タグ

2012年10月4日のブックマーク (9件)

  • かなりミステリアスなあの村への赴任医師 - 新小児科医のつぶやき

    はっきり言って出遅れました。それでも遅まきながら調べだしたのですが、結論を先に言っておくと実にミステリアスです。お名前は西村勇氏であるのと、現在71歳であられる事、そして赴任前は帯広市に住まわれていた事ぐらいしか情報がありません。著書とされる人間現象の哲学的および実験的研究の内容の一部が話題になっていますが、マスコミ情報と著書情報ぐらいしか見つからないです。 著書の内容については既に「話題沸騰」状態で、あんまり付け加えられる事は残っていないのですが心理学にはかなり造詣が深そうだです。著書の内容を素直に信じれば、対面する相手の不快感情とか怒りの感情を完全に分析対象に出来る人間です。こういうタイプの精神科医は個人的に知っているので、実在してもおかしくはないと思います。 経歴について出回っている情報のソースはどこも同じで著書紹介にある、 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 西村/勇 19

    かなりミステリアスなあの村への赴任医師 - 新小児科医のつぶやき
    kamayan
    kamayan 2012/10/04
  • スペインで村長が略奪を指揮、貧者の「英雄」に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    債務危機が深刻なスペインで、ラホイ政権の緊縮政策に対する地方の反発が強まっている。 南部アンダルシア州では、住民の先頭に立って略奪を指揮する村長まで現れた。 州都セビリアから100キロ。人口約3000のマリナレダはオリーブ畑の真ん中にある。フアンマヌエル・ゴルディーヨ村長(60)は8月、失業者ら十数人を率いて州内のスーパーを襲撃し、略奪したコメや缶詰をセビリアで貧困家庭に配った。 この事件について村長は「悲惨な現状を告発するための非常手段だった」と強調し、「不動産バブルに踊った銀行のツケを庶民が払わされているのだ」と訴えた。 スペインの失業率は欧州連合(EU)で最悪の25%だが、アンダルシアでは実に34%に達する。 村長は事件で全国的な注目を集め、貴族から奪った物を貧者に分け与えた中世イングランドの伝説にちなんで「現代のロビン・フッド」(エル・パイス紙)とも呼ばれた。事件後も毎週

    kamayan
    kamayan 2012/10/04
  • 77年前の”安倍晋三”が語る「貞操国防論」 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    77年前の新聞記事ですが、今でも安倍晋三氏や櫻井よしこ氏あたりが言いそうな内容です。 (神戸大学附属図書館 新聞記事文庫 婦人問題(4-095) より) 国民新聞 1935.1.6(昭和10) - 貞操国防 五来素川*1 - 昨年末新聞紙上、某国の海軍士官が、数多の日婦人を誘惑し、軍機の秘密を探らしたと云うことが公にせられて、社会の人心を驚かしたが、近著の独逸新聞は、東京電報として之を掲げ、其女の数二十名に上ることを報じて居る。其軍機に関することは別問題として、最近日婦人の貞操か外人間に評判の悪いことは事実である。 或るフランス人は私に忠告して云った。「吾々ヨーロッパ人は、永い間此毒を飲まされて居るから仕方がないとしても、日丈けは家族制度の国として、婦人の貞操丈けは、嘆美すべきものとなって居たのに、今日ダンスホール等で、我々の実見する事実は、実に日の為めに惜しまざるを得ない。今にし

    77年前の”安倍晋三”が語る「貞操国防論」 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    kamayan
    kamayan 2012/10/04
  • ボツダ製菓である! - フルタ製菓株式会社 ボツ案 

    われわれは、ボツダ製菓である! フルタ製菓の連中が、新商品のリリースや 上期の決算など、くだらぬことで バタバタしているうちに このアカウントを乗っ取った次第である! 乗っ取る、など物騒な表現であるが そもそも、PCのモニターに 「これが、はてなブログのIDとパスワードにゃ!」 などと書いたメモを貼っている連中のほうが どうかしているのだ。 全世界に公表しないだけ ありがたいと思えなのである! まったく、連中には 危機意識というものがあるのか。 だいたい、なんだこの新商品は。 これがセコイヤチョコレートの新しい味だと?? これは、もはや「セコイヤチョコレート」ではなく 「きなこ」そのものではないか。 賢明なる読者の皆様のことだから 「いや、だいたいわかるよ・・・ 新味だから強調してるだけでしょ」 と思われる節もあろう。 しかし、これをご覧になられよ。 どう見ても「きなこ」ではないか。 いつ

    ボツダ製菓である! - フルタ製菓株式会社 ボツ案 
    kamayan
    kamayan 2012/10/04
  • 自国の論理のみ追求すれば軍事的対立に日中両国民に理解してほしい外交とは何か――宮本アジア研究所・宮本雄二代表に聞く

    中国交正常化から丸40年経った今、尖閣列島をめぐる対立で、両国の関係は最悪とも言ってよい状況にある。2006年~10年まで駐中国大使を務め、日きっての知中派である宮雄二・宮アジア研究所代表は、日中は今、ともに相手をどう位置付けたらよいのか分からなくなっているところに混乱の背景があり、そうした状況下、個別の領土がらみ問題で双方の国益全体まで損なうのは正しい外交のあり方ではないと説く。 鄧小平の現代化の イメージは日だった ――この9月29日で、日中国交正常化してから40年が経ちましたが、この40年間を振り返って日中関係を特徴づける動きは何だったのか、なぜ現在のような状況に至ってしまったのか、そこをまず整理していただけますか。 この40年に限定せず、歴史的に物事を眺めると、1931年の満州事変から日中戦争が始まり、第2次世界大戦に負けて日の戦後が始まりました。1949年には中国大陸

    kamayan
    kamayan 2012/10/04
    後で読む
  • 原子力規制委 「赤旗」の会見参加認める/世論の力で「排除」撤回

    原子力規制委員会が記者会見から「しんぶん赤旗」を「特定の主義主張」や政党機関紙であることを理由に排除していた問題で、同委員会の実務を担当する原子力規制庁は2日、排除方針を撤回し紙の会見参加を認めると発表しました。 (関連記事) 同庁の森英香次長は定例会見の冒頭、「赤旗の扱い」について、「(政党機関紙を)一律に扱うのではなく、これまでの会見への参加実績等を勘案して判断」、「参加要請に応えることにした」と説明しました。 また、森次長は記者の質問に答えて、紙が政府・東京電力統合対策室合同記者会見(統合会見)に参加していたことなどを踏まえて、「(排除の方針を)見直す必要がある」と、(原子力規制)委員からの指摘があったこと、田中俊一委員長からも指示があったことを明らかにしました。 会見終了後、同庁担当課から紙に3日からの会見参加が可能であるとの連絡がありました。 同庁は先月25日、紙の会

    原子力規制委 「赤旗」の会見参加認める/世論の力で「排除」撤回
    kamayan
    kamayan 2012/10/04
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    kamayan
    kamayan 2012/10/04
  • 「東大より欧米大」秋入学の海外学生、3割辞退 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学で今月から始まる、初の学部レベルの海外学生向け秋入学コースで、合格者の3割が入学を辞退していたことがわかった。 欧米の有力大に流れたという。国内では合格者の入学辞退が1%未満の東大も、秋入学では国際的な学生獲得競争にさらされることが浮き彫りとなった。 東大教養学部でスタートさせる秋入学コース「PEAK」では、英語による授業のみで卒業できる。出願要件は高校卒業までの12年のうち最低10年間、主に日語以外で教育を受けていたこととされ、日国籍でも受験可能。定員は30人前後としている。 東大は昨年、約30か国に教職員を派遣して、新コースをPR。学費が事実上、免除となる奨学金も用意して、入念に準備してきた。今年1~3月に実施した、書類と面接によるアドミッション・オフィス(AO)入試では出願者238人を集め、中国韓国など14の国・地域から38人が合格。ただ、パキスタンやニュージーランド

    kamayan
    kamayan 2012/10/04
  • 安倍総裁がFBでマスコミ攻勢 「サンデー毎日は捏造記事」と断じる - 速報:@niftyニュース

    自民党の安倍晋三総裁が、フェイスブックの活用を加速している。日常の活動報告が頻繁に更新されるのはもちろん、マスコミ報道への反論も多い。いわゆる「カツカレー問題」にも反論したほか、安倍内閣時代の原発対応を批判した記事を「まったくのデタラメ捏造記事」とまで断じている。 カツカレーは「会場費込みの値段で参加した議員皆でワリカン」と説明   安倍事務所では、フェイスブックに公式ページを開設する以前から、週刊誌報道などについて厳しい批判を展開してきたという経緯がある。この指摘の場がフェイスブックに移行した形だ。   2012年9月30日には、「3500円の豪華カレーべていた」とネット上で話題になっていた件について、「会場費込みの値段で参加した議員皆でワリカンしたものです」と事実関係を説明。この時は、騒動を報じた報道も踏まえた上で、「今や、インターネットでマスコミの発言も精査され、このカツカレー

    kamayan
    kamayan 2012/10/04