タグ

2014年10月14日のブックマーク (3件)

  • 医療機器の安全性試験

    「徳島県ホームページ」は新しいURLに移動しました。 旧URL http://www.pref.tokushima.jp/ ↓ 新URL https://www.pref.tokushima.lg.jp/ お気に入りやブックマークへ登録されている方は、お手数ですが設定の変更をお願いいたします。

    kamatamadai
    kamatamadai 2014/10/14
    ボーカロイドのダンスや、ボーカロイドのMIDI演奏が楽しめるそうです!
  • Code for Japan summit #cfjsummit でグラフィックレコーディングをやってきました

    グラグリッドの三澤さんのご紹介で、Code for Japan summitのアンカンファレンスで、グラフィックレコーディングをやってきました。 Code for Japanとは、『市民参加型のコミュニティ運営を通じて、地域の課題を解決するためのアイディアを考え、テクノロジーを活用して公共サービスの開発や運営を支援していく非営利団体』です。(Code for Japanより引用) 今年のサミットのテーマは、「コネクト」。日におけるシビックテックの活動を広め、各地での事例や学びを共有することで、ネクストアクションを皆で考える為の場にしたいと思っております。 ※シビックテック:市民がテクノロジーを活用して公共サービスなどの地域課題解決を行うこと 私が参加したアンカンファレンスは、ネクストアクションを皆で考える為の場です。 政府、自治体、企業、NPO、学生と皆の所属や職種はばらばら。 そんな多

    Code for Japan summit #cfjsummit でグラフィックレコーディングをやってきました
    kamatamadai
    kamatamadai 2014/10/14
    本当に素晴らしい。絵の才能がないから羨ましくもあります
  • Civic Tech - Nothing ventured, nothing gained.

    はてなブログProを使っている、つまりお金を払っているくせに、3ヶ月も更新しないという勿体無いことをしてしまっていたが、ここ最近は業以外の個人プロジェクトに時間を割いていた。 Hack For Japanという、ここでも以前に何度か紹介していた震災復興を目的とした開発コミュニティの活動もまだ継続しているが、昨年くらいから他にも多くの活動に関わっている。 もちろん、その中には業にも近いHTML5コミュニティの活動もあるが、ほとんどが「地域課題を技術で解決を図る」ことを目的とする”Civic Tech”だ。 少し遡ってみた。 9/20(土)にはSpending Data Party Japan 2014に参加した。これはこのブログでも紹介した税金の使い道を可視化するプロジェクトだ(ITから考える地方自治 〜 「税金はどこへ行った?」をオラの街にも作ろう - Nothing ventured

    Civic Tech - Nothing ventured, nothing gained.
    kamatamadai
    kamatamadai 2014/10/14
    私がまとめを作っているのも、参加できなかった人や、後から興味を持った人に雰囲気をつかんでもらう為もあります。なお、Spending Data Party Japan 2014については、つぶやきが少なかったので…