました。 どうぞ心ゆくまでミクさん達のステージをお楽しみください。 プレゼント用チケット(シリアルコード)もございます。 このチケットはお友達プレゼントできちゃいます! 詳細は こちら ------------------------------------------------------------------------------------------------ タイトル:ミ

    ミクの日大感謝祭『3/8初音ミクライブパーティー2012よる(ミクパ♪)』WEB ...
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    ちょっとこれはかつてないわ。<【ニコ生タイムシフト視聴中(2012/03/08 19:00放送)】ミクの日大感謝祭『3/8初音ミクライブパーティー2012よる(ミクパ♪)』WEB LIVE #39_2012
  • ミクの日大感謝祭『3/8初音ミクライブパーティー2012よる(ミクパ♪)』WEB ...

    最後まで視聴するには、ネットチケットの購入またはシリアルコードの入力が必要です ネットチケット購入ページへシリアルコードを入力する 3月8日(木)19時00分より「ミクの日大感謝祭『3/8初音ミクライブパーティー2012よる(ミクパ♪)』」を有料生中継します! 3月8日と9日に開催されるミクの日大感謝祭の夜公演をWEB LIVEで! 今回はそれぞれの単体チケットと両日視聴可能な通しチケットをご用意いたしました。 どうぞ心ゆくまでミクさん達のステージをお楽しみください。 プレゼント用チケット(シリアルコード)もございます。 このチケットはお友達プレゼントできちゃいます! 詳細は こちら ------------------------------------------------------------------------------------------------ タイトル:ミ

    ミクの日大感謝祭『3/8初音ミクライブパーティー2012よる(ミクパ♪)』WEB ...
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    ミクパ見てるが、今回のクオリティナニコレ…
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    カジュアル爵位って面白いな。 - シーランド公国の爵位を買ってみた:そういうこともあるだろう
  • ジェンダーロールの向かう先/電撃文庫『アイドライジング!』感想 - 書評人(The Reviewers)

    私はオタクじゃありません。 インドアな趣味がちょっとだけ多いだけなのだ! というわけで(どういうわけだ?)、友人からオススメされたライトノベル『アイドライジング!』を読んだ。 業界では「硬派」な印象のある電撃文庫だが、めずらしくピンク色の表紙。まるでMF文庫Jみたいだとラノベ好きの間では話題になったのだとか。 近未来の東京湾に浮かぶハイテク都市「ニライカナイ」:この街で開催される美少女たちの格闘技「アイドライジング」は、国内外から絶大な人気を集めていた。最新技術の粋を集めたバトルドレスを身にまとい、少女たちはど派手な(だけど怪我しない)闘いを繰り広げている。プライドと友情うずまく競争のなかに、主人公アイザワ・モモは元気いっぱいに飛び込んでいくのだった——。 刊行は2011年の2月、ちょうど『魔法少女まどか☆マギカ』が世間を騒がせていたころだ。当時のことを思い返すと、男性ジェンダーロールから

    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    きもちわるすぎる。なんでそこまでジェンダーに固執して離れられないのか。
  • くらげごはん。

    くらげごはん。 - くだくらげの料理の記憶をつづる →いままでのごはんを見る

    くらげごはん。
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    縦書きで表示されてないので、帰ったら再度チェック。
  • ごま基地 | 広告 ✕ デザイン ✕ ブログの秘密基地

    この記事は、無理しない働き方をテーマに「人事評価を無難にスルーする方法」について解説しています。「人事評価がいつも憂…」「執着もないけど無難にやってほしい」「自己評価の仕方がわからない・・」こんな方におすすめです。 READ MORE

    ごま基地 | 広告 ✕ デザイン ✕ ブログの秘密基地
  • Apple News and Product Reviews | iPhone, Apple Watch, and More | Digital Trends

    ComputingComputingSee All ComputingTrending TopicsLaptopsSoftwarePC GamingGraphics CardsTrending GuidesChatGPTWhat is a Chromebook?How to Choose a LaptopWindows 11 vs Windows 10Download YouTube VideosAIMobileMobileSee All MobileTrending Topics5GAppsiPhoneAndroidWearablesTrending GuidesWhat is 5G?How to Unlock a PhoneHow to Stop Spam CallsBest Stock-Trading AppsHow to Use WhatsApp WebGamingGamingSe

    Apple News and Product Reviews | iPhone, Apple Watch, and More | Digital Trends
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    HAL型のSiriかっこいいな。<Digital Trends » What does Siri look like? A competition endeavored to find out…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    Browsing: ジャパニーズポップスの現在地!!『実験的ポップミュージック』まとめ - NAVER まとめ -
  • ゲーセンで出会った不思議なおっさんの話 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/28(土) 09:17:58.57 ID:pNwNRdId0 俺:ニート、さえない男 毎日の休みや自宅警備の空きにゲーセンに行って格ゲーをやるのが好きだった そこであった話を、ちょっと書かせて欲しい 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/28(土) 09:20:31.88 ID:vXtBBLRT0 いいえ、結構ですよ 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/28(土) 09:23:37.67 ID:Iu4eiPapO 改変かよwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/28(土) 09:20:45.59 ID:pNwNRdId0 その日は、もうメルブラはいっか…ってなって、アクアパッツアかLoVをやろうと思った。

    ゲーセンで出会った不思議なおっさんの話 : ゴールデンタイムズ
  • ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会

    わたくしは立場上、実装がダメなことにはとやかく言いますがポリシーについてはとやかく言わないことをポリシーとしており、また個人的にも所属組織的にも付き合いがある企業様を痛烈に批判するというのはブーメランとか槍とか鉄砲玉とかソーシャルメディアガイドラインとか飛んできたりしてリスキーではあるのですが、どう見てもアウトだろこれ、と考えるに至りまして筆を取らせていただく次第です。 これ http://d.hatena.ne.jp/kanose/20120306/hbmbutton http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2011/09/post-9367.html どう見てもアウトだろ。理由は単純で、そういう目的で設置されたボタンではないし、はてなブックマークボタンが設置されているサイトは、はてなの管理してないサイトなのではてなの裁量でやってはいけないからです。いつから「はてな」は「は

    ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    ”アクセスログが残ることと、トラッキングが行われることは別” なるほどね〜。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 新人漫画家が書店さんへ営業をしてみたまとめ

    青鹿ユウ@👧4y【2冊共重版出来✨📕アトピー性皮膚炎のケア📕ほむほむ先生の小児アレルギー教室 @buruban まずのスペック→新人漫画家。初単行。最近新創刊された雑誌に載っているオリジナル作品。 書店さんの仕組みも雑誌社の仕組みも今回はじめて知ることが多かったです。 2012-03-06 03:00:36

    新人漫画家が書店さんへ営業をしてみたまとめ
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    Browsing: 新人漫画家が書店さんへ営業をしてみたまとめ - Togetter -
  • 漫画家による書店への営業について

    晴瀬ひろき @haruse 良く単行の発売日に営業さん(あるいは編集さん)が漫画家を伴って書店さんに営業したりするのを見かけるので、自分もそういうの出来ないかなと思ったんだけど、担当さん(あるいは出版社)は否定的だった。(1/6) 2012-02-18 20:36:09 晴瀬ひろき @haruse 理由は ①効果のほどが分からない ②書店さんとしてもどう反応していいか分からないだろう(逆に迷惑?) ということ。でも①についてはコミック専門店で売れる割合の高い作品なら一定の効果はあるんじゃないかと思うし、②についてはもともと営業ってそういうものなんじゃなだろうか。(2/6) 2012-02-18 20:36:50 晴瀬ひろき @haruse それに作家側の売りたいという熱意が伝わった方が、気合入れて売ってくれる書店さんもきっとたくさんあると思うし、店頭で例えばサイン色紙とか飾ってあればお客

    漫画家による書店への営業について
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    Browsing: 漫画家による書店への営業について - Togetter -
  • 『宇宙の戦士』と『機動戦士ガンダム』のデザインの時系列について

    かちょー嘉一 @sleek00 『宇宙の戦士』と『機動戦士ガンダム』について、時系列関係をきちんと把握してる方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、『宇宙の戦士』の文庫は1979年9月、『ガンダム』の放送開始が1979年4月。これだと「文庫の挿絵を参考にした」と云うのが成立しないんですが、これは何故なのか。 2012-03-08 22:54:38 かちょー嘉一 @sleek00 「『ガンダム』が『宇宙の戦士』を参考に」と云う記述の中に「『SFマガジン』に掲載されたスタジオぬえによるパワードスーツイラスト」と云う表現があった様に記憶しているのですが、文庫が出る前にSFマガジンにそうしたイラストが掲載された事があったんでしょうか。 2012-03-08 22:56:45

    『宇宙の戦士』と『機動戦士ガンダム』のデザインの時系列について
  • 47NEWS(よんななニュース)

    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 「路頭に迷いつつある都市」渋谷から見える日社会の未来、カルチャーの行方とは? 社会学者の吉見俊哉さんとアーティストの宇川直宏さんが渋谷パルコで対談「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    "「写り込み」のほか(1)キャラクター商品を開発する際の社内企画書にキャラクター画像を掲載(2)技術開発用サンプルとして音声や映像ソフトを複製(3)ネットのサーバー上に複製データを蓄積―などのケースに
  • purupurutime.com

    The domain purupurutime.com is blocked.

    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    漫画家さんの営業活動レポ。それはともかくこのマンガ面白そうなので読みたい
  • 「歩行型ロボットは確かにカッコいい。しかし……」――お掃除から軍事用まで手掛けるiRobot社のロボット開発

    「歩行型ロボットは確かにカッコいい。しかし……」――お掃除から軍事用まで手掛けるiRobot社のロボット開発:福島第一原発/被災地で活躍するロボット(1/3 ページ) 福島第一原子力発電所 原子炉建屋内の放射線量や温度・湿度などの調査に、お掃除ロボット「Roomba(ルンバ)」を手掛ける米iRobot社の軍事用ロボットが導入され話題を呼んだ。稿では、同社が家庭用から軍事/産業用といった異なる用途のロボット開発に取り組むに至った経緯と、同社CEOが語る日のロボット開発について紹介する。 2011年4月17~18日、東京電力(以下、東電)は福島第一原子力発電所の1~3号機に、原子炉建屋内の放射線量や温度・湿度を測定する目的で、遠隔操作で動く多目的作業ロボット「510 PackBot(パックボット)」2台を導入した。調査後、東電から公開された原子炉建屋内部の画像や動画が報道番組などで取り上げ

    「歩行型ロボットは確かにカッコいい。しかし……」――お掃除から軍事用まで手掛けるiRobot社のロボット開発
  • これぞロボット大図鑑だ!――【2011国際ロボット展】フォト&ムービーレポート

    これぞロボット大図鑑だ!――【2011国際ロボット展】フォト&ムービーレポート:再検証「ロボット大国・日」(9)(1/4 ページ) 国内外の最先端ロボットが多数集結した「2011国際ロボット展」。産業用途をはじめとする実用的なものからユニークなものまで、非常に多くのロボットに出会うことができた。今回は、展示会場の模様を多数の写真と動画でお届けしたい。 ロボット業界の一大イベントである「2011国際ロボット展(INTERNATIONAL ROBOT EXHIBITION 2011)」が2011年11月9~12日の日程で開催された。 連載「再検証『ロボット大国・日』」の第9回目となる今回は、展示会場の模様を多数の写真と動画でお伝えしたい。 「やすかわくん」のデコミラー作り――安川電機 安川電機の双腕ロボット「やすかわくん」は、新しい作業に挑戦。今まではソフトクリームを作っていたが、今回は“

    これぞロボット大図鑑だ!――【2011国際ロボット展】フォト&ムービーレポート
  • 産業用ロボット - MONOist

    AI人工知能)の活用が広がりを見せている。こうした中で、新たな動きとして定着が進んでいるのが、工作機械や射出成形機など、製造機械へのAI機能の組み込みである。2022年はこうした動きがさらに加速し、AIの学習までを機械メーカーが担って出荷する動きが進む見込みだ。

  • 「あの現場で動けるロボットはQuinceしかない」~原発ロボットを開発する千葉工大・小柳副所長(前編)

    「あの現場で動けるロボットはQuinceしかない」~原発ロボットを開発する千葉工大・小柳副所長(前編):再検証「ロボット大国・日」(10)(1/2 ページ) 震災から1年――。今なお予断を許さない東京電力・福島第一原子力発電所の事故。この過酷な現場に投入されたのが、千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター(fuRo)が開発したレスキューロボット「原発対応版Quince(クインス)」だ。稿では、開発責任者でfuRo副所長を務める小柳栄次氏に、これまでの開発について、そして今後のレスキューロボットについて話を聞いた。 2011年3月11日に発生した東日大震災から、間もなく1年がたとうとしている。地震と津波による甚大な被害はまだ記憶に新しいが、それに追い打ちを掛けるように起きたのが東京電力・福島第一原子力発電所の事故だ。12月に冷温停止宣言が出され、一時の危機的な状況は脱したとはいえ、建

    「あの現場で動けるロボットはQuinceしかない」~原発ロボットを開発する千葉工大・小柳副所長(前編)
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    詳細なレポート
  • 他アイテムをボカして強調表示するCSS3&jQueryサンプル:phpspot開発日誌

    Item Blur Effect with CSS3 and jQuery 他アイテムをボカして強調表示するCSS3&jQueryサンプル 次のようにアイテムを浮き上がらせることでアイテムを強調させる例です。アイテムが多いと分かりづらい場合がありますが、強調表示してあげることで分かりやすくできます。 色々な場面で活用することができそうですね どんどん表現力が上がっていくのはいいことですね。 関連エントリ カッコよくデザインされたピュアCSS3なアコーディオン実装デモ リボンが可愛いCSS3によるドロップダウンメニュー実装チュート フルスクリーン背景がスライドショーになるCSS3サンプル CSS3のブラウザ別対応がアイコンで超分かりやすいサイト

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    就寝中の身体情報を計測してくれるガジェット。デザインもいいし、時計代わりに置きたい。
  • malaさんや高木浩光さんのインターネット・プライバシー問題における動きの感想 : 状況が抉る部屋

    2012年03月10日08:51 malaさんや高木浩光さんのインターネット・プライバシー問題における動きの感想 カテゴリインターネット 最近のmalaさんや高木浩光さん(Twitterアカウント)をTwitterなどで拝見させていただいて、まとまった感想があったので、ブログ書く。この文章は特に何か新しい見解や、問題提起をしたいわけではない。ただの感想です。僕はインターネット広告代理店でプランナーをしていたことがある。当時、僕はmalaさんや高木浩光さんのようなインターネットにおけるプライバシー問題について、警告を発している技術者の人を知らない、ただのインターネット広告屋だった。 この文章を書く上で、事前に断っておきたいのは、僕がインターネット広告代理店で働いていたのは4〜6年前なので、今現在のところはどうなのかはわからない。 当時、インターネット広告メニューの流行りとして、個人の属性に強

    malaさんや高木浩光さんのインターネット・プライバシー問題における動きの感想 : 状況が抉る部屋
  • 震災姉妹 最後のメールはデマ!? - Hagex-day info

    東北地方太平洋沖地震の被害を受けられた皆さまに、改めてお見舞いとお悔やみを申し上げます。 ■Facebookで話題の投稿 3月6日火曜日、Facebookにポストされた「ある投稿」が大変話題になっている。3月9日午前4時35分現在、いいね!の数が1万1093人、シェアの数は3488件となっている。 一体どんな投稿なのか? 見てみよう。 文字が読めるでしょうか・・・ 気仙沼で発見された携帯に残された最後のメールです。 この原稿は私が担当をしている新聞の 今月分の原稿です。 いつも手書き文字とイラストを書いています。 「もうバッテリがないよ 痛いと言わなくなったので 妹はさっき死んだみたいです。(T。T) 埼玉はだいじょうぶですか? またお父さんと一緒に ディズニーランドに行きたかったです お父さん 今までありがとう だいすきなお父さんへ 当にありが 享年 長女17才 次女14才 」 真横で

  • 虐待された犬の残酷写真が出回る! - Hagex-day info

    2012年2月28日にTwitter上で「犬を虐待した人間がいて、その様子をネットにアップしています! ヒドイ!」といった内容で、虐待写真(?)とともに大量に出回ったようだ。 当に虐待があったのか? 調べていくと「犬が捌かれた」のは事実のようだが、情報が拡散する間に、偽情報も加わりデマ化もしたようだ。 当に犬の虐待はあったのか? そして犯人は誰か? 時系列で情報をまとめてみたぞ。 (事件事件だけに、人によってはショッキングと思われる写真や表現がでてくるかもしれません。配慮した構成となっておりますが、苦手な方はお気をつけ下さい) ■事件の経過 今回の犬虐待事件は以下のような流れとなっている。 (1)若い男性数人が、犬を絞め殺し、川の近くで捌く。それらの様子に加え、切断された犬の頭部を片手にピースサインをした写真をインターネットにアップする。 無修正版はこちらのページで確認できます。 (

    虐待された犬の残酷写真が出回る! - Hagex-day info
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    本人まで特定されてたんですね。
  • ミクパ2012速報! ミクさんがマジで天使になった日 - 週刊アスキー

    当日のセットリストは以下の通り(前から順に曲名、作詞、作曲)。 星のカケラ オルゴール ――/平沢栄司 星のカケラ 平沢栄司/平沢栄司 初めての恋が終わる時 ryo/ryo 二息歩行 DECO*27/DECO*27 アルビノ buzzG/buzzG え?あぁ、そう。 蝶々P/蝶々P マージナル OSTER project/OSTER project 恋色病棟 OSTER project/OSTER project ローリンガール wowaka/wowaka 私の時間 くちばし/くちばし ぽっぴっぽー ラマーズP/ラマーズP *ハロー、プラネット。 sasakure.UK/sasakure.UK 結ンデ開イテ羅刹ト骸 ハチ/ハチ 初音ミクの激唱 cosMo@暴走P/GAiA(ここまで初音ミク ソロ) RIP=RELEASE minato/minato ダブルラリアット アゴアニキ/アゴアニキ

    ミクパ2012速報! ミクさんがマジで天使になった日 - 週刊アスキー
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    ついにKAITOが……!胸熱
  • 日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)

    Siriが日語に対応したから早速遊んでみた!! 「新しいiPad」の発表に合わせて、日語版「Siri」も提供が開始された。iOS 5.1にアップグレードすると、iPhone 4Sでのみ利用可能になる。細かいアップデート情報などは、きっとほかのライターさんがやるので、この記事では音声アシスタント機能「Siri」さんと遊んでみたインプレッションをお届けしよう。 「新しいiPad」でも搭載されるという、だいぶ遊べるというか、ものすごくお利口なSiriさんは、アップルのサイト上のPVもを見てもわかるとおり、メール送信や電話発信といったことは、英語版同様に楽々こなしてくれるのだ。 イントネーションがフリーダムで 認識性能がスゴイ まず驚くのは、日語認識精度の高さだ。多少イントネーションがおかしくても認識してくれるし、「理解できません」というわりには、ちゃんと話した言葉を表示してくれている。たと

    日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/09
    さすが林さんの記事は詳細で事実に即しているのに分かりやすいな!